• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

英語を母国語としない医学生を対象とした英語医療面接及び身体診察の評価基準の開発

研究課題

研究課題/領域番号 18K00839
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分02100:外国語教育関連
研究機関国際医療福祉大学

研究代表者

押味 貴之  国際医療福祉大学, 医学部, 教授 (60526177)

研究分担者 フロレスク コスミン  筑波大学, 医学医療系, 助教 (00788250)
BABAYEV TAMERLAN  国際医療福祉大学, 医学部, 助教 (30810874)
赤津 晴子  国際医療福祉大学, 医学部, 主任教授 (40791504)
JAWAID IMRAN  国際医療福祉大学, 医学部, 准教授 (60810877)
研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2021年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2020年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2019年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2018年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
キーワードhistory taking / English proficiency / medical education / medical communication / 医学英語 / OSCE / 医療面接 / Medical English / History taking / Clinical communication / Evaluation / medical English / evaluation / clinical skills / clinical communication / physical examination / USMLE / 身体診察 / 評価方法
研究成果の概要

本研究では英語を母国語としない医学生の英語による医療面接の技術を客観的に評価するため、高い妥当性と信頼性を有する外部の医療英語試験の評価項目を使い英語医療面接の評価票を新たに作成した。
14名の英語圏の医学部教員が134名の英語を母国語としない医学生の英語医療面接をこの評価票を用いて評価し、その妥当性と信頼性が確認された。英語圏の医学部の教員が非英語圏の医学生の英語医療面接を評価する場合、自身が指導する英語圏の医学生と比較してどの程度の技能を有するかを判断する上で現病歴を詳細に尋ねることが重要な予測変数であることも確認された。

研究成果の学術的意義や社会的意義

医学英語教育において「英語での医療面接」は基本的な学修項目であり、現在多くの医学部で取り入れられている。本研究では「英語での医療面接において英語圏の医学部教員が評価する項目」が明らかになったため、英語での医療面接の教育においてどのような項目を重視するべきかについて指針ができた。今後は多くの医学部での医学英語教育において、本研究が示した評価項目を重視する教育が行われることが期待される。

報告書

(6件)
  • 2022 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 研究成果

    (10件)

すべて 2020 2019 2018

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (8件) (うち国際学会 1件)

  • [雑誌論文] How does learner autonomy influence preparation for, and performance on the TOEFL ITP test?2020

    • 著者名/発表者名
      Cosmin Mihail Florescu, Yusuke Hayasaka, Mutsumi Inokawa, Takayuki Oshimi and James Rogers
    • 雑誌名

      Journal of Medical English Education

      巻: 19-1 ページ: 5-13

    • NAID

      40022192211

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] On the motivational effects of choice on ESL learners: Changes in English language proficiency during the second year at a medical school2020

    • 著者名/発表者名
      Cosmin Mihail Florescu, Mutsumi Inokawa, Yusuke Hayasaka, Shawn DeHaven, Barnabas Martin, Takayuki Oshimi, Tamerlan Babayev, Vitalii Katsuyama and James Rogers
    • 雑誌名

      Journal of Medical English Education

      巻: 19-3 ページ: 66-72

    • NAID

      40022420921

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] Measuring history-taking skills in English of non-native English-speaking medical students2020

    • 著者名/発表者名
      押味貴之, 早坂裕介, Tamerlan Babayev, Vitalii Lytnev, Katrina Fanjul and Cosmin Florescu
    • 学会等名
      第52回日本医学教育学会大会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] Is there a consistent gap between medical students' input processing and output-production skills?2020

    • 著者名/発表者名
      Cosmin Florescu, Katsuyama Vitalii, Babayev Tamerlan, Takayuki Oshimi and Yusuke Hayasaka
    • 学会等名
      第52回日本医学教育学会大会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] How does English language proficiency change during the second year at the IUHW School of Medicine?2020

    • 著者名/発表者名
      Cosmin Florescu, Mutsumi Inokawa, Yusuke Hayasaka, Shawn De Haven, Barnabas Martin, Takayuki Oshimi, Tamerlan Babayev and Vitalii Katsuyama
    • 学会等名
      第23回日本医学英語教育学会学術集会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] Developing a rubric for measuring English history-taking skills of non-native English-speaking medical students2019

    • 著者名/発表者名
      Takayuki Oshimi
    • 学会等名
      AMEE 2019
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] English language proficiency and clinical academic performance of second-year medical students2019

    • 著者名/発表者名
      Takayuki Oshimi
    • 学会等名
      第51回日本医学教育学会大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] Measuring history-taking performance of second-year medical students: A rubric and its correlation with an independent measure of English language proficiency2019

    • 著者名/発表者名
      Takayuki Oshimi
    • 学会等名
      第22回日本医学英語教育学会学術集会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] Measuring history-taking performance of second-year medical students: A rubric and its correlation with an independent measure of English language proficiency2018

    • 著者名/発表者名
      Takayuki Oshimi
    • 学会等名
      第21回日本医学英語教育学会学術集会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] English language proficiency and clinical academic performance of second-year medical students2018

    • 著者名/発表者名
      Takayuki Oshimi
    • 学会等名
      第50回日本医学教育学会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2018-04-23   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi