研究課題/領域番号 |
18K00707
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
小区分02090:日本語教育関連
|
研究機関 | 同朋大学 (2020) 山形大学 (2018-2019) |
研究代表者 |
園田 博文 同朋大学, 文学部, 教授(移行) (10325590)
|
研究分担者 |
石崎 貴士 山形大学, 大学院教育実践研究科, 准教授 (20323181)
|
研究期間 (年度) |
2018-04-01 – 2021-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2020年度)
|
配分額 *注記 |
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2020年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2019年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
2018年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
|
キーワード | 日本語史 / 日本語教育史 / 台湾語会話書 / 中国語会話書 / 日本語教科書 / 教授細目 / 国立台湾図書館 / 資料研究 / 台湾 / 中国語 / 会話書 / 昭和20年 / 国語講習所 / 新国語教本 / 女性語 / 発音 / オンライン研究 / 日本語教育月刊誌 |
研究成果の概要 |
台湾に赴き、従来ほとんど知られていなかった資料を探索した。国立台湾図書館等に所蔵されている資料の調査も行った。研究成果として、従来ほとんど知られておらず、取り上げられることもなかった台湾語会話書や日本語教科書、教授細目・指導細案、日本語資料の存在を示すことができた。これらの資料に現れる日本語を詳細に分析することにより、どのような日本語をどのように教えたかも明確にした。例えば男性の言い方と女性の言い方をどのように対比させて教えたか、あるいは、誤りやすい発音をどう提示したか等を明らかにした。
|
研究成果の学術的意義や社会的意義 |
中国語会話書、そしてその下位分類である台湾語会話書をはじめとした中国語方言会話書、さらには、台湾における日本語教科書と日本語資料をまとめて示すことにより、日本語学、日本語教育学のみならず国語教育や台湾学といった隣接分野に資料の大枠を提示することができた。当該資料を用いて、例えば男女差や発音の誤用について詳細に分析したので、日本語史の分野で内地の資料との比較が可能となる。日本語史の分野では、未開拓の資料でもある。また、日本語教育史の分野では、台湾等の外地で、日本語の男女差等についてどのように教えたかを知る手がかりにつながり、学術的意義は大きい。 研究成果を幅広く公開したので社会的意義も大きい。
|