• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

看護系大学院生の英語論文作成力向上を目指した教材開発と学習支援システム構築の検討

研究課題

研究課題/領域番号 18K00887
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分02100:外国語教育関連
研究機関共立女子大学 (2019-2023)
東邦大学 (2018)

研究代表者

市山 陽子  共立女子大学, 国際学部, 教授 (50458741)

研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2025-03-31
研究課題ステータス 交付 (2023年度)
配分額 *注記
4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2021年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2020年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2019年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2018年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
キーワードESL / EFL / 看護系英語論文 / アカデミックライティング / 英語論文作成力 / 英語論文作成 / 看護系英語 / 教材開発 / 学習支援システム構築 / 英語論文力
研究実績の概要

本研究の目的は下記の通りであった。看護系大学院における英語論文作成に関する教材・指導の調査および関連書籍の文献レビューにより看護系英語論文を書くための基本的知識やルールについてのニーズ分析を行い、 看護系大学院生の英語論文作成力向上を目的とした教材を作成する。項目応答理論(確率モデルをもとに受験者があるテストの項目に応答するパターンに基づいてその項目の難易度を推定する理論)により難易度を付与した200問の英語論文作成力向上のための問題を内蔵した項目バンクと学習支援システム構築することで学生が学んだ内容を反復学習する機会を提供する。本年度の研究実施計画は下記の3点1) 教材作成のためのデータ分析、3)成果発表のうち1)と3)において進捗した。
1)においては医学および看護領域における著名ジャーナル2誌ずつ、合計4誌からそれぞれ50抄録、合計で200の抄録の言語的特徴を調査した。その結果、医学領域の抄録では英文数、文当りの単語数、およびResultsセクションにおける動詞の時制においてそれぞれ看護療育の抄録よりも多かった。しかし医学雑誌2誌間でも各項目に有意差があり学問分野間だけでなく同じ学問分野内でも差があることが明らかになった。
3)成果発表としてKyoritsu Journal of International Review 41 に上梓、第21回 Asia TEFL 2023国際学会(韓国)において看護系英語論文序論の言語的特徴に関する発表、International Conference on Distance Learning and Online Education Technologies (ICDLOET - 2023)(グラスゴー、スコットランド)において看護系論文抄録における特徴についてのe-learning教材作成用予備調査に関する発表をそれぞれ行った。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

本年度は1)教材作成のためのデータ分析を完了させることを優先させたため、2)学習支援システム導入・ヒアリング・改善においてやや遅れが出た。このことにより成果発表にもやや遅れが出た。

今後の研究の推進方策

本年度は1)教材作成のためのデータ分析を完了させることを優先させたため、2)学習支援システム導入・ヒアリング・改善においてやや遅れが出た。
今後は学習支援システムの構築および改善を完成し、成果を国内外の学会および雑誌において発表予定である。

報告書

(6件)
  • 2023 実施状況報告書
  • 2022 実施状況報告書
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 研究成果

    (12件)

すべて 2024 2023 2022 2021 2019 2018

すべて 雑誌論文 (6件) (うちオープンアクセス 5件、 査読あり 3件) 学会発表 (6件) (うち国際学会 6件)

  • [雑誌論文] Comparing the Research Article Abstracts of Medicine and Nursing2024

    • 著者名/発表者名
      Yoko Ichiyama
    • 雑誌名

      The Kyoritsu Journal of International Studies

      巻: 41 ページ: 63-73

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] Linguistic Characteristics between English-language Education Journals2023

    • 著者名/発表者名
      Yoko Ichiyama
    • 雑誌名

      The Kyoritsu Journal of International Studies,

      巻: 40 ページ: 41-52

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 単著) Comparison of Article Titles in Nursing and English-language Education2022

    • 著者名/発表者名
      Y. Ichiyama
    • 雑誌名

      The Kyoritsu Journal of International Studies

      巻: 39 ページ: 27-36

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] Identifying the Characteristics and Differences between Titles in Nursing Research Articles2021

    • 著者名/発表者名
      Yoko Ichiyama
    • 雑誌名

      Open Journal of Modern Linguistics

      巻: 11 号: 01 ページ: 57-66

    • DOI

      10.4236/ojml.2021.111005

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Using vocabulary profile for pair taping to improve speaking practices at a class for English as a foreign language2019

    • 著者名/発表者名
      Ichiyama Yoko
    • 雑誌名

      International Journal of Research Studies in Education

      巻: 8 号: 3 ページ: 6776-6776

    • DOI

      10.5861/ijrse.2019.4008

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Comparing the Knowledge of EFL Students’ General Vocabulary and Medical Terminology2019

    • 著者名/発表者名
      Yoko Ichiyama
    • 雑誌名

      International Journal of Science and Research

      巻: 8(3) ページ: 1806-1809

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Linguistic Features of Nursing English Abstracts: A preliminary study for the development of e-learning materials2023

    • 著者名/発表者名
      Yoko Ichiyama
    • 学会等名
      International Conference on Distance Learning and Online Education Technologies (ICDLOET - 2023)(グラスゴー、スコットランド)
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Comparison of Informality Features in the Introduction of Nursing Journals.2023

    • 著者名/発表者名
      Yoko Ichiyama
    • 学会等名
      AsiaTEFL 2023 Conference (Daejeon, 韓国)
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Is writing in nursing more informal? A corpus study of informality in abstracts2022

    • 著者名/発表者名
      Yoko Ichiyama
    • 学会等名
      The 20th Asia TEFL 68th TEFLIN and 5th iNELTAL International Hybrid Conference 2022, INDONESIA 第20回アジアTEFL国際学会(インドネシア)
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Investigating the characteristics of nursing article titles for novice writers2019

    • 著者名/発表者名
      Yoko Ichiyama
    • 学会等名
      The 17th Asia TEFL International Conference and the 6th FLLT International Conference (Asia TEFL国際学会, バンコク)
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Vocabulary Profile for Pair Taping: Improving Speaking Practices in an English as a Foreign Language Class2019

    • 著者名/発表者名
      Yoko Ichiyama
    • 学会等名
      The 17th Asia TEFL International Conference and the 6th FLLT International Conference (Asia TEFL国際学会, バンコク)
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Rasch Analysis of items on an English-language Placement Test at a Facutly of Nursing in Japan2018

    • 著者名/発表者名
      Yoko Ichiyama
    • 学会等名
      The 11th ICLICE
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2018-04-23   更新日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi