• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

中近世ヨーロッパにおける司牧活動に関する諸修道会の比較研究

研究課題

研究課題/領域番号 18K01031
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分03040:ヨーロッパ史およびアメリカ史関連
研究機関東京都立大学 (2019-2021)
岡山大学 (2018)

研究代表者

大貫 俊夫  東京都立大学, 人文科学研究科, 准教授 (30708095)

研究分担者 赤江 雄一  慶應義塾大学, 文学部(三田), 教授 (50548253)
武田 和久  明治大学, 政治経済学部, 専任准教授 (30631626)
研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2022-03-31
研究課題ステータス 完了 (2021年度)
配分額 *注記
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2020年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2019年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2018年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
キーワード西洋中世史 / 修道制 / シトー会 / 托鉢修道会 / イエズス会 / 司牧 / 教会史 / 西洋史 / 修道会
研究成果の概要

本研究課題の成果として、2019年3月に研究代表者がドイツ語の研究書(単著)Orval und Himmerod. Die Zisterzienser in der mittelalterlichen Gesellschaft (bis um 1350)を出版した。さらに国際共同研究を推進し、2019年3月に国際シンポジウムを開催し、それを元に英語論文集"Pastoral Care and Monasticism in Latin Christianity and Japanese Buddhism (ca. 800-1650)"を取りまとめ2022年夏に刊行予定である。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究課題は、宣教、説教、救貧なども含む諸活動を「広義の司牧」と定義し、中近世の諸修道会(シトー会、托鉢修道会、イエズス会)がそこにもたらした革新的要素と、信仰の内面化や社会の規律化、信徒共同体の形成・発展に果たした役割とを比較史的アプローチで解明する共同研究である。研究期間内に実施した修道会の比較研究により、司牧に関して修道会同士の影響関係や同一修道会における通時的変容を明らかにし、また国際共同研究の中で日本中世の専門家と提携したことで、日本中世史の知見を英語で海外に発信することができた。

報告書

(5件)
  • 2021 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 研究成果

    (45件)

すべて 2022 2021 2020 2019 2018 その他

すべて 国際共同研究 (6件) 雑誌論文 (5件) (うちオープンアクセス 3件、 査読あり 3件) 学会発表 (10件) (うち国際学会 5件、 招待講演 2件) 図書 (11件) 備考 (11件) 学会・シンポジウム開催 (2件)

  • [国際共同研究] ドレスデン工科大学(ドイツ)

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [国際共同研究] ドレスデン工科大学比較修道会史研究所(ドイツ)

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [国際共同研究] ドレスデン工科大学比較修道会史研究所(ドイツ)

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [国際共同研究] リーズ大学(英国)

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [国際共同研究] ドレスデン工科大学(ドイツ)

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [国際共同研究] リーズ大学(英国)

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 河内祥輔、小口雅史、M・メルジオヴスキ、E・ヴィダー編『儀礼・象徴・意思決定―日欧の古代・中世書字文化―』──西洋史の側から──2022

    • 著者名/発表者名
      大貫俊夫
    • 雑誌名

      国際日本学

      巻: 19 ページ: 142-153

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] キリスト教的地獄観の流用(アプロプリエーション)とアメリカ先住民──17-18世紀スペイン領南米ラプラタ地域のイエズス会布教区を中心に──2021

    • 著者名/発表者名
      武田和久
    • 雑誌名

      メトロポリタン史学

      巻: 17 ページ: 87-103

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Tecnologias de la memoria: mapas y padrones en la configuracion del territorio guarani de las misiones2021

    • 著者名/発表者名
      Kazuhisa Takeda, Guillermo Wilde
    • 雑誌名

      Hispanic American Historical Review

      巻: 101:4 ページ: 597-627

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [雑誌論文] 環境史の鍵概念としての主観性と史料探索の今2020

    • 著者名/発表者名
      赤江雄一
    • 雑誌名

      史学

      巻: 89 ページ: 137145-137145

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] ポリシア、レプブリカ、レドゥクシオン-スペイン植民地宗教政策としてのインカ文明の資源化(16-17世紀)-2019

    • 著者名/発表者名
      武田和久
    • 雑誌名

      早稲田大学高等研究所紀要

      巻: 11 ページ: 103-132

    • NAID

      120006604300

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] The Crisis of the Cistercian Order and Liturgy on the Eve of the Fourth Lateran Council2022

    • 著者名/発表者名
      Toshio Ohnuki
    • 学会等名
      Research Seminar Series 2022, Institute for Medieval Studies, University of Leeds
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 問題ある説教者としての教皇ヨハンネス22 世─至福直観論争の別側面─2021

    • 著者名/発表者名
      赤江雄一
    • 学会等名
      三田史学会2021年度大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] キリスト教的地獄観の流用(アプロプリエーション)とアメリカ先住民──17-18世紀スペイン領南米ラプラタ地域のイエズス会布教区を中心に──2021

    • 著者名/発表者名
      武田和久
    • 学会等名
      メトロポリタン史学会第17回大会シンポジウム「前近代世界における宗教運動と文化交流の諸相」
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Las relaciones de parentesco y cacicazgo guarani en las misiones jesuitas de Paraguay: el producto hibrido de la colonizacion y evangelizacion espanola2021

    • 著者名/発表者名
      Kazuhisa Takeda
    • 学会等名
      Considerations for the Research of Local Knowledge Circulation: The Interaction between Europe and the Americas in the Early Modern Era
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] Militant Confraternities in the Iberian World: Another Face of Religious Organization2020

    • 著者名/発表者名
      Kazuhisa Takeda
    • 学会等名
      Zoom meeting
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 罹患先住民女性の臨死体験と対称性-スペイン領南米ラプラタ地域のイエズス会布教区を事例として―2020

    • 著者名/発表者名
      武田和久
    • 学会等名
      早稲田大学ヨーロッパ中世・ルネサンス研究所
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] The Cistercians, Church Possession, and Pastoral Care in the High Middle Ages: A Case Study on Monasteries in Franconia and Saxony2019

    • 著者名/発表者名
      Toshio Ohnuki
    • 学会等名
      International Symposium "Pastoral Care and Monasticism: ca. 800-1650"
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Pastoral Care on the Battlefield: Jesuit Military Involvement in Early Modern Europe and South America2019

    • 著者名/発表者名
      Takeda Kazuhisa
    • 学会等名
      International Symposium "Pastoral Care and Monasticism: ca. 800-1650"
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Catechetical Teaching and Preaching by a Mendicant Friar: The Treatises on Pastoralia of John Waldeby OESA2019

    • 著者名/発表者名
      Yuichi Akae
    • 学会等名
      International Symposium "Pastoral Care and Monasticism: ca. 800-1650"
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Configuracion del territorio reduccional: cacicazgo, cartografia y memoria2018

    • 著者名/発表者名
      Kazuhisa Takeda and Guillermo Wilde
    • 学会等名
      Workshop: Espacio y poder en las misiones de la america espanola meridional. saberes, mediaciones y circulaciones
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [図書] 中世ヨーロッパの「伝統」2022

    • 著者名/発表者名
      赤江雄一、岩波敦子
    • 総ページ数
      246
    • 出版者
      慶應義塾大学出版会
    • ISBN
      9784766428193
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [図書] いま言葉で息をするために ウイルス時代の人文知2021

    • 著者名/発表者名
      西山雄二
    • 総ページ数
      336
    • 出版者
      勁草書房
    • ISBN
      9784326154807
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [図書] 中世ヨーロッパ ファクトとフィクション2021

    • 著者名/発表者名
      ウィンストン・ブラック、大貫俊夫、内川勇太、成川岳大、仲田公輔、梶原洋一、白川太郎、三浦麻美、前田星、加賀沙亜羅
    • 総ページ数
      384
    • 出版者
      平凡社
    • ISBN
      9784582447132
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [図書] Indigenous Knowledge as a Resource: Transmission, Reception, and Interaction of Knowledge between the Americas and Europe, 1492-18002021

    • 著者名/発表者名
      Laura Dierksmeier, Fabian Fechner and Kazuhisa Takeda
    • 総ページ数
      310
    • 出版者
      Tuebingen University Press
    • ISBN
      9783947251445
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [図書] Christianity and Violence in the Middle Ages and Early Modern Period: Perspectives from Europe and Japan2021

    • 著者名/発表者名
      Kazuhisa Takeda, Fernanda Alfieri, Takashi Jinno
    • 総ページ数
      200
    • 出版者
      De Gruyter
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [図書] 論点・西洋史学2020

    • 著者名/発表者名
      大貫俊夫他
    • 総ページ数
      321
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [図書] ドイツ文化事典2020

    • 著者名/発表者名
      大貫俊夫他
    • 総ページ数
      708
    • 出版者
      丸善出版
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [図書] Guerre di religione e propaganda 1350-16502020

    • 著者名/発表者名
      Kazuhisa Takeda, Stefano U. Baldassarri
    • 総ページ数
      223
    • 出版者
      Tab Edizioni
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [図書] 論点・西洋史学2020

    • 著者名/発表者名
      金澤 周作、藤井 崇、青谷 秀紀、古谷 大輔、坂本 優一郎、小野沢 透、大貫 俊夫、赤江 雄一
    • 総ページ数
      340
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • ISBN
      4623087794
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [図書] 中世共同体論ーヨーロッパ社会の都市・共同体・ユダヤ人2019

    • 著者名/発表者名
      大貫俊夫他編訳
    • 総ページ数
      408
    • 出版者
      柏書房
    • ISBN
      4760149406
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [図書] Orval und Himmerod. Die Zisterzienser in der mittelalterlichen Gesellschaft (bis um 1350)2019

    • 著者名/発表者名
      Toshio Ohnuki
    • 総ページ数
      288
    • 出版者
      Kliomedia
    • ISBN
      9783898902175
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [備考] 大貫俊夫researchmap

    • URL

      https://researchmap.jp/ohnuki/

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [備考] 赤江雄一researchmap

    • URL

      https://researchmap.jp/yuichi.akae

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [備考] 武田和久researchmap

    • URL

      https://researchmap.jp/read0203916

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [備考] 大貫 俊夫 (Toshio OHNUKI) - マイポータル - researchmap

    • URL

      https://researchmap.jp/ohnuki/

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [備考] 赤江 雄一 (Yuichi Akae) - マイポータル - researchmap

    • URL

      https://researchmap.jp/yuichi.akae/

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [備考] 武田 和久 (Kazuhisa Takeda) - マイポータル - researchmap

    • URL

      https://researchmap.jp/read0203916

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [備考] 大貫俊夫研究室

    • URL

      https://ohnukitoshio.com

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [備考] 大貫俊夫 - 研究者 - researchmap

    • URL

      https://researchmap.jp/ohnuki/

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [備考] 赤江 雄一 - 研究者 - researchmap

    • URL

      https://researchmap.jp/yuichi.akae/

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [備考] 武田 和久 - 研究者 - researchmap

    • URL

      https://researchmap.jp/read0203916/

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [備考] 大貫俊夫 Toshio Ohnuki|note

    • URL

      https://note.mu/notatione_digna

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会・シンポジウム開催] International Symposium "Pastoral Care and Monasticism: ca. 800-1650"2019

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会・シンポジウム開催] International Symposium "The Past and Present of the Research on Medieval Monasticism in Europe and Japan"2019

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2018-04-23   更新日: 2023-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi