研究成果の概要 |
第二言語の読みにおいて単語認知などの下位スキルの重要性がこれまでの研究により明らかになり,多読に代表される読みの流暢さを育成する教授法が教育実践に導入されつつある (Day, 2015; Nakanishi, 2015)。一方で,多読などの読みの流暢さを育む教授実践により読み手がどのように読み能力を向上させ,自らの読み能力を発達させるプロセスを明らにした研究は少ない。本プロジェクトは,多読とは異なる繰返しと音声モデルの使用を用いた繰返し読みにより読み手を支援する方法が文章の意味を正確に読み取ることを目的とするintensive readingをどのように補完するのかを調べるために行われた。
|
研究成果の学術的意義や社会的意義 |
多読に代表される流暢さを育成する教授法が普及しつつある (Day, 2015; Nakanishi, 2015)が,多読により読み能力がどのように発達するのかは必ずしも明らかではない。多読の導入に際し, 1)精読に慣れた学習者の多読の面白さの発見, 2)多読の取り組みの評価, 2)必要な支援の提供という課題がある。多読が普及する反面,効果的に取り組めない学習者は少なくないという報告(Taguchi, 2017)もある。研究代表者は,オンラインプログラムをIT企業の支援を受け開発し,コンテンツ拡充を進め,多くのL2によるリーディングの研究者や学習者にコンテンツを届ける本プロジェクトを進めている。
|