• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

世界展開と高大接続のためのインターアクティブ・プレゼンテーション教授法の提案

研究課題

研究課題/領域番号 18K00882
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分02100:外国語教育関連
研究機関聖心女子大学

研究代表者

奥切 恵  聖心女子大学, 現代教養学部, 教授 (70410199)

研究分担者 竹田 らら  昭和女子大学, 総合教育センター, 講師 (80740109)
研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2020年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2019年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2018年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
キーワード英語プレゼンテーション / インターアクティブ・プレゼンテーション / 談話分析 / 高大連携 / リンガフランカとしての英語 / 言語習得 / 英語教育 / プレゼンテーションスキル / プレゼンテーション教育談話分析 / 英語教育連携 / アカデミックライティングとの比較 / プレゼンテーション教育 / リーダーシップ / チームビルディング / 言語学習者 / 小学校英語教育 / 女性のリーダーシップ / キャリア / 産学連携 / 高大接続 / インターアクティブ / 英語(言語)教育 / アカデミックライティング / 英語教授法
研究成果の概要

大学生によるプレゼンテーション動画データを、科学研究費助成事業(課題番号25370705)で構築した英語意見文コーパスデータThe Corpus of Multilingual Opinion Essays by College Studentsと比較分析し、書きことばと話しことばの接点となるプレゼンテーションの言語における英語学習者の特徴を談話的に分析することができた。また日本全国の教育機関にアンケート調査をするとともに初等教育から高等教育に関わる教員からインタビュー調査を実施し、英語プレゼンテーション教育の高大連携について検討し、今後の英語教育に資することができた。

研究成果の学術的意義や社会的意義

日本の大学教育において、世界で通用する英語プレゼンテーションスキルを養成するために、言語と非言語コミュニケーションの両視点から英語プレゼンテーション教育に示唆を与えることができた。またリーダーシップスキルも含めた英語能力について調査し、さらに小学校から大学までの英語教育実態調査を実施した結果、教育現場と教育連携における課題を明確化し、効果的な英語プレゼンテーション教育についての提案をすることができた。本研究結果は、グローバルレベルで活躍できる学生を育む英語教授法に貢献することができたといえる。

報告書

(7件)
  • 2023 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実施状況報告書
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 研究成果

    (61件)

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019 2018 その他

すべて 国際共同研究 (5件) 雑誌論文 (21件) (うち国際共著 1件、 査読あり 14件、 オープンアクセス 10件) 学会発表 (26件) (うち国際学会 14件、 招待講演 4件) 図書 (1件) 備考 (8件)

  • [国際共同研究] The University of Melbourne(オーストラリア)

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [国際共同研究] Lumina Learning(英国)

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [国際共同研究] The University of Melbourne(オーストラリア)

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [国際共同研究] University of Montreal/Concordia University(カナダ)

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [国際共同研究] メルボルン大学(オーストリア)

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 日本におけるTranslanguaging研究の動向調査:『日本語教育』・JALT Journal・『社会言語科学』における会話データ分析論文から2024

    • 著者名/発表者名
      竹田らら・大場美和子・山本綾・松橋由佳
    • 雑誌名

      社会言語科学会第48回大会発表論文集

      ページ: 59-62

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [雑誌論文] 女子大学生のチームワーク実践におけるリーダーシップと Social and Emotional Learning2023

    • 著者名/発表者名
      奥切恵
    • 雑誌名

      JLA第8回研究講演会講演論文集

      ページ: 1-2

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The Approach to Introductions in English Presentations by Japanese University Students2023

    • 著者名/発表者名
      Megumi OKUGIRI, Lala Takeda, Shin'ichiro ISHIKAWA, & Tom GALLY
    • 雑誌名

      Learning and Teaching Interactions in Pragmatic Aspects Vol 1 ーLanguage Use in Contexts Inside and Outside English Language Classroomsー

      巻: 1 ページ: 53-64

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Co-occurrence of linguistic and non-linguistic behaviors: Single case analysis of Japanese EFL learners' allo-repetition and gazing2023

    • 著者名/発表者名
      Lala U. Takeda
    • 雑誌名

      日本女子大学英米文学研究

      巻: 58 ページ: 185-198

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] Overlaps in collaboration adjustments: A cross-genre study of female university students’ interactions in American English and Japanese2022

    • 著者名/発表者名
      Lala U. Takeda
    • 雑誌名

      Pragmatics: Quarterly Publication of the International Pragmatics Association (IPrA)

      巻: Online first 号: 2 ページ: 285-312

    • DOI

      10.1075/prag.21009.tak

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Chat-style writing in teaching conversation2022

    • 著者名/発表者名
      Lala U. Takeda
    • 雑誌名

      PanSIG Journal 2021

      巻: 該当なし ページ: 279-287

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 大学生を対象としたチームワーク実践におけるリーダーシップ教育の自己変容2022

    • 著者名/発表者名
      林真樹子、奥切恵
    • 雑誌名

      日本リーダーシップ学会論文集

      巻: 5 ページ: 14-21

    • NAID

      40022822690

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A Case Study of Leadership at a Women’s College: Teamwork, Diversity, and Confidence Building2021

    • 著者名/発表者名
      Megumi Okugiri
    • 雑誌名

      Women's Leadership and Empowerment Conference Proceedings 2021

      ページ: 5-13

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] チームワーク実践におけるリーダーシップ教育の自己変容の一考察: 女子大学生を事例として2021

    • 著者名/発表者名
      奥切恵、 林真樹子
    • 雑誌名

      日本リーダーシップ学会第6回研究講演会講演論文集

      ページ: 9-10

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] A Case Study of Leadership at a Women’s College: Teamwork, Diversity, and Confidence Building2021

    • 著者名/発表者名
      OKUGIRI, Megumi
    • 雑誌名

      The Proceedings of 12th Annual Women’s Leadership and Empowerment Conference.

      巻: 12

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 各自治体の英語教育で力を入れているテーマ調査・22021

    • 著者名/発表者名
      JACET全国都道府県英語教育研究テーマの調査研究特別委員会: 藤尾美佐,山口高領,新井巧磨,飯田敦史,奥切恵, 金子淳,鈴木健太郎, 辻るりこ, 中竹真依子, 濱田彰, 横川博一, 木村松雄
    • 雑誌名

      英語教育2021年1月号

      巻: 1月号 ページ: 76-77

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Elicitation of mutual understanding and achievement of coherence: Allo-repetition in Japanese EFL speaking and chat-style writing interactions2021

    • 著者名/発表者名
      TAKEDA, Lala
    • 雑誌名

      Lee, Cynthia (ed.) Second Language Pragmatics and English Language Education in East Asia

      ページ: 41-58

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 女子大学でのリーダーシップ教育と英語の使用2020

    • 著者名/発表者名
      奥切恵
    • 雑誌名

      日本リーダーシップ学会論文集

      巻: 3 ページ: 8-14

    • NAID

      40022147486

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 日本人大学生による英語プレゼンテーションとアイコンタクト2019

    • 著者名/発表者名
      奥切恵
    • 雑誌名

      聖心女子大学論叢

      巻: 133 ページ: 53-70

    • NAID

      40021961431

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 英語教育コアカリキュラムは教員養成課程でどのように捉えられているか2019

    • 著者名/発表者名
      JACET関東支部特別研究プロジェクトチーム:木村松雄, 藤尾美佐,山口高領,奥切恵, 青田庄真,新井巧磨,飯田敦史,金子淳,鈴木健太郎, 多田豪, 辻るりこ, 中竹真依子, 濱田彰, 横川博一
    • 雑誌名

      英語教育10月増刊号

      巻: 増刊号 ページ: 91-97

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 全国都道府県英語教育研究テーマの調査研究 ―全国市レベルの取り組み―2019

    • 著者名/発表者名
      藤尾 美佐・山口 高領・青田 庄真・新井 巧磨・飯田 敦史・奥切 恵・金子 淳・鈴木 健太郎・多田 豪・辻 るりこ・中竹 真依子・濱田 彰・横川 博一・木村 松雄
    • 雑誌名

      JAAL in JACET Proceedings

      巻: 2 ページ: 79-86

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Building student confidence in English as a second language and communication in a women's leadership program2019

    • 著者名/発表者名
      Megumi Okugiri
    • 雑誌名

      Proceedings of 10th Annual Women’s Leadership and Empowerment Conference

      巻: 10 ページ: 5-13

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] JACET関東支部特別研究プロジェクト(A);―都道府県・政令市における英語教育研究テーマに関する実態調査―2019

    • 著者名/発表者名
      奥切恵, 濱田彰, 中竹真依子, 辻るりこ, 米山明日香, 藤尾美佐, 木村松雄
    • 雑誌名

      Proceedings of the Japan Association for Applied Linguistics in JACET

      巻: 1 ページ: 38-45

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 教員養成課程コアカリキュラムの実態調査―大学教職担当者の見解から―2019

    • 著者名/発表者名
      飯田敦史,山口高領,奥切恵,青田庄真,新井巧磨,鈴木健太郎, 多田豪, 辻るりこ, 中竹真依子, 濱田彰, 藤尾美佐,米山明日香,木村松雄
    • 雑誌名

      JACET-KANTO Journal

      巻: 6 ページ: 23-41

    • NAID

      40021900244

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 都道府県・政令市が目指す英語教育・学習者像2019

    • 著者名/発表者名
      木村松雄,奥切恵,山口高領,青田庄真, 新井巧磨,飯田敦史, 鈴木健太郎, 多田豪, 辻るりこ, 中竹真依子,濱田 彰, 藤尾美佐,米山明日香
    • 雑誌名

      英語教育2019年3月号

      巻: 3 ページ: 33-39

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 基盤化と語用論教育―日本人英語学習者のチャット形式作文と会話での反復から2019

    • 著者名/発表者名
      竹田らら
    • 雑誌名

      日本女子大学文学部 文学研究科学術交流企画シンポジウム『相互行為と語学教育』予稿集

      巻: 該当せず ページ: 7-10

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] Enhancing Leadership and Teambuilding Skills: A Case Study of Social and Emotional Learning in Japanese Female College Students2024

    • 著者名/発表者名
      Megumi Okugiri
    • 学会等名
      the 15th Women's Leadership and Empowerment Conference
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 日本におけるTranslanguaging研究の動向調査:『日本語教育』・JALT Journal・『社会言語科学』における会話データ分析論文から2024

    • 著者名/発表者名
      竹田らら・大場美和子・山本綾・松橋由佳
    • 学会等名
      社会言語科学会第48回大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] Use and function of “I think” by Japanese speakers: A discourse marker denoting the main message2023

    • 著者名/発表者名
      Megumi Okugiri
    • 学会等名
      A talk event at the Asia Institute of the University of Melbourne
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 語用論の英語教育への応用と可能性: スピーキングとライティングからみえること2023

    • 著者名/発表者名
      竹田らら、奥切恵
    • 学会等名
      12月大学英語教育学会関東支部講演会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Leadership Education and English Use: Building College Student Confidence in English2022

    • 著者名/発表者名
      Megumi OKUGIRI
    • 学会等名
      The 61th JACET International Convention
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Leadership, Diversity Education, and Lumina Spark at the University of the Sacred Heart Tokyo2022

    • 著者名/発表者名
      Megumi OKUGIRI
    • 学会等名
      Lumina Connect 2022
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Women’s leadership and teamwork in Japan: Leadership style and culture2022

    • 著者名/発表者名
      Megumi Okugiri
    • 学会等名
      13th Annual Women’s Leadership and Empowerment Conference
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Foreign Language or Lingua Franca: Examination of the Application of Research Outcomes to Language Education Through Pragmatics2021

    • 著者名/発表者名
      Lala TAKEDA, Megumi OKUGIRI, Naoko OSUKA, Pino CUTRONE, Keisuke IMAMURA, Misa FUJIO, Ivan BROWN, Ayaka TAKEUCHI, & John CAMPBELL-LARSEN
    • 学会等名
      Japan Association of College English Teachers Kanto 14th Annual Convention
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] The approach to introductions in English presentations by Japanese university students2021

    • 著者名/発表者名
      Megumi OKUGIRI, Lala TAKEDA, Shin'ichiro ISHIKAWA, & Tom GALLY
    • 学会等名
      International Association of Applied Linguistics World Congress 2021
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 相互行為にみられる言語調整機能2021

    • 著者名/発表者名
      竹田らら
    • 学会等名
      日本女子大学文学部 文学研究科学術交流企画シンポジウム 第3回 相互行為と語学教育
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] Topic development through allo-repetition in EFL-speaking and chat-style writing: From the viewpoint of dependency and creativity in context2021

    • 著者名/発表者名
      Lala U. Takeda
    • 学会等名
      International Association of Applied Linguistics World Congress 2021
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] A provisional suggestion on linguistic and cultural inclusion in the co-occurrence of verbal and non-verbal cues: The case of overlaps2021

    • 著者名/発表者名
      Lala U. Takeda
    • 学会等名
      17th International Pragmatics Conference (IPrA 2021)
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Chat-style writing in teaching conversation2021

    • 著者名/発表者名
      Lala U. Takeda
    • 学会等名
      2021 JALT PanSIG Conference
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] A Case Study of Leadership at a Women’s College: Teamwork, Diversity, and Confidence Building2021

    • 著者名/発表者名
      Megumi Okugiri
    • 学会等名
      12th Annual Women’s Leadership and Empowerment Conference
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] オンライン授業における英語プレゼンテーション教育の影響と可能性2020

    • 著者名/発表者名
      奥切 恵
    • 学会等名
      大学英語教育学会関西支部大会 2020
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 他者反復にみる言語的『重なり』と非言語的『重なり』の共起:日本人英語学習者のデータから2020

    • 著者名/発表者名
      竹田 らら
    • 学会等名
      他者反復にみる言語的『重なり』と非言語的『重なり』の共起:日本人英語学習者のデータから
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 全国都道府県英語教育研究テーマの調査研究 ―全国市レベルの取り組み―2019

    • 著者名/発表者名
      藤尾 美佐・山口 高領・青田 庄真・新井 巧磨・飯田 敦史・奥切 恵・金子 淳・鈴木 健太郎・多田 豪・辻 るりこ・中竹 真依子・濱田 彰・横川 博一・木村 松雄
    • 学会等名
      第2回JAAL in JACET学術交流会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 女子大学でのリーダーシップ教育と英語の使用2019

    • 著者名/発表者名
      奥切恵
    • 学会等名
      Japan Leadership Association 第4回研究講演会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] Co-Occurrence of Verbal and Non-Verbal Cues in Grounding: A Study on Allo-Repetition and Gaze in Japanese English as a Foreign Language (EFL) Interaction2019

    • 著者名/発表者名
      竹田 らら
    • 学会等名
      JACET 58th International Convention
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 日本人英語学習者の話題展開と理解構築:会話とチャット形式作文での反復表現を比較して2019

    • 著者名/発表者名
      竹田 らら
    • 学会等名
      日本語用論学会第22回大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] Building student confidence in English as a second language and communication in a women's leadership program2019

    • 著者名/発表者名
      Megumi Okugiri
    • 学会等名
      10th Annual Women’s Leadership and Empowerment Conference
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 基盤化と語用論教育:日本人英語学習者のチャット形式作文と会話での反復から2019

    • 著者名/発表者名
      竹田らら
    • 学会等名
      日本女子大学文学部 文学研究科学術交流企画シンポジウム『相互行為と語学教育』
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] JACET関東支部特別研究プロジェクト(A):都道府県・政令市における英語教育研究テーマに関する実態調査2018

    • 著者名/発表者名
      奥切恵,濱田彰,中竹真依子,辻るりこ,米山明日香,藤尾美佐,木村松雄
    • 学会等名
      The Japan Association for Applied Linguistics in Japan Association of College English Teachers
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 英語アカデミックライティングとプレゼンテーションのデータ収集と研究,そして教育2018

    • 著者名/発表者名
      奥切恵
    • 学会等名
      青山学院英語教育研究センター・JACET関東支部共催講演会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Multimodality in overlaps and pragmatic awareness2018

    • 著者名/発表者名
      Lala Takeda
    • 学会等名
      2018 JALT PanSIG Conference
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 英語での会話力向上のためのチャット形式作文の導入と語用論的側面の指導2018

    • 著者名/発表者名
      竹田らら
    • 学会等名
      日本語用論学会 第21回大会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [図書] A Pragmatic Approach to English Language Teaching and Production2019

    • 著者名/発表者名
      竹田らら、奥切恵
    • 総ページ数
      232
    • 出版者
      風間書房
    • ISBN
      9784759923094
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [備考] 聖心女子大学教育研究業績書

    • URL

      https://faculty.u-sacred-heart.ac.jp/DBxx/GyousekiDB/webFile/H15090.html

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [備考] Megumi Okugiri

    • URL

      https://okugiri.wixsite.com/website

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書 2021 実施状況報告書
  • [備考] 聖心女子大学教育研究業績書 奥切恵

    • URL

      https://faculty.u-sacred-heart.ac.jp/DBxx/GyousekiDB/webFile/H15090.html

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書 2021 実施状況報告書
  • [備考] Megumi Okugiri HP

    • URL

      https://okugiri.wixsite.com/website

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書 2020 実施状況報告書 2019 実施状況報告書
  • [備考] 聖心女子大学教育業績書奥切恵

    • URL

      https://www.u-sacred-heart.ac.jp/report-x850d/procs/showprocp.php?pid=15090

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [備考] 聖心女子大学 奥切恵 研究業績書

    • URL

      https://www.u-sacred-heart.ac.jp/report-x850d/procs/showprocp.php?pid=15090

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [備考] 教育研究業績書

    • URL

      https://www.u-sacred-heart.ac.jp/report-x850d/procs/showprocp.php?pid=15090

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [備考] 奥切恵HP

    • URL

      http://www.u-sacred-heart.ac.jp/okugiri/

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2018-04-23   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi