• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

グローバル人材育成を目指した大学留学プログラム構築:韓国長期留学の質的観察から

研究課題

研究課題/領域番号 18K00896
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分02100:外国語教育関連
研究機関近畿大学

研究代表者

服部 圭子  近畿大学, 近畿大学 生物理工学部, 教授 (30446009)

研究分担者 酒勾 康裕  近畿大学, 国際学部, 准教授 (00510497)
高橋 朋子  近畿大学, 語学教育センター, 准教授 (30635165)
武知 薫子  近畿大学, 医学部, 講師 (90724865)
研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2020年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2019年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2018年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワードグローバル人材育成 / 大学留学プログラム / 長期韓国留学 / 事前・事後研修 / 質的研究 / 異文化コミュニケーション能力 / 教材開発 / 留学の学びと継続性 / 質的・量的研究 / EQ / コンピテンシーの育成 / グローバル人材 / 長期留学 / 韓国留学 / 留学プログラム
研究成果の概要

本研究は1年間の韓国への長期留学における学生らの異文化間のトラブル・誤解・摩擦の発生と解消の過程,自己の気づきの変容を質的に観察・分析し、グローバル人材の普遍的要素の解明や、大学留学プログラム構築への貢献を目的とした。
留学前後のアンケート、留学中のレポート、留学後のインタビューをデータとした。出発前後のアンケートではEQ(Emotional Intelligence Quotient)の変化に注目し、4つの要因(他者との共生、社会への積極的な対応、他者への共感、失敗への不安)を得た。
それらを基に、事前・事後研修に有効なカード教材を開発した。韓国以外の留学を対象とした教材への発展が課題である。

研究成果の学術的意義や社会的意義

「グローバル人材」育成を目指した留学プログラムの検証・発展させることを念頭に行った研究である。英語圏への短期留学を対象とした研究が多い中、韓国に長期留学した学生の学びを分析し、留学プログラムの再構築に向けて提案をすることにも意義があると考える。留学中のレポートや帰国後のインタビューをもとに、留学中の異文化体験を通した学びや気づきの変容、トラブルや摩擦の解消などについて質的・量的の両側面から分析した。それらのデータをもとに、実際の留学事前研修で利用可能な教材を作成し提案したことは、今後のプログラム検討に貢献するものであるとともに、韓国以外の留学全般にも利用可能な教材案を提示したことは意義ある。

報告書

(6件)
  • 2022 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 研究成果

    (10件)

すべて 2023 2021 2020 2019 2018

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (8件) (うち国際学会 2件、 招待講演 1件)

  • [雑誌論文] EQ指標を用いた留学の効果検証方法の提案 ―質的研究の探索補助としての量的研究の提案―2020

    • 著者名/発表者名
      武知 薫子・酒勾 康裕・服部 圭子
    • 雑誌名

      近畿大学教養・外国語教育センター紀要. 外国語編

      巻: 11 ページ: 1-19

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 長期交換留学における大学生の学び-韓国の大学単位取得型のカリキュラム-2018

    • 著者名/発表者名
      高橋朋子・服部圭子・武知薫子・酒匂康裕
    • 雑誌名

      異文化間教育

      巻: 48号 ページ: 86-100

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 留学事前研修のための教材-韓国長期留学生への調査から-2023

    • 著者名/発表者名
      服部圭子・酒勾康裕・武知薫子
    • 学会等名
      グローバル人材育成教育学会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 留学における主体的な事前研修に向けた教材作成2023

    • 著者名/発表者名
      箕浦有紗・角崎雅武・森兼志歩・浅見泰雅・山口明乃・服部圭子
    • 学会等名
      グローバル人材育成教育学会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] Tips for better internationalization of Japanese young people, based on a mixed methods research2021

    • 著者名/発表者名
      Hattori, K., Takechi,K., &Sakawa,Y.
    • 学会等名
      AILA2021
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] EQを尺度に用いた海外研修プログラムの効果検証2020

    • 著者名/発表者名
      武知薫子、酒勾康裕、服部圭子
    • 学会等名
      日本国際理解教育学会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] EQの変化に見る 海外研修での学びの考察2019

    • 著者名/発表者名
      武知薫子・酒勾康裕・服部圭子
    • 学会等名
      グローバル人材育成教育学会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 留学における学びとその継続性:韓国長期留学経験者を対象に2018

    • 著者名/発表者名
      服部圭子・高橋朋子・武知薫子・酒勾康裕
    • 学会等名
      日本国際理解教育学会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 韓国への長期留学を通した大学生の学び -留学前後の調査から2018

    • 著者名/発表者名
      服部圭子・武知薫子・酒勾康裕
    • 学会等名
      グローバル人材育成教育学会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 語学留学経験者が持つ韓国再留学の意義 -韓国語専攻学生を対象としたPAC分析結果を中心に-2018

    • 著者名/発表者名
      酒勾康裕・服部圭子・武知薫子・高橋朋子
    • 学会等名
      国際韓国語教育学会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演

URL: 

公開日: 2018-04-23   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi