• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

日本古代における中国の怪異・卜占をめぐる知識と技術の受容

研究課題

研究課題/領域番号 18K00978
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分03020:日本史関連
研究機関園田学園女子大学

研究代表者

大江 篤  園田学園女子大学, 経営学部, 教授 (10289051)

研究分担者 久禮 旦雄  京都産業大学, 法学部, 准教授 (50726990)
佐々木 聡  金沢学院大学, 文学部, 講師 (60704963)
研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2022-03-31
研究課題ステータス 完了 (2021年度)
配分額 *注記
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2020年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2019年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2018年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
キーワード怪異 / 亀卜 / 骨卜 / 大嘗祭 / 祥瑞災異 / 六壬式占 / 知の流通 / 殷墟 / 祥瑞災異説 / 天人相関思想 / 鈴鹿家宮廷史料 / 魔除け / 吉兆 / 鈴鹿家宮廷資料 / 斎田点定の儀
研究成果の概要

本研究は、日本古代における中国の怪異・卜占をめぐる知識と技術の受容について明らかにすることをめざした。1)卜占の知識と技術の伝来と受容の実相を明らかにした。2)祥瑞災異思想の受容についての書物を比較検討した。3)怪異・卜占知識の国家管理の実態を解明した。具体的には、日本古代において怪異を解説する役割を担った神祇官と陰陽寮に着目した。
研究成果として、『怪異学の地平』『皇位継承の歴史と儀礼』『怪異学講義 王権・信仰・いとなみ』を刊行し、特別展「吉兆と魔除け」を開催、小冊子を作成した。また、中国殷墟等への海外調査をふまえたシンポジウムをはじめ、毎年、研究会で議論を深め、今後の研究課題を明らかにした。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究では、中国の怪異・卜占をめぐる知識、およびそれに伴う技術・技能が、日本の
古代社会において、いかなる経緯でもたらされ、受容されたかについて、学際的視座に立つことで、従来とは異なる東アジアの<知の流通>のあり方を明らかにした。
また、研究期間中に実施された天皇即位の行事において亀卜が実施されたことを契機に、近世大嘗祭に係る新たな史料の調査を実施することができ、日本古代にとどまらず日本社会における知と技の伝播と伝承について新たな研究課題を見出すことができた。

報告書

(5件)
  • 2021 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 研究成果

    (37件)

すべて 2022 2021 2020 2019 2018

すべて 雑誌論文 (18件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (14件) (うち国際学会 2件) 図書 (5件)

  • [雑誌論文] 元明天皇のご事蹟2022

    • 著者名/発表者名
      久禮旦雄
    • 雑誌名

      神社新報

      巻: 2022年1月1日 ページ: 9-9

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [雑誌論文] 日本の年号(元号)と世界の暦2022

    • 著者名/発表者名
      久禮旦雄
    • 雑誌名

      関西外国語大学イベロアメリカ研究センターニューズレター

      巻: 11 ページ: 10-13

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [雑誌論文] 図書紹介 小山聡子『もののけの日本史』中公新書2022

    • 著者名/発表者名
      久禮旦雄
    • 雑誌名

      京都産業大学日本文化研究所紀要

      巻: 27 ページ: 93-100

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [雑誌論文] 中国歴代王朝における天文五行占書の編纂と禁書政策2022

    • 著者名/発表者名
      佐々木聡
    • 雑誌名

      水口拓寿編『術数学研究の課題と方法』(汲古書院)

      巻: ― ページ: 97-124

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [雑誌論文] 序論・怪異学の視点2021

    • 著者名/発表者名
      大江篤
    • 雑誌名

      東アジア恠異学会編『怪異学講義 王権・信仰・いとなみ』(勉誠出版)

      巻: ― ページ: 1-30

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [雑誌論文] 古墳の祟り・再考 : 怪異学の視点から2021

    • 著者名/発表者名
      大江篤
    • 雑誌名

      遺跡学研究

      巻: 18 ページ: 57-69

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 国家統治と怪異2021

    • 著者名/発表者名
      久禮旦雄
    • 雑誌名

      東アジア恠異学会編『怪異学講義 王権・信仰・いとなみ』(勉誠出版)

      巻: ― ページ: 54-76

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [雑誌論文] 書評と紹介 塩川哲朗著『古代の祭祀構造と伊勢神宮』2021

    • 著者名/発表者名
      久禮旦雄
    • 雑誌名

      日本歴史

      巻: 880 ページ: 76-78

    • NAID

      40022653581

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [雑誌論文] 通俗信仰と怪異 前近代中国の基層社会における災異受容史2021

    • 著者名/発表者名
      佐々木聡
    • 雑誌名

      東アジア恠異学会編『怪異学講義 王権・信仰・いとなみ』(勉誠出版)

      巻: ― ページ: 77-98

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [雑誌論文] 元号制度の来歴と新元号「令和」の意義2020

    • 著者名/発表者名
      久禮旦雄
    • 雑誌名

      モラロジー研究

      巻: 34 ページ: 57-66

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 書評「『古代天皇祭祀・儀礼の史的研究』」2020

    • 著者名/発表者名
      久禮旦雄
    • 雑誌名

      藝林

      巻: 69(1) ページ: 220-223

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [雑誌論文] ベトナム阮朝における天文五行占の受容と禁書政策2020

    • 著者名/発表者名
      佐々木聡
    • 雑誌名

      アジア遊学

      巻: 244 ページ: 201-215

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 上代の皇位継承2019

    • 著者名/発表者名
      久禮旦雄
    • 雑誌名

      藝林

      巻: 68-1 ページ: 2-24

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 三善清行―改元と怪異の「道理」を語る文人2019

    • 著者名/発表者名
      久禮旦雄
    • 雑誌名

      創造する市民

      巻: 113 ページ: 11-18

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 中国古代・中世の鬼神と自然観:「自然の怪」をめぐる社会史2019

    • 著者名/発表者名
      佐々木聡
    • 雑誌名

      アジア遊学

      巻: 239 ページ: 30-41

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 伊勢神宮・伊勢斎宮の五節句ー『延暦儀式帳』・『延喜斎宮式』から―2018

    • 著者名/発表者名
      久禮旦雄
    • 雑誌名

      瑞垣

      巻: 240号

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [雑誌論文] コラム:発病占の二千年史2018

    • 著者名/発表者名
      佐々木聡
    • 雑誌名

      鍼灸OSAKA

      巻: 129

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [雑誌論文] コラム 神獣白沢と治病祈願2018

    • 著者名/発表者名
      佐々木聡
    • 雑誌名

      鍼灸OSAKA

      巻: 130

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 怪異と王権・再考2021

    • 著者名/発表者名
      久禮旦雄
    • 学会等名
      東アジア恠異学会第131回定例研究会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 前近代中国の基層社会における災異受容と通俗信仰2021

    • 著者名/発表者名
      佐々木聡
    • 学会等名
      東アジア恠異学会第132回定例研究会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 日本古代の国家と卜占2021

    • 著者名/発表者名
      久禮旦雄
    • 学会等名
      東アジア恠異学会第134回定例研究会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 唐代の亀卜についての基礎整理2021

    • 著者名/発表者名
      佐々木聡
    • 学会等名
      東アジア恠異学会第134回定例研究会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 日本における天人相関説と怪異2021

    • 著者名/発表者名
      大江篤
    • 学会等名
      東アジア恠異学会第 129 回定例研究会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 廣池千九郎博士と近代法学‐穂積陳重・八束兄弟との交流を中心に‐2021

    • 著者名/発表者名
      久禮旦雄
    • 学会等名
      廣池千九郎研究会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 特別企画「天の思想・再考」コメント2021

    • 著者名/発表者名
      佐々木聡
    • 学会等名
      東アジア恠異学会第 129 回定例研究会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 古代における『日本書紀』の受容2020

    • 著者名/発表者名
      久禮旦雄
    • 学会等名
      祭祀史料研究会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 〈書評〉佐野誠子氏『怪を志す:六朝志怪の誕生と展開』(名古屋大学出版会)2020

    • 著者名/発表者名
      佐々木聡
    • 学会等名
      東アジア恠異学会第127回定例研究会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 亀卜研究の現状と課題 -シンポジウム「大嘗祭と亀卜の世界」を終えて-2019

    • 著者名/発表者名
      大江篤
    • 学会等名
      東アジア恠異学会第123回定例研究会 (園田学園女子大学)
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 『礼緯含文嘉』諸本と中国近世社会における占書の流布について2019

    • 著者名/発表者名
      佐々木聡
    • 学会等名
      北陸史学会第61回大会(石川県立博物館)
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 發病占研究與保護術數文獻的意義2019

    • 著者名/発表者名
      佐々木聡
    • 学会等名
      “從中古到近代寫本文化與跨文化交流”國際學術研討會(北京大學)
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 卜部と疫病―卜占の技法と神祇祭祀―2019

    • 著者名/発表者名
      大江篤
    • 学会等名
      東アジア恠異学会第122回定例研究会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 清代における占病文化の変容:三十日病占から六十干支日病占へ2018

    • 著者名/発表者名
      佐々木聡
    • 学会等名
      国際シンポジウム「東アジアの歴史における病気治療と呪術」
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [図書] 東アジア恠異学会20 周年記念展示 吉兆と魔除け―怪異学の視点から―2021

    • 著者名/発表者名
      東アジア恠異学会(大江篤・久禮旦雄・佐々木聡分担執筆)
    • 総ページ数
      40
    • 出版者
      東アジア恠異学会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [図書] 前近代日本の病気治療と呪術2020

    • 著者名/発表者名
      小山聡子編(大江篤・佐々木聡分担執筆)
    • 総ページ数
      306
    • 出版者
      思文閣出版
    • ISBN
      9784784219889
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [図書] 皇位継承の歴史と儀礼2020

    • 著者名/発表者名
      大江 篤
    • 総ページ数
      168
    • 出版者
      臨川書店
    • ISBN
      9784653043324
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [図書] 怪異学の地平2019

    • 著者名/発表者名
      東アジア恠異学会編(大江篤分担執筆)
    • 総ページ数
      356
    • 出版者
      臨川書店
    • ISBN
      9784653044482
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [図書] 京都の御大礼2018

    • 著者名/発表者名
      「京都の御大礼」展実行委員会、所 功(久禮旦雄分担執筆)
    • 総ページ数
      240
    • 出版者
      思文閣出版
    • ISBN
      9784784219537
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2018-04-23   更新日: 2023-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi