• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

公家と武家の文芸活動から見る戦国時代史の研究

研究課題

研究課題/領域番号 18K00944
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分03020:日本史関連
研究機関京都橘大学

研究代表者

尾下 成敏  京都橘大学, 文学部, 教授 (70378496)

研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2021-03-31
研究課題ステータス 完了 (2020年度)
配分額 *注記
1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2020年度: 520千円 (直接経費: 400千円、間接経費: 120千円)
2019年度: 520千円 (直接経費: 400千円、間接経費: 120千円)
2018年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
キーワード戦国時代 / 文化史 / 和歌 / 蹴鞠 / 連歌
研究成果の概要

本研究は、おもに16世紀を対象に、今川氏を始めとする東海地方(駿河・遠江・三河・尾張・北伊勢)の武家の文芸活動や、京都における鞠会(蹴鞠の会)の展開過程を追究したものである。
本研究では、戦国時代の東海地方の政治過程に関する近年の研究や、国文学の研究成果を踏まえて、1)今川文芸(和歌・連歌)の展開過程を動態的な形で描き直し、2)今川文芸と北伊勢・尾張・三河の武家文芸との関わりを明らかにした。また、3)16世紀京都の鞠会の事例に関する一覧表を作成し、4)これまで不明確であった京都の鞠会の展開過程を、蹴鞠を介した公家と武家の交流という視点から明らかにした。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究では、戦国時代の地方文化の代表格とされる今川文芸を検討し、(1)今川氏の内では、文事に心を懸けるという動向と、文事を抑えて武事を優先する動向があり、今川義元の時代には、この2つのせめぎ合いが見られることを明らかにした。また(2)16世紀京都の鞠会の事例を一覧化し、同地における鞠会の展開過程を明らかにした。
戦国時代の政治状況からすれば、(1)の指摘は今川氏にのみ当てはまるものではなく、他の戦国時代の地域権力においても広く見られる可能性が高いと考えられる。また(2)の成果は、京都に限定されるとは言え、室町・戦国時代の蹴鞠史の展開をとらえるための土台が出来たことを意味する。

報告書

(4件)
  • 2020 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 研究成果

    (7件)

すべて 2020 2019 2018

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 2件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (2件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] 西洞院時子の禁裏出仕―豊臣政権期のある女官とその父の動向―2020

    • 著者名/発表者名
      尾下成敏
    • 雑誌名

      女性歴史文化研究所紀要

      巻: 28 ページ: 65-76

    • NAID

      120006979502

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 戦国期東海地方の文芸と武家領主―北伊勢・尾張・三河の事例を中心に―2020

    • 著者名/発表者名
      尾下成敏
    • 雑誌名

      研究論集 歴史と文化

      巻: 6

    • NAID

      40022297814

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 戦国期今川氏と和歌・連歌2019

    • 著者名/発表者名
      尾下成敏
    • 雑誌名

      年報中世史研究

      巻: 44

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 十六世紀、京鞠会の展開過程2020

    • 著者名/発表者名
      尾下 成敏
    • 学会等名
      藝能史研究會
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 戦国期今川文化の再検討2018

    • 著者名/発表者名
      尾下成敏
    • 学会等名
      中世史研究会(名古屋)
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [図書] 京都橘大学史料研究報告集第9集 16世紀京鞠会の基礎的研究2020

    • 著者名/発表者名
      尾下 成敏
    • 総ページ数
      124
    • 出版者
      京都橘大学文学部歴史学科
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [図書] 京都の中世史第6巻 戦国乱世の都2020

    • 著者名/発表者名
      元木泰雄監修/馬部隆弘、谷徹也、尾下成敏著
    • 出版者
      吉川弘文館
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書

URL: 

公開日: 2018-04-23   更新日: 2022-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi