• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ポスト黒死病時代エジプト・シリアにおける家族と女性:寄進文書を手がかりに

研究課題

研究課題/領域番号 18K01008
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分03030:アジア史およびアフリカ史関連
研究機関早稲田大学

研究代表者

五十嵐 大介  早稲田大学, 文学学術院, 教授 (20508907)

研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2025-03-31
研究課題ステータス 交付 (2023年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2022年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2021年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2020年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2019年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2018年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
キーワードマムルーク朝 / 家族史 / 寄進 / 文書史料 / イスラーム史 / エジプト / シリア / 奴隷 / 女性史 / ワクフ / 女性 / 家族 / エジプト・シリア
研究実績の概要

前年度から引き続き、マムルーク朝期エジプトのワクフ(寄進)文書の精読を進めた。特に、ワクフの受益者に関する規定や管財人規定に見られる、寄進者の家族(血族、姻族、解放奴隷)に関する情報を集め、分析した。
本研究課題の総仕上げとして、ワクフ文書の受益者規定の分析から、マムルークのワクフ寄進者たちの家族観について考察した論文「マムルークの家族:ワクフ文書の受益者規定から」を執筆、投稿し、『東洋史研究』82巻3号に掲載された。
また、2022年に開催され、発表した国際シンポジウムInternational Symposium “Strong Asymmetries in Social Relations Compared: The Mamluk Sultanate, Medieval Japan and Beyondの英文論集用の論文執筆を進めた。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

目標としていた研究論文の完成、掲載に至った。

今後の研究の推進方策

2022年に開催され、発表した国際シンポジウムInternational Symposium “Strong Asymmetries in Social Relations Compared: The Mamluk Sultanate, Medieval Japan and Beyondの英文論集用の論文を完成される。

報告書

(6件)
  • 2023 実施状況報告書
  • 2022 実施状況報告書
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 研究成果

    (28件)

すべて 2023 2022 2021 2020 2019 その他

すべて 国際共同研究 (4件) 雑誌論文 (11件) (うち国際共著 1件、 査読あり 10件、 オープンアクセス 3件) 学会発表 (4件) (うち国際学会 3件、 招待講演 1件) 図書 (6件) 学会・シンポジウム開催 (3件)

  • [国際共同研究] Aix-Marseille University(フランス)

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [国際共同研究] University of Haifa/Bar-Ilan University(イスラエル)

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [国際共同研究] Northwestern University/University of California, Santa Barbara(米国)

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [国際共同研究] Aix-Marseille University(フランス)

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Rural Administration, Tax-Farming, and the mutadarriks in Egypt from the Late 14th to the Early 16th Centuries2023

    • 著者名/発表者名
      Igarashi Daisuke
    • 雑誌名

      Journal of the Economic and Social History of the Orient

      巻: 66 号: 5-6 ページ: 628-655

    • DOI

      10.1163/15685209-12341602

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Review of Kumakura, Chusei Ejiputo no Tochiseido to Nairukangai2023

    • 著者名/発表者名
      Igarashi Daisuke
    • 雑誌名

      Al-Usur al-Wusta

      巻: 31 ページ: 244-250

    • DOI

      10.52214/uw.v31i.11651

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] マムルークの家族:ワクフ文書の受益者規定から」2023

    • 著者名/発表者名
      五十嵐大介
    • 雑誌名

      東洋史研究

      巻: 82/3 ページ: 1-32

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 14世紀末~16世紀初頭エジプトの地方行政と徴税請負の発展:ムタダッリクに注目して2023

    • 著者名/発表者名
      五十嵐大介
    • 雑誌名

      中央大学アジア史研究

      巻: 46 ページ: 63-82

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書 2021 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Waqf as a Means of Securing Financial Assets: The “Self-Benefiting Waqf” in Mamluk Egypt and Syria2021

    • 著者名/発表者名
      Daisuke Igarashi
    • 雑誌名

      Analia Levanoni (ed.), Egypt and Syria under Mamluk Rule: Political, Social and Cultural Aspects, Leiden:Brill

      巻: - ページ: 277-291

    • DOI

      10.1163/9789004459717_013

    • ISBN
      9789004459717, 9789004459519
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] 研究動向 マムルーク朝政治史と国家論に関する近年の研究動向:ファン・ステーンベルヘンの研究から2021

    • 著者名/発表者名
      五十嵐大介
    • 雑誌名

      オリエント

      巻: 63-2 ページ: 205-214

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 書評 熊倉和歌子著『中世エジプトの土地制度とナイル灌漑』(東京大学出版会,2019年)2020

    • 著者名/発表者名
      五十嵐大介
    • 雑誌名

      オリエント

      巻: 63-1 ページ: 62-67

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Khazindar2020

    • 著者名/発表者名
      Daisuke Igarashi
    • 雑誌名

      The Encyclopaedia of Islam Three

      巻: 2020-1 ページ: 114-115

    • DOI

      10.1163/1573-3912_ei3_com_35526

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Introduction: An Overview of Recent Studies on Women and Family in Mamluk Society2019

    • 著者名/発表者名
      Daisuke Igarashi and Takao Ito
    • 雑誌名

      Orient

      巻: 54 ページ: 1-6

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Father’s Will, Daughter’s Waqf: A Testamentary Waqf and Its Female Founder/Administrator in Fourteenth-Century Egypt2019

    • 著者名/発表者名
      Daisuke Igarashi
    • 雑誌名

      Orient

      巻: 54 ページ: 41-53

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] The Waqf-endowment Strategy of a Mamluk Military Man: The Contexts, Motives, and Purposes of the Endowments of Qijmas al-Ishaqi (d. 1487)2019

    • 著者名/発表者名
      Daisuke Igarashi
    • 雑誌名

      Bulletin of the School of Oriental and African Studies

      巻: 82-1 号: 1 ページ: 25-53

    • DOI

      10.1017/s0041977x18001519

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Freed Slaves and Their Descendants in Mamluk Waqf Documents2022

    • 著者名/発表者名
      Daisuke Igarashi
    • 学会等名
      International Symposium “Strong Asymmetries in Social Relations Compared: The Mamluk Sultanate, Medieval Japan and Beyond
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] The descendants of Mamluks in waqf documents2020

    • 著者名/発表者名
      Daisuke Igarashi
    • 学会等名
      International Conference “In search for a hidden group: Where are the awlad al-nas?”
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] イスラーム史におけるワクフ制度の仕組みとその実践の多様性2020

    • 著者名/発表者名
      五十嵐大介
    • 学会等名
      科研費基盤A「現代イスラームにおける法源学の復権と政治・経済の新動向:過激派と対峙する主流派(研究代表者・小杉泰)」研究会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Who were the Mutadarrikun?: Tax-Farming and Rural Society in Circassian Mamluk Egypt2019

    • 著者名/発表者名
      Daisuke Igarashi
    • 学会等名
      Inaugural Workshop of the EGYLandscape Project: Sources, Methods, and Tools; Center for Near and Middle Eastern Studies
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [図書] 一冊でわかるエジプト史2023

    • 著者名/発表者名
      山崎世理愛、五十嵐大介
    • 総ページ数
      221
    • 出版者
      河出書房新社
    • ISBN
      9784309811192
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [図書] ヨーロッパと西アジアの変容 11~15世紀2022

    • 著者名/発表者名
      荒川 正晴、大黒 俊二、小川 幸司、木畑 洋一、冨谷 至、中野 聡、永原 陽子、林 佳世子、弘末 雅士、安村 直己、吉澤 誠一郎
    • 総ページ数
      292
    • 出版者
      岩波書店
    • ISBN
      9784000114196
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [図書] Mamluk Descendants: In Search for the awlad al-nas2022

    • 著者名/発表者名
      Anna Kollatz ed.
    • 総ページ数
      612
    • 出版者
      Bonn University Press
    • ISBN
      9783847114581
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [図書] Egypt and Syria under Mamluk Rule: Political, Social and Cultural Aspects2021

    • 著者名/発表者名
      Amalia Levanoni (ed.)
    • 総ページ数
      384
    • 出版者
      Brill
    • ISBN
      9789004459519
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [図書] 論点・東洋史学2021

    • 著者名/発表者名
      吉澤 誠一郎、石川 博樹、太田 淳、太田 信宏、小笠原 弘幸、宮宅 潔、四日市 康博
    • 総ページ数
      378
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • ISBN
      9784623092178
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [図書] Studies on the History and Culture of the Mamluk Sultanate (1250-1517)2021

    • 著者名/発表者名
      Stephan Conermann and Toru Miura (eds.), Stephan Conermann, Anna Kollatz, Nobutaka Nakamachi, Christian Mauder, Toshimichi Matsuda, Manami Kondo, Wakako Kumakura, Takao Ito, Toru Miura, Mohammad Gharaibeh, Takenori Yoshimura
    • 総ページ数
      326
    • 出版者
      V&Runipress, Bonn University Press
    • ISBN
      9783847110316
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会・シンポジウム開催] Julien Loiseau教授講演会 "Wealth Transmission and Familial Strategies in Fifteenth-century Egypt: Reappraising Women’s Position According to Endowment Documents"2019

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会・シンポジウム開催] Julien Loiseau教授講演会 "Seeking for Early Islam in Ethiopia: Landmarks for a Connected History of the Horn of Africa in the Middle Ages"2019

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会・シンポジウム開催] Yehoshua Frenkel博士、Koby Yosef博士講演会 "The Waqf System in the Late Mamluk Decades"他2019

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2018-04-23   更新日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi