• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

社会的関係形成をめざす韓国語カリキュラム開発のための基礎研究

研究課題

研究課題/領域番号 18K00870
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分02100:外国語教育関連
研究機関岡山大学

研究代表者

李 安九  岡山大学, 教育推進機構, 准教授 (70549302)

研究分担者 南 潤珍  東京外国語大学, 大学院総合国際学研究院, 教授 (30316830)
研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2020年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2019年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2018年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワード日本の大学における韓国語教育 / 韓国語入門教材 / 日本の大学における韓国語教材 / 社会文化的特性を反映した言語項目の選定 / 日本の大学における韓国語教育の現状 / 韓国語カリキュラム / 到達目標 / 社会的関係形成をめざす実践活動 / 韓国語 カリキュラム
研究成果の概要

本研究は、日本の大学授業で実践できる、社会的関係形成をめざす統合型韓国語カリキュラムを開発するための基礎研究である。
本研究では、学習者の社会・文化的特性および母語の言語資源など、学習者変因を反映した、日本の大学における韓国語教育課程の編成について理論的な面での研究を行い、実践的な面での方法を探った。社会的関係形成のための活動とコミュニケーションツールとしての言語項目を結びつけた統合的な学習モデルの提案を目指して、日本の大学授業でよく使われる入門用教科書の語彙や文法事項、そしてコミュニケーション活動の内容を、既存の韓国語能力の到達度評価基準と比較しつつ検討を行った。

研究成果の学術的意義や社会的意義

韓国語教育に関する研究は、主に韓国における韓国語教育を想定し、学習者の母語や文化・社会的背景、学習環境などはあまり考慮されていないが、本研究では「日本」の「大学」で、「日本語を母語とする」といった学習者の特性に注意を払い、語学学習の領域に止まらず、他者とつながる社会的関係形成のための活動とコミュニケーションツールとしての言語項目を結びつけた統合的な学習モデルの提案を目指そうとした。そして本研究では、国立大学の教養韓国語授業のシラバスを全数調査したが、これは日本の韓国語教育の現状を把握する上で有意義な参考資料となると期待される。

報告書

(6件)
  • 2022 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 研究成果

    (14件)

すべて 2023 2022 2021 2020 2019

すべて 雑誌論文 (6件) (うちオープンアクセス 2件、 査読あり 4件) 学会発表 (8件) (うち国際学会 5件、 招待講演 2件)

  • [雑誌論文] 韓国語の社会文化的特性に基づいた コミュニケーション機能別の言語項目表の試み -日本語話者のための大学教材開発の予備的考察-2021

    • 著者名/発表者名
      南潤珍
    • 雑誌名

      アジア諸語の言語類型と社会・文化的多様性を考慮したCEFR能力記述方法の開発研究 -研究成果報告書(2018-2020)

      巻: 0 ページ: 77-88

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 日本の国立大学における初修外国語としての韓国語教育の現状 -ウェブ公開のシラバスからの考察-2020

    • 著者名/発表者名
      李安九
    • 雑誌名

      岡山大学全学教育・学生支援機構教育紀要

      巻: 5 ページ: 220-239

    • NAID

      120007004140

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 韓国語母語話者と韓国語学習者の作文から見たハングル正書法の現状と課題(原題韓国語)2020

    • 著者名/発表者名
      南潤珍
    • 雑誌名

      韓国語教育の現状と課題:韓国語正書法教育を中心に (2019国際シンポジウム論文集 招待論文)

      巻: 0 ページ: 99-119

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 社會的關係形成を志す韓國語敎材の開發に関する予備的考察(原題韓国語)2019

    • 著者名/発表者名
      李安九・南潤珍
    • 雑誌名

      韓国文化教育研究 (台湾国立政治大学 韓国文化教育センター)

      巻: 4 ページ: 121-139

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 社会的関係形成を目指す韓国語教材開発に関する予備的考察(原題:韓国語)2019

    • 著者名/発表者名
      李安九・南潤珍
    • 雑誌名

      韓国文化教育研究(台湾国立政治大学 韓国文化教育センター)

      巻: 4

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 語彙情報に基づいた日本語話者のための韓国語教育用語彙目録の開発2019

    • 著者名/発表者名
      南潤珍・Yi YeongIl
    • 雑誌名

      朝鮮語教育(朝鮮語教育学会)

      巻: 14

    • NAID

      130008021094

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 日本の大学で使われる入門用韓国語教科書の語彙について2023

    • 著者名/発表者名
      李安九
    • 学会等名
      朝鮮語教育学会(第93階例会)
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 日本の大学における入門用韓国語教材開発-文法項目に対する教材分析2022

    • 著者名/発表者名
      李安九
    • 学会等名
      第29回中韓文化関係国際学術会議(於中国文化大学(台湾))
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 韓国語の社会文化的特性を反映した教材における言語項目の選定について2021

    • 著者名/発表者名
      南潤珍
    • 学会等名
      朝鮮語教育学会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 圏域別の韓国語評価基準の現状と共有方案(日本)( Regional Korean language evaluation criteria & ways to share them(Japan))2020

    • 著者名/発表者名
      南潤珍
    • 学会等名
      2020世界韓国語大会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 韓国語教育実情調査報告-中間報告2020

    • 著者名/発表者名
      李淑炫、呉ヨンミン、小島大輝、須賀井義教、丁仁京、南潤珍、朴鍾厚、長谷川由起子、松崎真日、山下誠
    • 学会等名
      第84回 朝鮮語教育学会例会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 韓国語母語話者と韓国語学習者の作文から見たハングル正書法の現状と課題2020

    • 著者名/発表者名
      南潤珍
    • 学会等名
      2019国際シンポジウム『韓国語教育の現状と課題:韓国語正書法教育を中心に』(文部科学省・科学研究費助成事業・基盤研究(C)・駐日韓国大使館韓国文化院)
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 学習者変因を反映した日本の大学における韓国語教育課程の開発―学習者の社会・文化的特性および母語の言語資源を中心に2019

    • 著者名/発表者名
      南潤珍
    • 学会等名
      国際韓国語教育学会国際学術大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 社会的関係形成を目指す韓国語カリキュラムの設計及び開発2019

    • 著者名/発表者名
      李安九・南潤珍
    • 学会等名
      韓國文化教育中心第六回及中華民國韓國研究學會第二十六回國際學術會議
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2018-04-23   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi