• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

内外モンゴルの外邦図の歴史学的研究

研究課題

研究課題/領域番号 18K00990
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分03030:アジア史およびアフリカ史関連
研究機関東京外国語大学

研究代表者

二木 博史  東京外国語大学, その他部局等, 名誉教授 (90219072)

研究分担者 上村 明  東京外国語大学, 大学院総合国際学研究院, 研究員 (90376830)
研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2022-03-31
研究課題ステータス 完了 (2021年度)
配分額 *注記
3,770千円 (直接経費: 2,900千円、間接経費: 870千円)
2020年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2019年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2018年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワード外邦図 / 内外モンゴル / 駅站路 / ハルハ河戦争 / 陸軍参謀本部 / 秘密測図 / 陸地測量部 / モンゴル / サイルオス / 駅站 / 旗(ホショー) / 手書きの地図 / モンゴル史 / 地図作成 / 蒙疆政権 / 満洲国 / 関東軍 / 牧畜 / 土地利用 / モンゴル近現代史 / 内モンゴル / 軍用地図 / 参謀本部 / 10万分の1地図 / 外モンゴル
研究成果の概要

1945年以前に日本の軍部が現地で測図して作成した、いわゆる「外邦図」のうち、おもに内外モンゴル地域の10万分の1地図を対象に、各地図に反映された情報を分析するとともに、現地調査でえられた現在の景観や、現在の地図情報と比較、考察した。特に、オラーンバータルをとおる旧駅站路にそった地域の地図、および1939年のハルハ河戦争/ノモンハン事件に関連する地図を重点的に分析して日本軍の意図をあきらかにした。

研究成果の学術的意義や社会的意義

第二次世界大戦の終結までの期間に日本の陸軍参謀本部が作成した「外邦図」のうち、内外モンゴルで測図した地図はこれまでほとんど研究されてこなかった。その意味で、本研究課題の遂行によって基本的な部分がある程度あきらかになったことの意義はおおきい。
これらの地図は一方で日本の軍部が過去において内外モンゴルに対する政策を立案したことをしめす具体的歴史資料であるが、他方では当該の地域で最初に作成された近代的地図として一定の価値を有する。

報告書

(5件)
  • 2021 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 研究成果

    (22件)

すべて 2022 2021 2020 2019 2018

すべて 雑誌論文 (10件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (9件) (うち国際学会 9件、 招待講演 8件) 図書 (3件)

  • [雑誌論文] 日本軍が1918年に測図したサイルオス地域の地図について2022

    • 著者名/発表者名
      二木博史
    • 雑誌名

      モンゴルと東北アジア研究

      巻: 7 ページ: 13-26

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [雑誌論文] 日本の軍用地図にえがかれたチンギス・ハーンの長城―チチハル協定(1911年)と満州国・ソ連国境2021

    • 著者名/発表者名
      二木博史
    • 雑誌名

      モンゴルと東北アジア研究

      巻: 6 ページ: 179-194

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 蒙疆政権発行の行政区画地図―蒙疆政権研究の基礎資料2021

    • 著者名/発表者名
      二木博史
    • 雑誌名

      日本とモンゴル

      巻: 55 ページ: 148-159

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [雑誌論文] "Belcheer ezemshuulekh" tukhai onol ba praktik2020

    • 著者名/発表者名
      Kamimura Akira
    • 雑誌名

      Mongol ugsaatan sudlal

      巻: 2020 ページ: 27-35

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 1930年代に日本の軍部が刊行したハルハ河地域の地図について2020

    • 著者名/発表者名
      二木博史
    • 雑誌名

      モンゴルと東北アジア研究

      巻: 5 ページ: 23-42

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [雑誌論文] チャハル地方現地調査報告ースエーデン伝道団の活動拠点あとをたずねて2020

    • 著者名/発表者名
      二木博史
    • 雑誌名

      日本とモンゴル

      巻: 139/140 ページ: 199-213

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 家畜は境界を越える──モンゴル国西部におけるエスニック集団の共生原理2020

    • 著者名/発表者名
      上村明
    • 雑誌名

      地域研究

      巻: 21-1

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 陸地測量部によるキャフタ近辺の地図の作製ー1918年の臨時測図班による秘密測図を中心にー2019

    • 著者名/発表者名
      二木博史
    • 雑誌名

      モンゴルと東北アジア研究

      巻: 4 ページ: 51-64

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 外邦図にえがかれたイフフレー南方の駅逓路の現地調査2019

    • 著者名/発表者名
      二木博史
    • 雑誌名

      日本とモンゴル

      巻: 53巻2号 ページ: 1-8

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [雑誌論文] エスニック境界を超える牧畜民の協力:モンゴル国西部のオリアンハイ人とカザフ人の事例から2018

    • 著者名/発表者名
      上村明
    • 雑誌名

      生態人類学ニューズレター

      巻: 24 ページ: 76-81

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] On the map of Sair Us district surveyed by the Japanese Army in 19182021

    • 著者名/発表者名
      二木博史
    • 学会等名
      The 14th International Symposium in Ulaanbaatar
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 日本の軍用地図にえがかれたチンギス・ハーンの長城2020

    • 著者名/発表者名
      二木博史
    • 学会等名
      第13回ウランバートル国際シンポジウム
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 1930年代に日本の軍部が作成したハルハ河近辺の外邦図について2019

    • 著者名/発表者名
      二木博史
    • 学会等名
      国際シンポジウム「ハルハ河・ノモンハン戦争80周年:新研究と新成果」
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 1930-aad onii uyed Yaponii taliin khevluulsen Khalkhiin goliin khaviin gazriin zuragnuudiig akhiad avch uzekh ni2019

    • 著者名/発表者名
      Futaki Hiroshi
    • 学会等名
      The 12th International Symposium in Ulaanbaatar "80 Years since the Battle of Khalkhyn Gol/Nomonhan: The History, Memories, and Lessons"
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 東京外国語大学図書館に所蔵されるいくつかの貴重な資料について2018

    • 著者名/発表者名
      二木博史
    • 学会等名
      International Conference on “Mongolian Source Heritage in the World”
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] On a map of Ikh Khuree published by the Japanese Army General Staff Office2018

    • 著者名/発表者名
      二木博史
    • 学会等名
      The 11th International Symposium in Ulaanbaatar “Kyakhta and Khuriye: From the Viewpoints of Eurasia”
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] On maps of Kyakhta and adjoining territories drawn by the Japanese Army2018

    • 著者名/発表者名
      二木博史
    • 学会等名
      The International Symposium “ History, Heritages and the Future of Kyakhta: From the Dynamism of Russia, Japan, China and Mongolia”
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 20世紀における日本のモンゴル研究の概要2018

    • 著者名/発表者名
      二木博史
    • 学会等名
      Asian Seminar II of the International Association for Mongol Studies in 2018
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Tusheet khan aimgiin Dundad khoshuunii nutgiin zurgan deerkh "Ikh Khuree"2018

    • 著者名/発表者名
      上村明
    • 学会等名
      The 11th International Symposium in Ulaanbaatar “Kyakhta and Khuriye: From the Viewpoints of Eurasia”
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [図書] Mongoliin gazriin zurag, gazriin ner sudlal2021

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Futaki, Kamimura Akira et al.
    • 総ページ数
      200
    • 出版者
      Admon Print
    • ISBN
      9789919979584
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [図書] 近代内モンゴルにおけるモンゴル語出版物の歴史ー出版社と知識人を中心に2021

    • 著者名/発表者名
      広川佐保、二木博史、都馬バイカル、フフバートル
    • 総ページ数
      100
    • 出版者
      成文社
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [図書] 牧畜を人文学する2021

    • 著者名/発表者名
      シンジルト、地田 徹朗、上村明他
    • 総ページ数
      250
    • 出版者
      名古屋外国語大学出版会
    • ISBN
      9784908523298
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2018-04-23   更新日: 2023-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi