• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

19 世紀中国の封建国家論と地方分権をめぐる研究―太平天国と督撫重権を中心に―

研究課題

研究課題/領域番号 18K01002
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分03030:アジア史およびアフリカ史関連
研究機関国際基督教大学

研究代表者

菊池 秀明  国際基督教大学, 教養学部, 教授 (20257588)

研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2022年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2021年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2020年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2019年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2018年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
キーワード太平天国 / 湘軍 / 淮軍 / 地方分権 / 台湾 / 霧峰林家 / 劉銘伝 / 林献堂 / 廟信仰 / 公権力 / 洋務運動 / 地方エリート / 移民活動 / 械闘 / 広東 / 督撫重権 / 聯省自治 / 曽国藩 / 李鴻章 / 軍事組織 / 曽国藩(湘軍) / 李鴻章(淮軍) / 分裂主義 / 封建制 / 自治
研究成果の概要

本研究は近代中国における地方分権的な国家建設について検証することを目的とした。太平天国と湘軍、淮軍首領が行った地方統治は中央政府から相対的に自立していたが、それらが地域社会にどのような変化をもたらしたのかは不明であった。この点は現地調査によって解明する予定であったが、Covid19の流行および中国における政治情勢の悪化によって訪問が困難となったため、同時代の台湾を対象として分析を進めた。台湾では劉銘伝による近代化事業が知られるが、その担い手となった地方エリートは権限と利益を独占しがちであった。日本統治時代に林献堂は自治の獲得をめざして運動を進めたが、その実現は1980年代以降にずれ込んだ。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究は中国における専制あるいは独裁的な中央集権国家による政治体制について、地方分権的な社会の可能性がなかったのかを検証することを目的とした。その結果、中国大陸の歴史にその痕跡を見いだすことは出来なかったが、植民地統治を受けた台湾では地方エリートを中心に自治権獲得の要求がなされ、それが戦後台湾の民主化につながったことが確認できた。20世紀前半に中国大陸でめざされた地方分権や連邦制国家の構想は、台湾において一定の実を結んだと評価できるのであり、中国政府がこれを「分裂主義」として否定することは、近代中国の歴史の遺産を自ら否定する行為であることが明らかになった。

報告書

(7件)
  • 2023 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実施状況報告書
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 研究成果

    (17件)

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019 2018

すべて 雑誌論文 (10件) (うちオープンアクセス 3件、 査読あり 1件) 学会発表 (3件) (うち招待講演 1件) 図書 (4件)

  • [雑誌論文] 台湾における廟信仰と公権力2024

    • 著者名/発表者名
      菊池 秀明
    • 雑誌名

      国際基督教大学学報 3−A アジア文化研究

      巻: 50 号: 50 ページ: 35-58

    • DOI

      10.34577/0002000173

    • ISSN
      09166734
    • URL

      https://icu.repo.nii.ac.jp/records/2000173

    • 年月日
      2024-03-30
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [雑誌論文] 書評、若林正丈、家永真幸編『台湾研究入門』2023

    • 著者名/発表者名
      菊池 秀明
    • 雑誌名

      史学雑誌

      巻: 132編4号 ページ: 63-73

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [雑誌論文] 「香港を知って華南を知らず」―書評『九龍城寨の歴史』2023

    • 著者名/発表者名
      菊池 秀明
    • 雑誌名

      華南研究

      巻: 9 ページ: 47-53

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [雑誌論文] 太平天国の鎮江、揚州における戦いー現地軍の対外交渉と釐金制度の創設を中心に2023

    • 著者名/発表者名
      菊池秀明
    • 雑誌名

      国際基督教大学アジア文化研究所編『アジア文化研究』

      巻: 49 ページ: 1-32

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 中国史のなかの「病気」と戦争、信仰2022

    • 著者名/発表者名
      菊池 秀明
    • 雑誌名

      国際基督教大学アジア文化研究所編『アジア文化研究』

      巻: 48 ページ: 121-131

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 太平天国の南京統治と江南大営2021

    • 著者名/発表者名
      菊池 秀明
    • 雑誌名

      国際基督教大学アジア文化研究所編『アジア文化研究』

      巻: 47 ページ: 1-32

    • NAID

      120007148450

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 暴力革命は肯定されるか-南京占領時期の太平天国の宗教に対するヨーロッパ人の認識2020

    • 著者名/発表者名
      菊池 秀明
    • 雑誌名

      アジア文化研究

      巻: 46 ページ: 17-29

    • NAID

      120006862950

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 太平天国「封建王朝論」・皇帝を否定しきれなかった救世主2019

    • 著者名/発表者名
      菊池秀明
    • 雑誌名

      国際基督教大学 学報3-A アジア文化研究

      巻: 45 ページ: 17-26

    • NAID

      120006776570

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 書評 藤原敬士「商人たちの広州-一七五〇年代の英清貿易2019

    • 著者名/発表者名
      菊池秀明
    • 雑誌名

      歴史学研究

      巻: 981号 ページ: 58-61

    • NAID

      40021813885

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 書評 土肥歩「華南中国の近代とキリスト教」2018

    • 著者名/発表者名
      菊池秀明
    • 雑誌名

      史学雑誌

      巻: 127編6号 ページ: 95-103

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 跨界的族群ー19世紀両広、台湾的大械闘和社会変遷2023

    • 著者名/発表者名
      菊池秀明
    • 学会等名
      中央研究院(台湾)近代研究所
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 太平天国封建王朝論2018

    • 著者名/発表者名
      菊池秀明
    • 学会等名
      2018年太平天国史研究会学術研討会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 中国歴史上的「人的移動、情報的移動」2018

    • 著者名/発表者名
      菊池秀明
    • 学会等名
      南京論壇2018
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [図書] 越境の中国史ーー南から見た衝突と融合の三○○年2022

    • 著者名/発表者名
      菊池 秀明
    • 総ページ数
      269
    • 出版者
      講談社
    • ISBN
      9784065302750
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [図書] ラストエンペラーと近代中国 中国の歴史102021

    • 著者名/発表者名
      菊池 秀明
    • 総ページ数
      455
    • 出版者
      講談社
    • ISBN
      9784065230947
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [図書] 太平天国ー皇帝なき中国の挫折2020

    • 著者名/発表者名
      菊池 秀明
    • 総ページ数
      278
    • 出版者
      岩波書店
    • ISBN
      4004318629
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [図書] 悪の歴史 東アジア編下・南、東南アジア編2019

    • 著者名/発表者名
      上田信編著(13名)
    • 総ページ数
      469
    • 出版者
      清水書院
    • ISBN
      9784389500658
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2018-04-23   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi