• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

中国大躍進運動下の農村人民公社――体験者に聞く東北地方の集団化と生活史

研究課題

研究課題/領域番号 18K01016
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分03030:アジア史およびアフリカ史関連
研究機関志學館大学

研究代表者

横山 政子  志學館大学, 人間関係学部, 教授 (80740349)

研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2025-03-31
研究課題ステータス 交付 (2023年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2021年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2020年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2019年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2018年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
キーワード中国 / 集団化 / 生活史 / 東北地方 / 農村 / 人民公社 / 大躍進 / 社会史
研究実績の概要

今年度は研究会メンバーとの共著を中文訳して海外で出版したり、昨年度より参加している海外の研究者を含めた国際共同研究に継続して加わるなど、国際的な活動にも従事することができた。
1,2022年春に出版した、中国ジェンダー研究会編『(アジア遊学)中国の娯楽とジェンダー 女が変える/女が変わる』の繁体字中文版である《中國的娯樂與性別――女性之「變」》を国立台湾大学出版中心より出版し、研究会としての成果を国際的に発信することができた。
2,三菱財団人文科学研究助成(代表 鄭浩瀾)「毛沢東時代の中国における革命と「親密圏」――民間史料と口述史が語る恋愛、婚姻と子育て」に参加して、オンラインによる研究会で中国語による口頭発表(「農村的託児活動和婦女労働――大躍進前後、黒竜江省的事例」)を行い、海外の研究者とも学術的交流を深めることができた。また「「おばあさん保母」からみる村落内部の託児活動――大躍進前後、黒竜江省の事例」と題した論文を執筆している(翌年度に研究成果の共著として出版される予定である)。
3,戦後「満洲」史研究会にて、これまでの研究蓄積を単著としてまとめるための構想を発表した。「農村社会の日常生活にみる地域と継承――東北地方における大躍進時期の食堂・託児・有線」と題して発表し、研究会メンバーから、理論的な枠組みに関する学術的な意見を頂戴することができた。今後、単著を執筆する際の指針としたい。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

当初の計画であった中国現地に入って文献史料調査およびインタビュー調査を行なうことは、新型コロナウイルス感染症の蔓延が長期化したため、2020年以降実施できていない。しかし一方で、計画にはなかったが好機が到来した。それは海外での口頭発表の機会が得られたこと、日本語の共著書を中文訳して海外で出版できたこと、海外の研究者との国際共同研究に参加したことである。この間、これまで収集していた手元の所蔵史料を再整理して精読することによりこれまでの論点を補強することができたり、海外の研究者との交流から新たな論点につながるヒントを得ることができた。そのため総合的にはおおむね順調に進展していると言える。

今後の研究の推進方策

次年度は、本科研の最終年度である。
三菱財団人文科学研究助成(代表 鄭浩瀾)の国際共同研究の成果としての共著の出版に向けた作業を行なう。
また国際学会IFRWH(国際女性史研究連盟、International Federation for Research in Women's History 2024 Conference)において、"The Childcare Activities in Villages before and after the Great Leap Forward"と題した発表を行なう予定である。
さらに、新型コロナ感染症蔓延の影響のため、長らく日本国内における体験者へのインタビューを中断していたが、今後、体験者の体調に配慮しながら可能な限り実施していきたい。

報告書

(6件)
  • 2023 実施状況報告書
  • 2022 実施状況報告書
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 研究成果

    (24件)

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019 2018

すべて 雑誌論文 (5件) (うちオープンアクセス 3件) 学会発表 (17件) (うち国際学会 4件、 招待講演 3件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] 「鹿児島県と清華大学との包括協定(MOU)締結10周年記念に寄せて」2024

    • 著者名/発表者名
      横山政子
    • 雑誌名

      『志學館大学教職センター紀要』

      巻: 第9号 ページ: 122-127

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 「(書評)李亜[女交]著『現代中国の高度成長とジェンダー――農嫁女問題の分析を中心に』2023

    • 著者名/発表者名
      横山政子
    • 雑誌名

      『中国研究月報』

      巻: Vol.77No.8(No.906) ページ: 28-31

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 農業集団化における中国東北地域の家畜の飼育2020

    • 著者名/発表者名
      横山政子
    • 雑誌名

      志學館大学人間関係学部研究紀要

      巻: 第41号 ページ: 1-15

    • NAID

      40022219243

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] (書評)小浜正子・下倉渉・佐々木愛・高嶋航・江上幸子編『中国ジェンダー史研究入門』2019

    • 著者名/発表者名
      横山政子
    • 雑誌名

      日本ジェンダー研究

      巻: 第22号 ページ: 99-101

    • NAID

      40022099933

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 20世紀の中国社会を知る史料群――土地文書や配給手帳など2019

    • 著者名/発表者名
      横山政子
    • 雑誌名

      志學館大学人間関係学部研究紀要

      巻: 40 ページ: 57-80

    • NAID

      40021886605

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [学会発表] 「農村的託児活動和婦女労働――大躍進前後、黒竜江省的例子」2023

    • 著者名/発表者名
      横山政子
    • 学会等名
      「毛沢東時代の中国における革命と「親密圏」――民間史料と口述史が語る恋愛、婚姻と子育て」(代表 鄭浩瀾)
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] 「農村社会の日常生活にみる地域と継承――東北地方における大躍進時期の食堂・託児・有線」2023

    • 著者名/発表者名
      横山政子
    • 学会等名
      戦後「満洲」史研究会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] Childcare Activities and Intimacy in Villages :The Case of Heilongjiang Province,1958-19652023

    • 著者名/発表者名
      Masako Yokoyama
    • 学会等名
      Association for Asian Studies(AAS)
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 中国大躍進期における東北農村の「小喇叭」――有線放送と私的空間の集団化2022

    • 著者名/発表者名
      横山政子
    • 学会等名
      20世紀メディア研究所第162回研究会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 東北農村の「小喇叭」――有線放送と私的空間の集団化2022

    • 著者名/発表者名
      横山政子
    • 学会等名
      中国ジェンダー研究会『中国の娯楽とジェンダー』出版記念学術交流会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 東北農村の「小喇叭」――有線放送の開始2021

    • 著者名/発表者名
      横山政子
    • 学会等名
      日本現代中国学会第71回全国学術大会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 集団化時期の東北農村における「喇叭」の享受2020

    • 著者名/発表者名
      横山政子
    • 学会等名
      第26回中国ジェンダー研究会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 中国東北農村の公共食堂の運営2020

    • 著者名/発表者名
      横山政子
    • 学会等名
      日本現代中国学会第70回全国学術大会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 農業集団化政策と農民の余暇ーー東北の「猫冬」とラジオ・映画2019

    • 著者名/発表者名
      横山政子
    • 学会等名
      第21回中国ジェンダー研究会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 農業集団化と娯楽2019

    • 著者名/発表者名
      横山政子
    • 学会等名
      日本現代中国学会第69回全国学術大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 中国ジェンダー研究会第1回海外学術活動報告――台湾中央研究院近代史研究所座談会「大衆娯楽とジェンダー」2018

    • 著者名/発表者名
      横山政子
    • 学会等名
      第11回中国ジェンダー研究会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 大躍進期の農村人民公社における豚・鶏・兎の「飼育員」――黒竜江省を事例に2018

    • 著者名/発表者名
      横山政子
    • 学会等名
      日本現代中国学会関西部会大会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 集団化と余暇――高級合作社からの新たな娯楽2018

    • 著者名/発表者名
      横山政子
    • 学会等名
      第13回中国ジェンダー研究会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 第14回中国ジェンダー研究会2018

    • 著者名/発表者名
      横山政子
    • 学会等名
      夏季訪米(Washington D.C.)史料調査の報告――National Archives Ⅱ and The Library of Congress
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 中国東北農村的婦女生活――日本遺孤在中国2018

    • 著者名/発表者名
      横山政子
    • 学会等名
      清華大学日本研究中心主催記念講座(鹿児島県と清華大学との包括協定(MOU)締結5周年記念講座)
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 中国東北農村的婦女生活――日本遺孤在中国2018

    • 著者名/発表者名
      横山政子
    • 学会等名
      南開大学日本研究学院主催南開日本研究講座(鹿児島県と清華大学との包括協定(MOU)締結5周年記念講座)
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 中国東北農村的婦女生活――日本遺孤在中国2018

    • 著者名/発表者名
      横山政子
    • 学会等名
      遼寧大学日本研究所主催日本研究論壇講座(鹿児島県と清華大学との包括協定(MOU)締結5周年記念講座)
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [図書] 《中國的娯樂與性別――女性之「變」》2023

    • 著者名/発表者名
      中國性別研究會
    • 総ページ数
      302
    • 出版者
      國立台灣大學出版中心
    • ISBN
      9789863507802
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [図書] アジア遊学 中国の娯楽とジェンダー 女が変える/女が変わる2022

    • 著者名/発表者名
      中国ジェンダー研究会編 大濱慶子、菅原慶乃、井口淳子、趙怡、江上幸子、須藤瑞代、横山政子、星野幸代、須佐多恵、中山文、陳鳳、游鑑明、杉本史子、石川照子
    • 総ページ数
      237
    • 出版者
      勉誠出版
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2018-04-23   更新日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi