• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

植民地統治と朝鮮衡平運動――治安維持法と「衡平青年前衛同盟事件」

研究課題

研究課題/領域番号 18K00982
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分03020:日本史関連
研究機関一般社団法人部落解放・人権研究所(調査・研究部)

研究代表者

竹森 健二郎  一般社団法人部落解放・人権研究所(調査・研究部), 企画・研究部, 非常勤研究員 (70747732)

研究分担者 水野 直樹  同志社大学, 人文科学研究所, 嘱託研究員 (40181903)
廣岡 浄進  大阪市立大学, 人権問題研究センター, 准教授 (30548350)
石橋 武 (朝治武)  一般社団法人部落解放・人権研究所(調査・研究部), 企画・研究部, 非常勤研究員 (80747733)
吉田 文茂  一般社団法人部落解放・人権研究所(調査・研究部), 企画・研究部, 非常勤研究員 (50747730)
研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2021-03-31
研究課題ステータス 完了 (2020年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2020年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2019年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2018年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワード朝鮮衡平社 / 白丁 / 朝鮮総督府 / 戸籍 / 全国水平社 / 食肉業 / 皮革業 / 国際研究者交流 / 治安維持法 / 社会運動 / 食肉 / 皮革 / 衡平社 / 警察 / 共産党 / 「白丁」
研究成果の概要

朝鮮衡平運動とは、植民地統治下の朝鮮において、被差別民「白丁」(ペクチョン)出身者にたいする差別の撤廃をめざして設立された朝鮮衡平社が掲げた反差別運動である。
本研究では、衡平社にたいする治安維持法弾圧事件である「衡平前衛同盟事件」関係調書の検討を中心に、関連史料の収集や、韓国への現地踏査をすすめた。同事件では容疑者のほとんどが無罪になるが、関係者の生い立ちや活動に入る経緯などの供述は概ね信用できると判断した。その主要部分を翻刻するとともに、衡平社の刊行物や、朝鮮や日本での雑誌新聞記事なども精選して収録し、それらに解題を付した『朝鮮衡平運動史料集・続』の編纂を進め、2021年に出版した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

日韓をまたがる共同研究を進め、科研費研究「日本統治下朝鮮における衡平運動に関する歴史的研究」(15K02885)に引き続き、史料集続篇を編纂したことは、これまで明らかでないことの多かった朝鮮衡平運動について、今後の研究の基盤となる。史料発掘とともに、日韓の国際研究会や韓国での現地踏査を通じて、朝鮮衡平社創立百年となる2023年を前に、韓国においても研究気運の醸成にもつながった。
研究報告の多くが論文化されて部落解放・人権研究所の研究紀要『部落解放研究』等に掲載され、同研究所の月刊誌『ヒューマンライツ』や解放出版社の雑誌『部落解放』など一般向け媒体にも踏査記録などを積極的に発信した。

報告書

(4件)
  • 2020 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 研究成果

    (40件)

すべて 2021 2020 2019 2018 その他

すべて 国際共同研究 (2件) 雑誌論文 (30件) (うち査読あり 10件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (4件) (うち国際学会 1件、 招待講演 3件) 図書 (2件) 学会・シンポジウム開催 (2件)

  • [国際共同研究] 慶尚大学校(韓国)

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [国際共同研究] 慶尚大学校(韓国)

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 戦時期・解放後朝鮮における皮革統制と衡平運動関係者の活動2021

    • 著者名/発表者名
      水野直樹
    • 雑誌名

      部落解放研究

      巻: 214 ページ: 97-130

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 衡平運動史研究の展望・続: 朝鮮衡平運動史料・続』刊行にあたって2021

    • 著者名/発表者名
      渡辺俊雄
    • 雑誌名

      部落解放研究

      巻: 214 ページ: 131-149

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 朝鮮衡平運動史研究日本語文献一覧について2021

    • 著者名/発表者名
      朝鮮衡平運動史研究会
    • 雑誌名

      部落解放研究

      巻: 214 ページ: 150-161

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [雑誌論文] 全国水平社創立宣言における「熱」と「光」の考察2021

    • 著者名/発表者名
      駒井忠之
    • 雑誌名

      水平社博物館研究紀要

      巻: 23 ページ: 1-19

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [雑誌論文] 衡平社社則第四条をめぐって2020

    • 著者名/発表者名
      渡辺俊雄
    • 雑誌名

      部落解放研究

      巻: 213 ページ: 101-115

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 水平社と衡平社: 連帯への試練2020

    • 著者名/発表者名
      八箇亮仁
    • 雑誌名

      部落解放

      巻: 797 ページ: 12-20

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [雑誌論文] 衡平社運動の射程-植民地支配からの解放をめぐって2020

    • 著者名/発表者名
      駒井忠之
    • 雑誌名

      部落解放研究

      巻: 212 ページ: 2-22

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 日朝被差別民の提携模索とその意義と限界-「階級闘争論」の陥窄2020

    • 著者名/発表者名
      八箇亮仁
    • 雑誌名

      部落解放研究

      巻: 212 ページ: 23-55

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 衡平社と天道教2020

    • 著者名/発表者名
      成周絃
    • 雑誌名

      部落解放研究

      巻: 212 ページ: 56-78

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 慶尚北道地域の衡平運動と社会運動団体の対応2020

    • 著者名/発表者名
      金日洙
    • 雑誌名

      部落解放研究

      巻: 212 ページ: 79-110

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 衡平社が登場する『野人時代』の歴史世界2020

    • 著者名/発表者名
      朝治武
    • 雑誌名

      なら人権部落解放研究所紀要

      巻: 38 ページ: 51-74

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 「闇光=神の粧」(1925年、朝鮮キネマ製作)の映画史的意味2020

    • 著者名/発表者名
      水野直樹
    • 雑誌名

      映画研究(韓国映画学会)

      巻: 83 ページ: 5-41

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Special Issue : The 100th Anniversary of the “3・1 Independence Movement (Sam-Il-Dokrip-Undong)” : Exploring New Interpretations of National Independence Movements (1) : Sam-Il-Dokrip-Undong and Social Exclusion of Korea2019

    • 著者名/発表者名
      小川原宏幸
    • 雑誌名

      大原社会問題研究所雑誌

      巻: 727 ページ: 43-54

    • DOI

      10.15002/00022222

    • NAID

      120006727872

    • ISSN
      09129421
    • 年月日
      2019-05-01
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 平等と連帯―三一独立運動と朝日被差別民連帯運動―2019

    • 著者名/発表者名
      水野直樹
    • 雑誌名

      東北亜歴史財団主催「三一運動、臨時政府樹立100周年記念国際学術会議」発表論文集

      巻: - ページ: 125-156

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 本の紹介/朝治武『水平社論争の群像』2019

    • 著者名/発表者名
      渡辺俊雄
    • 雑誌名

      和歌山人権研究所紀要

      巻: 8

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 報告/韓国慶尚北道での衡平社をはじめとする社会運動の足跡を訪ねて-第三次韓国踏査報告(上)2019

    • 著者名/発表者名
      友永健三
    • 雑誌名

      ヒューマンライツ

      巻: 378 ページ: 48-51

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 報告/韓国慶尚北道での衡平社をはじめとする社会運動の足跡を訪ねて-第三次韓国踏査報告(中)2019

    • 著者名/発表者名
      友永健三
    • 雑誌名

      ヒューマンライツ

      巻: 379 ページ: 58-61

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 報告/韓国慶尚北道での衡平社をはじめとする社会運動の足跡を訪ねて-第三次韓国踏査報告(下)2019

    • 著者名/発表者名
      友永健三
    • 雑誌名

      ヒューマンライツ

      巻: 380 ページ: 58-61

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 朝鮮衡平運動史研究発展のために(3)-慶尚北道及び大邱広域市での踏査2019

    • 著者名/発表者名
      割石忠典
    • 雑誌名

      部落解放研究

      巻: 211 ページ: 189-223

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 朝鮮民族運動における「平等原則」と衡平運動2019

    • 著者名/発表者名
      水野直樹
    • 雑誌名

      部落解放研究

      巻: 211 ページ: 88-107

    • NAID

      40022089938

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 本の紹介/「韓国歴史ドラマを観るもう一つの視点-朝治武『韓国歴史ドラマの再発見』2019

    • 著者名/発表者名
      水野直樹
    • 雑誌名

      部落解放

      巻: 782 ページ: 70-72

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 朝鮮衡平社大会に参加した原口幸一-植民地期朝鮮と広島県北部の部落差別撤廃闘争-2019

    • 著者名/発表者名
      割石忠典
    • 雑誌名

      芸備近現代史研究

      巻: 3 ページ: 34-55

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 1925年の醴泉事件と社会主義運動勢力の認識2019

    • 著者名/発表者名
      チェ・ボミン(翻訳 髙正子)
    • 雑誌名

      部落解放研究

      巻: 210 ページ: 74-92

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 衡平運動家の人物像-「衡平青年前衛同盟事件」史料から見えるもの2019

    • 著者名/発表者名
      吉田文茂
    • 雑誌名

      部落解放研究

      巻: 210 ページ: 93-129

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 水平社と朝鮮衡平運動-交流・連帯の歴史とその問題点-2019

    • 著者名/発表者名
      水野直樹
    • 雑誌名

      水平社博物館紀要

      巻: 21 ページ: 67-75

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 「旧「白丁(ペクチョン)」居住地と衡平(ヒョンピョン)運動ゆかりの地・訪問記 「アジア・太平洋の窓」2018

    • 著者名/発表者名
      友永健三
    • 雑誌名

      国際人権ひろば

      巻: 141

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 食肉の流通近代化で旧白丁差別が克服されたのか-朝鮮衡平運動史研究会の第二回韓国踏査から(上)2018

    • 著者名/発表者名
      川瀬俊治
    • 雑誌名

      ヒューマンライツ

      巻: 368 ページ: 40-44

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 差別用語「白丁」がどんな時に顕在化するのか-朝鮮衡平運動史研究会の第二回韓国踏査から(下)2018

    • 著者名/発表者名
      川瀬俊治
    • 雑誌名

      ヒューマンライツ

      巻: 369 ページ: 58-62

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 続・朝鮮衡平運動史研究発展のために : 全羅南道及び慶尚南道での踏査2018

    • 著者名/発表者名
      割石忠典
    • 雑誌名

      部落解放研究

      巻: 209 ページ: 121-164

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 韓国ドラマに描かれた「白丁」と衡平社2018

    • 著者名/発表者名
      朝治武
    • 雑誌名

      部落解放研究

      巻: 209 ページ: 165-199

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 『朝鮮衡平運動史料集・続』刊行記念講演会2021

    • 著者名/発表者名
      水野直樹、金仲燮、渡辺俊雄、吉田文茂
    • 学会等名
      部落解放・人権研究所 第一研究部門公開講座
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 近代朝鮮における被差別民――衡平運動関係史料から見えるもの――2020

    • 著者名/発表者名
      水野直樹
    • 学会等名
      朝鮮史研究会 第57回大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 平等と連帯―三一独立運動と朝日被差別民連帯運動―2019

    • 著者名/発表者名
      水野直樹
    • 学会等名
      東北亜歴史財団主催「三一運動、臨時政府樹立100周年記念国際学術会議」
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 醴泉事件と朝鮮衡平社2019

    • 著者名/発表者名
      廣岡浄進
    • 学会等名
      朝鮮史研究会関西部会12月例会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [図書] 朝鮮衡平運動史料集・続2021

    • 著者名/発表者名
      金 仲燮・水野 直樹(監修)、部落解放・人権研究所 朝鮮衡平運動史研究会(編)
    • 総ページ数
      766
    • 出版者
      解放出版社
    • ISBN
      9784759262292
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [図書] 韓国歴史ドラマの再発見: 可視化される身分と白丁2019

    • 著者名/発表者名
      朝治 武
    • 総ページ数
      356
    • 出版者
      解放出版社
    • ISBN
      9784759263411
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会・シンポジウム開催] 第6回朝鮮衡平運動史研究会2019

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会・シンポジウム開催] 第5回 朝鮮衡平運動史研究会2018

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2018-04-23   更新日: 2022-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi