• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

わが国種痘伝播と地域医療の近代化に関する史料集成を軸とする基礎的研究

研究課題

研究課題/領域番号 18K00930
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分03020:日本史関連
研究機関佐賀大学

研究代表者

青木 歳幸  佐賀大学, 地域学歴史文化研究センター, 特命教授 (60444866)

研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2025-03-31
研究課題ステータス 交付 (2023年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2022年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2021年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2020年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2019年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2018年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
キーワード天然痘 / 感染症 / 種痘 / ワクチン / 本間玄調 / 桑田立斎 / 種痘所 / 徳川斉昭 / 伊東玄朴 / 中部日本 / 人痘法 / 牛痘法 / 江馬春齢 / 熊谷謙斎 / 除痘館 / 緒方洪庵 / 三宅春齢 / 宇田川興斎 / 中島友玄 / 有信堂 / 牛化人痘法 / 宇和島 / 日高涼台 / 三宅董庵 / 難波抱節 / 錦織春象 / 中国 / 四国 / 河田雄禎 / 関寛斎
研究実績の概要

本研究は、近世における種痘史料の集成を基本とする目的として、20年度に『天然痘との闘いⅡ西日本の種痘』(岩田書院、2021)、同史料集(佐賀大学地域学歴史文化研究センター、2021)、21年度に『天然痘との闘いⅢ中部日本の種痘』(岩田書院、2022)、同史料集(佐賀大学地域学歴史文化研究センター、2022)、22年度に『天然痘との闘いⅣ東日本の種痘』(岩田書院、2023)を刊行するなど順調に進捗してきた、が、コロナ過のため東日本の種痘史料調査が不十分だったため、史料翻刻を23年度に延長した。
23年度は、そのため東日本の種痘史料収集と翻刻・解読を中心にすすめた。そのなかで東日本の種痘実施者として、水戸藩出身漢蘭折衷医本間玄調(棗軒)の種痘史料に注目し、「種痘活人十全辨」及び『内科秘録』にみる種痘史料の翻刻と解読をすすめた。さらに、江戸の種痘医でアイヌへの種痘などを実施した桑田立斎の「牛痘発蒙」を翻刻し、牛痘普及への啓蒙活動などを明らかにできた。また、我が国への牛痘種痘導入の立役者である佐賀藩長崎詰め蘭方医である楢林宗建の『牛痘小考』と『モーニッケ対談録』も我が国種痘史に重要なので、この史料集に掲載すべく準備をすすめた。地域における種痘実施の関係資料としては、栃木県塩谷郡の青木マサイ家文書の種痘記録の翻刻をすすめた。
並行して、種痘研究に重要な役割を果たした佐賀藩の蘭学者研究をすすめ、緒方洪庵の同門蘭学者大庭雪斎の「訳和蘭文語」研究、また明治7年「医制」の草案作成者相良知安の研究をすすめた。
23年度は、種痘研究の意義を伝えるため、教育普及。講演活動を行った。6月18日には、第73回日本東洋医学会学術集会で「漢方から蘭方へ」の教育講演、9月24日には、福井県立文書館において、令和5年度・福井県文書館で「天然痘と闘った人々」の講演を実施し、佐賀地域でも公民館などでの講演も行った。、

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

4: 遅れている

理由

『天然痘との闘いⅡ西日本の種痘』(岩田書院、2021)、同史料集(佐賀大学地域学歴史文化研究センター、2021)、『天然痘との闘いⅢ中部日本の種痘』(岩田書院、2022)、同史料集(佐賀大学地域学歴史文化研究センター、2022)、『天然痘との闘いⅣ東日本の種痘』(岩田書院、2023)まで順調に進捗してきたが、コロナ禍により東日本での種痘史料調査が不十分になったため、より着実な研究報告をめざし、研究報告書を兼ねた東日本の種痘史料集の集成・翻刻・刊行のための延長願を出して承認された。

今後の研究の推進方策

「東日本の種痘史料」について、延長期間に史料収集が進み、翻刻解読をすすめたので、平成6年度の前半期に史料集の刊行を行い、本研究を完了する予定である。史料集の主な内容は、本間棗軒「種痘活人十全辨」、同、「種痘総論」、桑田立斎「牛痘発蒙」、楢林宗建「牛痘小考」「モーニッケ対談録」および青木マサイ家種痘史料を予定している。

報告書

(6件)
  • 2023 実施状況報告書
  • 2022 実施状況報告書
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 研究成果

    (53件)

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019 2018 その他

すべて 雑誌論文 (28件) (うち査読あり 6件) 学会発表 (16件) (うち招待講演 9件) 図書 (8件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] 大庭雪斎「訳和蘭文語」の緒方洪庵題言をめぐって2024

    • 著者名/発表者名
      青木歳幸
    • 雑誌名

      緒方洪庵全集第3巻(中)

      巻: 3 ページ: 792-801

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 天然痘との闘いー種痘の伝播2024

    • 著者名/発表者名
      青木歳幸
    • 雑誌名

      清水書院「感染症との闘い」

      巻: 1 ページ: 1-7

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 佐賀藩の医師養成と好生館の医学教育2023

    • 著者名/発表者名
      青木歳幸
    • 雑誌名

      ISHIK2023

      巻: 11 ページ: 123-127

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 東日本の種痘2023

    • 著者名/発表者名
      青木歳幸
    • 雑誌名

      『天然痘との闘いⅣー東日本の種痘』

      巻: Ⅳ ページ: 5-13

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 会津藩医佐藤元萇の種痘2023

    • 著者名/発表者名
      青木歳幸
    • 雑誌名

      天然痘との闘いⅣー東日本の種痘

      巻: Ⅳ ページ: 82-95

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 上州の種痘2023

    • 著者名/発表者名
      青木歳幸
    • 雑誌名

      天然痘との闘いⅣー東日本の種痘

      巻: Ⅳ ページ: 166-178

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 水戸藩領の種痘2023

    • 著者名/発表者名
      青木歳幸
    • 雑誌名

      天然痘との闘いⅣー東日本の種痘

      巻: Ⅳ ページ: 213-232

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 明治8年の秋田県の種痘試験問題集2023

    • 著者名/発表者名
      青木歳幸
    • 雑誌名

      天然痘との闘いⅣー東日本の種痘

      巻: Ⅳ ページ: 358-364

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 二つの疱瘡詫び証文とその周辺2023

    • 著者名/発表者名
      青木歳幸
    • 雑誌名

      天然痘との闘いⅣー東日本の種痘

      巻: Ⅳ ページ: 365-375

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 中部日本の種痘の地域性2022

    • 著者名/発表者名
      青木歳幸
    • 雑誌名

      天然痘との闘いⅢー中部日本の種痘

      巻: Ⅲ ページ: 5-14

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 信濃の種痘2022

    • 著者名/発表者名
      青木歳幸
    • 雑誌名

      天然痘との闘いⅢー中部日本の種痘

      巻: Ⅲ

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 津藩の種痘2022

    • 著者名/発表者名
      青木歳幸
    • 雑誌名

      天然痘との闘いⅢー中部日本の種痘

      巻: Ⅲ

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 紀州古座浦の疱瘡騒動史料2022

    • 著者名/発表者名
      青木歳幸
    • 雑誌名

      天然痘との闘いⅢー中部日本の種痘

      巻: Ⅲ

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 信濃の種痘史料2022

    • 著者名/発表者名
      青木歳幸
    • 雑誌名

      史料・中部日本の種痘

      巻: Ⅲ

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 広島藩領の種痘2021

    • 著者名/発表者名
      青木歳幸
    • 雑誌名

      天然痘との闘いⅡー西日本の種痘

      巻: 2

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 西日本の種痘2021

    • 著者名/発表者名
      青木歳幸
    • 雑誌名

      天然痘との闘いⅡー西日本の種痘

      巻: 2 ページ: 7-16

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 津山藩主子弟への種痘記録2021

    • 著者名/発表者名
      青木歳幸・田中美穂
    • 雑誌名

      天然痘との闘いⅡー西日本の種痘

      巻: 1 ページ: 299-313

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 広島藩領最初の種痘日録ー三宅春齢『引痘日期手録』2021

    • 著者名/発表者名
      青木歳幸
    • 雑誌名

      天然痘との闘いⅡー西日本の種痘

      巻: 1 ページ: 363-377

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 種痘伝来と接種日をめぐる問題2019

    • 著者名/発表者名
      青木歳幸
    • 雑誌名

      除痘館記念資料室だより

      巻: 12号 ページ: 1-2

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 中津藩辛島医家旧蔵の写本「種痘新説」とその背景について2019

    • 著者名/発表者名
      ミヒェル・ヴォルフガング
    • 雑誌名

      史料と人物

      巻: 6 ページ: 44-72

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 中島家の医療4部門における患者の分布について2019

    • 著者名/発表者名
      木下宏
    • 雑誌名

      中島医家資料研究

      巻: 2 ページ: 3-30

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 九州の種痘2018

    • 著者名/発表者名
      青木歳幸
    • 雑誌名

      天然痘との闘いー九州の種痘

      巻: 1 ページ: 5-13

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 人痘法の展開2018

    • 著者名/発表者名
      青木歳幸
    • 雑誌名

      天然痘との闘いー九州の種痘

      巻: 1 ページ: 27-42

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 牛痘伝来前史2018

    • 著者名/発表者名
      青木歳幸
    • 雑誌名

      天然痘との闘いー九州の種痘

      巻: 1 ページ: 55-79

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 佐賀藩の種痘2018

    • 著者名/発表者名
      青木歳幸
    • 雑誌名

      天然痘との闘いー九州の種痘

      巻: 1 ページ: 124-147

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 小倉領の種痘2018

    • 著者名/発表者名
      青木歳幸
    • 雑誌名

      天然痘との闘いー九州の種痘

      巻: 1 ページ: 184-201

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 天草の種痘2018

    • 著者名/発表者名
      青木歳幸
    • 雑誌名

      天然痘との闘いー九州の種痘

      巻: 1 ページ: 263-272

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 「医家」という視点の豊穣性について-現代の医療制度の原点-2018

    • 著者名/発表者名
      松村紀明
    • 雑誌名

      中島医家資料研究

      巻: 1 ページ: 89-94

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 上州の種痘再考2023

    • 著者名/発表者名
      青木歳幸
    • 学会等名
      第124回日本医史学会学術大会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] 漢方から蘭方へ2023

    • 著者名/発表者名
      青木歳幸
    • 学会等名
      第73回日本東洋医学会学術集会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] シーボルト門人の多彩な活動2023

    • 著者名/発表者名
      青木歳幸
    • 学会等名
      シーボルト来日200年展シンポジウム
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] 種痘をめぐる知の共創2022

    • 著者名/発表者名
      青木幸幸
    • 学会等名
      洋学史学会・オランダ王国日本大使館
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 蘭学者門人データベースと地域蘭学研究2022

    • 著者名/発表者名
      青木歳幸
    • 学会等名
      洋学史学会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 洋学史研究事典と医史学研究2022

    • 著者名/発表者名
      青木歳幸
    • 学会等名
      日本医史学会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 佐渡と長崎の医学交流2022

    • 著者名/発表者名
      青木歳幸
    • 学会等名
      洋学史学会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 医学史事典ー蘭学編2022

    • 著者名/発表者名
      青木歳幸
    • 学会等名
      日本医史学会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 近代医学・医療制度の形成2022

    • 著者名/発表者名
      青木幸幸
    • 学会等名
      日本喉頭科学会総会・学術講演会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 九州の種痘から西日本の種痘へ2020

    • 著者名/発表者名
      青木幸幸
    • 学会等名
      洋学史学会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 天然痘との闘いー九州の種痘2019

    • 著者名/発表者名
      青木歳幸
    • 学会等名
      第50回九州地区医師会立共同利用施設協議会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 牛痘法と人痘法をめぐる史的考察2019

    • 著者名/発表者名
      青木歳幸
    • 学会等名
      比較文明史学会「
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 近代医学をつくった佐賀の人々2019

    • 著者名/発表者名
      青木歳幸
    • 学会等名
      学校環境衛生・薬事衛生研究協議会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 漢学から蘭学へ2019

    • 著者名/発表者名
      青木歳幸
    • 学会等名
      日本東洋医学会九州支部学術集会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 我が国近代医学の形成と佐賀藩2018

    • 著者名/発表者名
      青木歳幸
    • 学会等名
      全国医師国民健康保険組合連合会第56回全体協議会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 江戸時代の解剖と佐賀2018

    • 著者名/発表者名
      青木歳幸
    • 学会等名
      第74回日本解剖学会九州支部学術集会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [図書] 緒方洪庵全集第三巻著作(その三)2024

    • 著者名/発表者名
      適塾記念会緒方洪庵全集編集委員会
    • 総ページ数
      806
    • 出版者
      大阪大学出版会
    • ISBN
      9784872597998
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [図書] 天然痘との闘いⅣー東日本の種痘2023

    • 著者名/発表者名
      青木歳幸・W、ミヒェル
    • 総ページ数
      379
    • 出版者
      岩田書院
    • ISBN
      9784866021539
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [図書] 『天然痘との闘いⅢー中部日本の種痘』2022

    • 著者名/発表者名
      青木歳幸・w.ミヒェル
    • 総ページ数
      343
    • 出版者
      岩田書院
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [図書] 洋学史研究事典2021

    • 著者名/発表者名
      青木歳幸・海原亮・沓澤宜賢・佐藤賢一・イサベル・田中・ファンダーレン、松方冬子
    • 総ページ数
      503
    • 出版者
      思文閣出版
    • ISBN
      9784784219377
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [図書] 天然痘との闘いⅡー西日本の種痘2021

    • 著者名/発表者名
      青木歳幸、W・ミヒェル編
    • 総ページ数
      381
    • 出版者
      岩田書院
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [図書] 史料・西日本の種痘2021

    • 著者名/発表者名
      青木歳幸編
    • 総ページ数
      55
    • 出版者
      佐賀大学地域学歴史文化研究センター
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [図書] 医学教育の歴史2019

    • 著者名/発表者名
      坂井建雄
    • 総ページ数
      585
    • 出版者
      法政大学出版局
    • ISBN
      9784588371271
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [図書] 天然痘との闘いー九州の種痘2018

    • 著者名/発表者名
      青木歳幸、大島明秀、ミヒェル・ヴォルフガング
    • 総ページ数
      341
    • 出版者
      岩田書院
    • ISBN
      9784866020365
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [備考] 種痘伝来

    • URL

      http://igakushi.com/

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2018-04-23   更新日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi