• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

葬墓制からみた琉球史に関する基礎的研究

研究課題

研究課題/領域番号 18K00981
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分03020:日本史関連
研究機関沖縄国際大学

研究代表者

宮城 弘樹  沖縄国際大学, 総合文化学部, 准教授 (70757418)

研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2021-03-31
研究課題ステータス 完了 (2020年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2020年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2019年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2018年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワード琉球史 / 歴史考古学 / 墓 / 厨子 / 出土人骨 / 銘書 / 葬墓制 / 琉球 / 考古学 / 人骨
研究成果の概要

本研究は琉球列島の発掘墓資料に基づく歴史研究を目的とする。そこで、4つの基幹資料の集成を計画した。具体的には、①墓、蔵骨器である②厨子、厨子に記載される③銘書、そして厨子に納められる④人骨の一覧表と図録作成を行った。
厨子(蔵骨器)の集成、銘書データのテキスト化を行い、2冊の資料集を刊行している。これら基礎資料を公開することで研究者はもとより一般の方もこれを利用し歴史を研究する環境を整備した。あわせて、学際的研究を推進するべく、沖縄県うるま市平安座島のトゥダチ墓の墓室内調査を実施した。これら一連の研究によって、葬墓制資料の基礎的研究を行うとともに、研究者間で課題を共有することができた。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究によって集成された厨子(蔵骨器)の中でも、編年研究の未着手であった御殿形厨子の編年研究を推進することができ、考古学研究を推進するこたができた。また、研究研究成果として刊行された資料集により、関連する学問分野においても資料に容易にアクセスできる環境を整えることができた。
現在、都市化や過疎化などにともなって、伝統的な墓が急速に失われつつある。沖縄では、近世といえども出土品は貴重な資料である。この点で墓は戦災を免れた王国時代の貴重な文化財を保護してきた収蔵庫と換言できる。墓とこれに安置される厨子(蔵骨器)などを、歴史を記憶する記録媒体として位置づけることで、社会的意義を示すことができた。

報告書

(4件)
  • 2020 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 研究成果

    (16件)

すべて 2021 2020 2019 2018 その他

すべて 雑誌論文 (11件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (3件) (うち招待講演 1件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] 御殿形厨子の研究(4)―陶製御殿形厨子の底孔に着目して―2021

    • 著者名/発表者名
      宮城弘樹
    • 雑誌名

      壺屋焼物博物館紀要

      巻: 22 ページ: 1-10

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [雑誌論文] 御殿形厨子の研究(2)―赤焼・荒焼御殿形厨子の編年―2020

    • 著者名/発表者名
      宮城弘樹
    • 雑誌名

      南島考古

      巻: 39 ページ: 115-126

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [雑誌論文] 御殿形厨子の研究(3)―上焼御殿形厨子の編年―2020

    • 著者名/発表者名
      宮城弘樹
    • 雑誌名

      沖縄国際大学総合学術研究紀要

      巻: 22-1(29) ページ: 23-39

    • NAID

      120007179372

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 沖縄の葬墓制史と平安座トゥダチ墓の石厨子2020

    • 著者名/発表者名
      宮城弘樹
    • 雑誌名

      月刊石材

      巻: 478 ページ: 50-57

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [雑誌論文] 葬墓制と葬送儀礼を考える2020

    • 著者名/発表者名
      宮城弘樹
    • 雑誌名

      季刊考古学

      巻: 150 ページ: 94-97

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [雑誌論文] 沖縄(葬墓制と葬送儀礼を考える)2020

    • 著者名/発表者名
      宮城弘樹
    • 雑誌名

      季刊考古学

      巻: 150 ページ: 94-97

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 御殿形厨子の研究(1)-紀年銘厨子の集成を中心として-2019

    • 著者名/発表者名
      宮城弘樹
    • 雑誌名

      南島考古

      巻: 38 ページ: 1-20

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 琉球列島(沖縄・奄美)2019

    • 著者名/発表者名
      宮城弘樹
    • 雑誌名

      季刊考古学(特集 墓石の考古学)

      巻: 149 ページ: 89-91

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [雑誌論文] グスク時代初期の土坑墓-喜界島城久遺跡群の土坑墓との比較を中心として-2019

    • 著者名/発表者名
      宮城弘樹
    • 雑誌名

      地域調査

      巻: 45 ページ: 1-14

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 御殿形厨子の研究(1)-紀年銘資料の集成を中心として-2019

    • 著者名/発表者名
      宮城弘樹
    • 雑誌名

      南島考古

      巻: 38

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [雑誌論文] グスク時代の枠組みと時期区分の課題2018

    • 著者名/発表者名
      宮城弘樹
    • 雑誌名

      琉大史学

      巻: 20 ページ: 13-38

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] あの世からみる近世琉球社会~お墓を調べてわかる事~2020

    • 著者名/発表者名
      宮城弘樹
    • 学会等名
      令和2年度宜野湾市立博物館市民講座
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 御殿形厨子の編年2019

    • 著者名/発表者名
      宮城弘樹
    • 学会等名
      沖縄考古学会 定例研究会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 考古学からみたグスク時代から近世の墓について2018

    • 著者名/発表者名
      宮城弘樹
    • 学会等名
      葬墓制からみた琉球史研究会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [備考] 葬墓制資料集成(1)-厨子(蔵骨器編)-

    • URL

      https://okiu1972.repo.nii.ac.jp/?action=pages_view_main&active_action=repository_view_main_item_detail&item_id=3053&item_no=1&page_id=13&block_id=21

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [備考] 葬墓制資料集成(2)-銘書編-

    • URL

      https://okiu1972.repo.nii.ac.jp/?action=pages_view_main&active_action=repository_view_main_item_detail&item_id=3054&item_no=1&page_id=13&block_id=21

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書

URL: 

公開日: 2018-04-23   更新日: 2022-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi