• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

英語ライティングタスクの開発に向けたEAPジャンルの横断的分析

研究課題

研究課題/領域番号 18K00864
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分02100:外国語教育関連
研究機関東京理科大学 (2020)
目白大学 (2018-2019)

研究代表者

マスワナ 紗矢子  東京理科大学, 基礎工学部教養, 准教授 (60608933)

研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2021-03-31
研究課題ステータス 完了 (2020年度)
配分額 *注記
2,860千円 (直接経費: 2,200千円、間接経費: 660千円)
2020年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2019年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2018年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
キーワード学術目的の英語 / ライティング / ジャンル / タスク / EAP
研究成果の概要

本研究では、大学生にとって重要なEAPジャンルを対象に、言語的特徴と修辞構造に焦点をあてた横断的分析を行い、その結果に基づいて体系的に英語ライティングを学ぶためのタスクを開発した。また、分析結果を用いてジャンル間の共通性に注目したジャンルの理論的枠組みを提案した。日本のEAP教育の文脈を考慮したEAPライティング能力指標やルーブリックも検討し、タスクと合わせてライティング指導に応用できるようにした。

研究成果の学術的意義や社会的意義

大学生の幅広い英語学習のニーズを考慮すると、多様なジャンルに対応が可能な、体系的で効率的な EAPライティング教育が必要である。本研究は、複数のEAPジャンル間に共通する言語的・修辞的特徴を明らかにし、開発されたタスクを通して大学英語教育に貢献するものである。また、研究結果に基づき、各ジャンルを理論的にも有機的につなげる枠組みを提案していることから、学術的に高い意義を持つ。

報告書

(4件)
  • 2020 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 研究成果

    (9件)

すべて 2021 2020 2019 2018

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (7件) (うち国際学会 4件、 招待講演 1件)

  • [雑誌論文] EAP教員コンピテンシー枠組みと教員養成コース―英国の取り組み―2021

    • 著者名/発表者名
      マスワナ紗矢子, 渡寛法, 飯島優雅, 渡辺敦子, 高橋幸, 金丸敏幸, 寺内一, 田地野彰
    • 雑誌名

      JAAL in JACET Proceedings

      巻: 3 ページ: 71-77

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 日本の英語学習者を対象としたEAPライティング教材研究―EGPからEAPへの接続に注目して―2020

    • 著者名/発表者名
      マスワナ紗矢子, 渡寛法, 田地野彰
    • 雑誌名

      JAAL in JACET Proceedings

      巻: 2 ページ: 103-110

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] A preliminary study on EAP genre writing-competency descriptors for Japanese science students2021

    • 著者名/発表者名
      Sayako Maswana, Hironori Watari
    • 学会等名
      55th RELC International Conference
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] EAP教員コンピテンシー枠組みと教員養成コース―英国の取り組み―2020

    • 著者名/発表者名
      マスワナ紗矢子, 渡寛法, 飯島優雅, 渡辺敦子, 高橋幸, 金丸敏幸, 寺内一, 田地野彰
    • 学会等名
      第3回JAAL in JACET学術交流集会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 高大接続を目指した英語アカデミックライティング教材の開発2020

    • 著者名/発表者名
      マスワナ紗矢子, 加藤由崇, 渡寛法, 山田浩, 田地野彰
    • 学会等名
      第3回JAAL in JACET学術交流集会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 英語ライティング教育の高大接続2020

    • 著者名/発表者名
      マスワナ紗矢子
    • 学会等名
      2019年度目白大学言語文化研究科第2回講演会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] An analysis of information and communications technologies research articles: A focus on the discussion section2019

    • 著者名/発表者名
      Maswana, S., & Cheng, J. W.
    • 学会等名
      2019 ALAK International Conference & The 6th East Asia AILA Symposium
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] A genre systems approach to academic writing2018

    • 著者名/発表者名
      Maswana, S., & Terauchi, H.
    • 学会等名
      2018 ALAK International Conference
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Analysis of the use of acronyms in research articles2018

    • 著者名/発表者名
      Maswana, S., & Watari, H.
    • 学会等名
      2nd International Conference on English Across the Curriculum
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2018-04-23   更新日: 2022-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi