• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

南部アフリカ西欧系社会集団の移動史料研究:19世紀前半接触領域の異文化間交流

研究課題

研究課題/領域番号 18K01037
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分03040:ヨーロッパ史およびアメリカ史関連
研究機関九州工業大学

研究代表者

水井 万里子  九州工業大学, 教養教育院, 教授 (90336090)

研究分担者 辻本 諭  岐阜大学, 教育学部, 准教授 (50706934)
和田 郁子  岡山大学, 社会文化科学研究科, 准教授 (80600717)
大澤 広晃  法政大学, 文学部, 准教授 (90598781)
研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2022-03-31
研究課題ステータス 完了 (2021年度)
配分額 *注記
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2020年度: 390千円 (直接経費: 300千円、間接経費: 90千円)
2019年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2018年度: 2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
キーワード移動 / 史料 / 東インド会社 / メソジスト教団 / イギリス軍事史 / 南部アフリカ / 長距離航路 / イギリス人宣教師 / イギリス陸軍 / イギリス東インド会社 / オランダ東インド会社 / ヨーロッパ系史料 / ケープ / 接触領域 / 交流 / 史料研究 / 西欧系社会集団
研究成果の概要

本課題の実績として、2018年度、2019年度に移動と史料に関する研究会を実施し、個別の資料収集・分析状況を報告、あわせて2021年度に出版した共著の図書の編集打合せを行った。また、史料収集のための調査については、研究代表者水井はイギリス東インド会社の資料収集をロンドンのBritish Libraryで実施、辻本が同じくロンドンで軍事史関連の史料を収集した。採択2年度目に予定していた南アフリカの史料調査、イギリス、オランダでの調査については、感染症の世界的な蔓延状況から実施を見合わせることとなった。このため、オンライン収集史料、手持ち史料、刊行史料を加えた研究成果を2021年度に出版した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

下記の成果論文集を2021年度に出版し、移動史料の特徴を学術的かつ広く一般に理解されるよう努めた。水井万里子、大澤広晃他編著『史料が語る東インド航路 ―移動がうみだす接触領域―』勉誠出版、2021年。うち、水井万里子「18世紀末から19世紀初頭のセント・ヘレナ島における移動と接触 」は東インド会社史料の接触領域分析における有効性を検証した。また大澤広晃によるメソディスト宣教団の史料の特徴に関して、辻本諭の英領ケープ植民地における陸軍と関連史料 1775~1820年、和田郁子のオランダ東インド会社のケープ居留地建設についての論考が本研究課題の根幹に関わる成果としてあげられる。

報告書

(5件)
  • 2021 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 研究成果

    (25件)

すべて 2021 2020 2019 2018

すべて 雑誌論文 (14件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (5件) (うち国際学会 2件、 招待講演 1件) 図書 (6件)

  • [雑誌論文] 「18世紀末から19世紀初頭のセント・ヘレナ島における移動と接触 ―イギリ ス東インド会社関連史料から―」2021

    • 著者名/発表者名
      水井万里子
    • 雑誌名

      アジア遊学:史料が語る東インド航路

      巻: 258 ページ: 99-110

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [雑誌論文] 晃「18~19世紀前半の南部アフリカにおけるイギリス系プロテスタント宣教団 ―移動史研究の前提として―」2021

    • 著者名/発表者名
      大澤広晃
    • 雑誌名

      アジア遊学:史料が語る東インド航路

      巻: 258 ページ: 141-152

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [雑誌論文] 「19世紀前半の南部アフリカにおけるウェスリアン・メソディスト宣教団 ―史料 の特徴とそのナラティブ―」2021

    • 著者名/発表者名
      大澤広晃
    • 雑誌名

      アジア遊学:史料が語る東インド航路

      巻: 258 ページ: 153-166

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [雑誌論文] ケープルートの多様化とオランダ東インド会社のケープ居留地建設2021

    • 著者名/発表者名
      和田郁子
    • 雑誌名

      アジア遊学:史料が語る東インド航路

      巻: 258 ページ: 21-34

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [雑誌論文] 英領ケープ植民地における陸軍と関連史料 1795-1820年2021

    • 著者名/発表者名
      辻本諭
    • 雑誌名

      アジア遊学:史料が語る東インド航路

      巻: 258 ページ: 123-140

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [雑誌論文] 教師・歴史学者・社会教育学者が協働した授業のゲートキーピング(2)―P4Cを用いた歴史教育実践:移民を考える2021

    • 著者名/発表者名
      辻本諭、田中伸、三浦寛之
    • 雑誌名

      岐阜大学教育学部研究報告(人文科学)

      巻: 69巻2号 ページ: 23-32

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 一九世紀初頭におけるイギリス陸軍軍人の軍隊経験とキャリア形成―特進将校ジョン・シップ(一七八五~一八三四年)に注目して2020

    • 著者名/発表者名
      辻本諭
    • 雑誌名

      軍事史学

      巻: 56巻2号 ページ: 49-68

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 満蒙開拓団の体験を学校教育でどう教えるか―日本近代海外移民史の学習を踏まえて」2020

    • 著者名/発表者名
      田澤晴子、辻本諭
    • 雑誌名

      岐阜大学教育学部研究報告(人文科学)

      巻: 68(2) ページ: 29-37

    • NAID

      120006850225

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [雑誌論文] アフル・ファスル著『アーイーニ・アクバリー』訳注(8)2020

    • 著者名/発表者名
      真下 裕之 監修 二宮 文子、真下 裕之、和田 郁子 (訳注)
    • 雑誌名

      『紀要』(神戸大学文学部)

      巻: 47 ページ: 81-128

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Military history from a wider perspective: recent scholarship on the British army and society in the long eighteenth century2019

    • 著者名/発表者名
      Satoshi Tsujimoto
    • 雑誌名

      東洋大学人間科学総合研究所紀要

      巻: 22 ページ: 63-75

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 軍隊と一般の人々をどうつなぐか―英国国立陸軍博物館(NAM)の新たな試み2019

    • 著者名/発表者名
      辻本諭
    • 雑誌名

      岐阜大学教育学部研究報告(人文科学)

      巻: 67(2) ページ: 39-48

    • NAID

      120006623919

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [雑誌論文] アブル・ファズル著『アーイーニ・アクバリー』訳注 (7)2019

    • 著者名/発表者名
      真下裕之監修、二宮文子、真下裕之、和田郁子(訳注)
    • 雑誌名

      紀要(神戸大学文学部)

      巻: 46 ページ: 27-61

    • NAID

      120006644118

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 結びつきの場としての軍隊一八世紀イギリス陸軍将校の人的なつながりに注目して2018

    • 著者名/発表者名
      辻本諭
    • 雑誌名

      史学雑誌

      巻: 127(12) ページ: 39-64

    • NAID

      130007769794

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 書評:川分圭子『ボディントン家とイギリス近代』2018

    • 著者名/発表者名
      水井万里子
    • 雑誌名

      歴史学研究

      巻: 970 ページ: 41-43

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 19世紀初頭イギリス東インド会社関連資料から見る移動と接触の諸相 -セント・ヘレナ島を中心に-2019

    • 著者名/発表者名
      水井万里子
    • 学会等名
      国際商業史研究会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Tropical ray skins for the swords in early modern Japan2019

    • 著者名/発表者名
      Ikuko WADA
    • 学会等名
      COGLOSS seminar
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 近世南アジアの欧文史料と旅のテクスト2019

    • 著者名/発表者名
      和田郁子
    • 学会等名
      東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所共同利用・共同研究課題「近世南アジアの文化と社会:文学・宗教テクストの通言語的比較分析」2018年度第2回研究会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 近世コロマンデル海岸の港町 ―海上交易と内陸社会―2018

    • 著者名/発表者名
      和田郁子
    • 学会等名
      洛北史学会大会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] Ray skins and Japanese swords: reception of imported material before the emergence of a symbol of national aesthetics2018

    • 著者名/発表者名
      Ikuko WADA
    • 学会等名
      Cultural Mobilization: Cultural Consciousness-raising and National Movements in Europe and the World
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [図書] 史料が語る東インド航路2021

    • 著者名/発表者名
      水井万里子、大澤広晃、杉浦未樹、吉田信、伏見岳志
    • 総ページ数
      240
    • 出版者
      勉誠出版
    • ISBN
      9784585325048
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [図書] ものがつなぐ世界史2021

    • 著者名/発表者名
      水井万里子
    • 総ページ数
      385
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • ISBN
      9784623087778
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書 2020 実施状況報告書
  • [図書] 近現代世界における文明化の作用「 交域」の視座から考える2020

    • 著者名/発表者名
      大澤広晃・高岡祐介(編著)
    • 総ページ数
      196
    • 出版者
      行路社
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [図書] 帝国主義を歴史する2019

    • 著者名/発表者名
      大澤広晃
    • 総ページ数
      97
    • 出版者
      清水書院
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [図書] 人々がつなぐ世界史(永原陽子編著)2019

    • 著者名/発表者名
      大澤広晃(共著)
    • 総ページ数
      384
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [図書] よくわかるイギリス近現代史2018

    • 著者名/発表者名
      君塚直隆、辻本諭他
    • 総ページ数
      184
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2018-04-23   更新日: 2023-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi