• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

現代スウェーデン語基本不変化詞動詞リスト作成に関する基礎的研究

研究課題

研究課題/領域番号 18K00830
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分02100:外国語教育関連
研究機関大阪大学

研究代表者

當野 能之  大阪大学, 言語文化研究科(言語社会専攻、日本語・日本文化専攻), 講師 (50587855)

研究分担者 南澤 佑樹  大阪大学, 言語文化研究科(言語社会専攻、日本語・日本文化専攻), 招へい研究員 (30852769)
研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2021-03-31
研究課題ステータス 完了 (2020年度)
配分額 *注記
910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2020年度: 260千円 (直接経費: 200千円、間接経費: 60千円)
2019年度: 260千円 (直接経費: 200千円、間接経費: 60千円)
2018年度: 390千円 (直接経費: 300千円、間接経費: 90千円)
キーワードスウェーデン語 / 不変化詞動詞 / 小辞動詞 / 句動詞 / 分離動詞 / 複雑述語 / 外国語教育
研究成果の概要

本研究では、スウェーデン語学習において欠かすことのできない不変化詞動詞(英語の句動詞・ドイツ語の分離動詞に相当)の語彙集を作成することを目的とした。まず、利用可能なコーパスデーターや語彙リストを活用し、基本的な不変化詞および不変化詞動詞を抽出した。その上で、不変化詞および不変化詞動詞の意味記述・例文とその日本語訳の作成・構文情報の付与などを行い、最終的に「不変化詞動詞概説」、「不変化詞の意味と用法」、「基本不変化詞動詞リスト」の3章から成る「スウェーデン語基本不変化詞動詞リスト」を編纂し、ネット上に公開した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

日本では英語学とドイツ語学の長い伝統において、不変化詞動詞に相当する句動詞(英語)及び、分離動詞(ドイツ語)の膨大な研究がある。一方、同じゲルマン語に属するスウェーデン語については、(不変化詞動詞のに限らず)未だ研究の質・量ともに両言語の研究には及ばない。日本のゲルマン語研究における空白を埋め、寄与したことに本研究の学術的意義があるものと考えられる。
次に社会的意義であるが、日本におけるスウェーデン語学習環境は徐々に整えられてきているが、英語やドイツ語のような言語に比べて遅れていることは明らかである。本リストの公開は、日本におけるスウェーデン語学習者にとって意義のあるものであると思われる。

報告書

(4件)
  • 2020 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 研究成果

    (9件)

すべて 2021 2020 2019

すべて 雑誌論文 (7件) (うち査読あり 4件、 オープンアクセス 4件) 学会発表 (1件) (うち国際学会 1件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] スウェーデン語基本不変化詞動詞リストースウェーデン語を学ぶ教材1ー2021

    • 著者名/発表者名
      當野能之、梅谷綾、南澤佑樹、芝田思郎、Marton Andras Toth
    • 雑誌名

      IDUNー北欧研究ー

      巻: 別冊4号 ページ: 1-118

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [雑誌論文] 現代スウェーデン語基本不変化詞動詞リスト作成に向けて2020

    • 著者名/発表者名
      當野能之、梅谷綾、南澤佑樹、芝田思郎
    • 雑誌名

      外国語教育のフロンティア

      巻: 3 ページ: 291-300

    • DOI

      10.18910/75642

    • NAID

      120006840940

    • ISSN
      24339636
    • 年月日
      2020-03-30
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 基体動詞の反義語となるスウェーデン語の不変化動詞について2019

    • 著者名/発表者名
      當野能之
    • 雑誌名

      IDUN -北欧研究-

      巻: 23 ページ: 17-28

    • DOI

      10.18910/71769

    • NAID

      120006620369

    • ISSN
      02879042
    • 年月日
      2019-03-31
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 合唱団のためのスウェーデン語発音入門2019

    • 著者名/発表者名
      當野能之
    • 雑誌名

      ハーモニー

      巻: 188 ページ: 82-84

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Metaphor and Collocation: The Case of REIDI.2019

    • 著者名/発表者名
      Yuki Minamisawa
    • 雑誌名

      Ord og tunga

      巻: 21 ページ: 53-74

    • DOI

      10.33112/ordogtunga.21.4

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Begrepsmetaforer om KALDT SINNE2019

    • 著者名/発表者名
      Yuki Minamisawa
    • 雑誌名

      Norsk Lingvistisk Tidsskrift

      巻: 37 ページ: 5-23

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] アイスランド語における恐怖を表す概念メタファー・メトニミー2019

    • 著者名/発表者名
      Yuki Minamisawa
    • 雑誌名

      日本アイスランド学会会報

      巻: 38 ページ: 1-17

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] The‘Double Object’ Verb-Particle Constructions in Swedish2019

    • 著者名/発表者名
      Shibata, Shiro & Takayuki Tohno
    • 学会等名
      Grammar in Focus
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [図書] スウェーデン語トレーニングブック2021

    • 著者名/発表者名
      當野 能之
    • 総ページ数
      230
    • 出版者
      白水社
    • ISBN
      9784560088876
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書

URL: 

公開日: 2018-04-23   更新日: 2022-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi