• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

中国人日本語学習者のビジネス・コミュニケーションの困難点の解明

研究課題

研究課題/領域番号 18K00704
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分02090:日本語教育関連
研究機関新潟大学 (2019-2021)
大学共同利用機関法人人間文化研究機構国立国語研究所 (2018)

研究代表者

蒙 ユン  新潟大学, 教育・学生支援機構, 准教授 (10783582)

研究分担者 石黒 圭  大学共同利用機関法人人間文化研究機構国立国語研究所, 日本語教育研究領域, 教授 (40313449)
近藤 彩  麗澤大学, 国際学部, 教授 (90377135)
中井 陽子  東京外国語大学, 大学院国際日本学研究院, 教授 (60398930)
堀井 惠子  武蔵野大学, グローバル学部, 教授 (70279769)
研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2022-03-31
研究課題ステータス 完了 (2021年度)
配分額 *注記
4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2020年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2019年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2018年度: 2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
キーワードビジネス・コミュニケーションの困難点 / 中国人日本語学習者 / ビジネス日本語(電子)教材 / ビジネス・コミュニケーション / 電子教材
研究成果の概要

本研究は、2018年にスタート、途中、思いや想像もつかない様々な困難や試練(2018年にビジネス日本語の調査を阻む高い壁、企業秘密保持義務という壁、2020年に異動やコロナ禍)に直面した。その中、研究分担者の方々、国内外の企業様、大学や研究機関の方々の多大なご支援とご協力のおかげで、無事に終えることができた。この場を借りて感謝を申し上げます。本研究は、雑誌論文1件と学会発表12件という研究成果を挙げた。また、本研究で開発したビジネス日本語に関する教材(試用版)が静岡大学、横浜市立大学、新潟大学と米国コーネル大学の教育現場に実際に使用され、受講生から好評されて一定の教育効果が見られた。

研究成果の学術的意義や社会的意義

いまだ先行研究が少ないビジネス・コミュニケーションの分野で、現実的な場面でのオーセンティックな対話のデータを入手し、それに丹念な質的分析を行った。これに加えて、質的分析にデータの記述における体系的方法を適用し、①ビジネス・コミュニケーション、②会話分析、③学習者の視点を中心とした日本語教育学という三つの異なる観点を導入することにより、トライアンギュレーションの効果が得られた。また、本研究で開発したビジネス日本語に関する教材(試用版)が静岡大学、横浜市立大学、新潟大学と米国のコーネル大学の教育現場に実際に使用され、外国人留学生だけではなく、日本人学生からも高く評価され、一定の教育効果が見られた。

報告書

(5件)
  • 2021 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書

研究成果

(15件)

すべて 2021 2020 2019 2018 その他

すべて 国際共同研究 (2件) 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (12件) (うち国際学会 3件、 招待講演 1件)

  • [国際共同研究] Cornell University(米国)

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [国際共同研究] the SUNY COIL Global Network(米国)

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [雑誌論文] 中国人社員と日本人上司による許可求めのロールプレイ会話の分析:会話参加者の行動と意識から探る外国人材育成のヒント2020

    • 著者名/発表者名
      蒙ユン・中井陽子
    • 雑誌名

      国立国語研究所論集

      巻: 19 ページ: 109-126

    • NAID

      120006866414

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Two COIL Projects in Business Situations: Joint Efforts by Niigata University and Cornell University2021

    • 著者名/発表者名
      Yun Meng, Eriko Akamatsu
    • 学会等名
      関西大学IIGE国際フォーラム2021
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 新潟大学での日研生に対する連携教育とキャリア形成:日本人学生との共修や他大学・地域・企業等との連携を通して2021

    • 著者名/発表者名
      蒙ユン
    • 学会等名
      日本語・日本文化研修留学生問題に関する検討会議
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 中国人社員と日本人上司の「面談」と「雑談」に おける相互理解の分析:外国人材へのキャリア教育のために2020

    • 著者名/発表者名
      蒙ユン
    • 学会等名
      国立国語研究所国際シンポジウムICPLJ11(オンライン開催)
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 日本での就職を目指す外国人留学生へのビジネス日本語教育:コミュニケーション能力向上を目指した教育方法の試行2020

    • 著者名/発表者名
      蒙ユン・鈴木綾乃
    • 学会等名
      人材育成学会第18回年次大会(オンライン開催)
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] ビジネス・コミュニケーションにおける会話参加者の配慮・調整2020

    • 著者名/発表者名
      蒙 ユン
    • 学会等名
      横浜市立大学 キャリア教育講義(2020年1月23日)(招待講演)
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 外国人社員と日本人社員の日本語によるビジネス・コミュニケーション研究2019

    • 著者名/発表者名
      蒙 ユン
    • 学会等名
      人材育成学会(於 青山学院大学)
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 中国人社員と日本人社員の話し合いにおける会話参加者の配慮・調整:フォローアップ・インタビューから探る外国人材育成のヒント2019

    • 著者名/発表者名
      蒙 ユン・中井 陽子・寅丸 真澄
    • 学会等名
      2019年度日本語教育学会秋季大会(於 くにびきメッセ)
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 職場におけるコミュニケーションのオープン化から見えた外国人材の育成方法:中国人社員と日本人上司による「会議」と「雑談」の分析 を中心に2019

    • 著者名/発表者名
      蒙 ユン
    • 学会等名
      人材育成学会第17回年次大会(於 早稲田大学)
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 元留学生社員の日本企業就職継続の要因:インタビュー調査より2019

    • 著者名/発表者名
      堀井 惠子・高橋 桂子
    • 学会等名
      2019年度日本語教育学会秋季大会(於 くにびきメッセ)
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 円滑なビジネス・コミュニケーションとは? ー留学生の後輩達と共に考えるー2019

    • 著者名/発表者名
      蒙 ユン
    • 学会等名
      静岡大学 ビジネス日本語講義(2019年12月5日)(招待講演)
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 中国人社員と日本人上司による許可求めのロールプレイ会話の分析:フォローアップ・インタビューから探る外国人材育成のヒント2019

    • 著者名/発表者名
      蒙 ユン・中井 陽子
    • 学会等名
      第26回ビジネス日本語研究会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] ビジネス上の接触場面におけるコミュニケーション困難点の解明:日本企業の中国人ビジネス関係者を中心に2018

    • 著者名/発表者名
      蒙 ユン
    • 学会等名
      日本語教育国際研究大会 (Venezia ICJLE 2018 )
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2018-04-23   更新日: 2023-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi