• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

外国語eラーニング教材の仕様最適化ー学習効果・使用者評価・学習実態に基づく研究ー

研究課題

研究課題/領域番号 18K00820
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分02100:外国語教育関連
研究機関東北大学

研究代表者

杉浦 謙介  東北大学, 国際文化研究科, 名誉教授 (40196712)

研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
2,860千円 (直接経費: 2,200千円、間接経費: 660千円)
2022年度: 520千円 (直接経費: 400千円、間接経費: 120千円)
2021年度: 520千円 (直接経費: 400千円、間接経費: 120千円)
2020年度: 520千円 (直接経費: 400千円、間接経費: 120千円)
2019年度: 520千円 (直接経費: 400千円、間接経費: 120千円)
2018年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
キーワードeラーニング / ドイツ語 / 外国語教育
研究成果の概要

外国語eラーニング教材の仕様の差による学習効果・使用者評価・学習実態の差を明らかにし、それに基づいて、最適化した教材の仕様を明らかにした。その仕様とは、教材のフォルダおよびファイル構造を単純にすること、簡単なHTMLとMP3で作成すること、練習問題の仕組みを単純にして、各問題で「読む」「聴く」「書く」「話す」が段差なく練習できるようにすることである。この仕様に基づいて教材を作成し、それを授業で使用し、その仕様の整合性を検証した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

外国語eラーニング教育においては、ICTの進展によって、多機能・高機能の教材が使えるようになった。しかし、学習者にとっては、多機能・高機能の教材が学びやすい教材であるとはかぎらない。本研究では、教材の仕様の差によって生まれる学習効果・使用者評価・学習実態の差に基づいて、最適化した教材の仕様を明らかにし、その仕様に基づいて教材を作成し、それを授業で使用し、その仕様の整合性を検証した。本研究は、ドイツ語ばかりではなく、さまざまな言語のeラーニング教材開発研究に資する。

報告書

(7件)
  • 2023 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実施状況報告書
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 研究成果

    (12件)

すべて 2023 2022 2021 2020 2019 2018

すべて 雑誌論文 (6件) 学会発表 (2件) 図書 (4件)

  • [雑誌論文] 多様な外国語教育に対応できるWeb教材-仕様の最適化-2022

    • 著者名/発表者名
      杉浦謙介
    • 雑誌名

      東北大学教養教育院年報

      巻: 2022 ページ: 76-85

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [雑誌論文] コロナ禍のなかのドイツ語教育-eラーニング方式の基礎ドイツ語-2021

    • 著者名/発表者名
      杉浦謙介
    • 雑誌名

      東北大学教養教育院年報

      巻: 2021 ページ: 102-109

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 初修語教育のオンライン授業-ICTのマルチメディア機能を活用した作業型授業-2021

    • 著者名/発表者名
      杉浦謙介
    • 雑誌名

      東北大学教養教育院年報

      巻: 2021 ページ: 73-76

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [雑誌論文] CALL施設廃止とBYOD環境への移行-外国語教育の環境の変化-2020

    • 著者名/発表者名
      杉浦謙介
    • 雑誌名

      東北大学教養教育院年報

      巻: 平成31年度 ページ: 82-85

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 初級レベルのドイツ語教材-類型・問題点・使用方法-2019

    • 著者名/発表者名
      杉浦謙介
    • 雑誌名

      東北大学教養教育院年報

      巻: 平成30年度 ページ: 100-104

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 基礎初修語のアクティブ・ラーニング-基礎ドイツ語の授業での実践-2018

    • 著者名/発表者名
      杉浦謙介
    • 雑誌名

      東北大学教養教育院年報

      巻: 平成29年度 ページ: 95-101

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 東北大学の外国語教育と「表現力」の養成2019

    • 著者名/発表者名
      杉浦謙介
    • 学会等名
      国立七大学外国語教育連絡協議会合同シンポジウム
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 東北大学のクォーター制と外国語教育2018

    • 著者名/発表者名
      杉浦謙介
    • 学会等名
      国立七大学外国語教育連絡協議会合同シンポジウム
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [図書] ドイツ語文法概略2023

    • 著者名/発表者名
      杉浦謙介
    • 出版者
      Thingully Japan
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [図書] LHSSドイツ語2021

    • 著者名/発表者名
      杉浦謙介
    • 出版者
      東北大学
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [図書] CALL Deutsche Grammatik Plus2020

    • 著者名/発表者名
      杉浦謙介
    • 出版者
      東北大学
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [図書] CALL Deutsche Grammatik2019

    • 著者名/発表者名
      杉浦謙介
    • 出版者
      東北大学
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2018-04-23   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi