• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

近世イギリスにおける大衆出版と政治文化

研究課題

研究課題/領域番号 18K01045
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分03040:ヨーロッパ史およびアメリカ史関連
研究機関東京大学 (2023)
東洋大学 (2018-2022)

研究代表者

後藤 はる美  東京大学, 大学院総合文化研究科, 准教授 (00540379)

研究分担者 正木 慶介  神奈川大学, 外国語学部, 准教授 (00757172)
研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2020年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2019年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2018年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
キーワード公共圏 / メディア / 新聞 / 民衆政治 / 風刺 / 諷刺
研究成果の概要

本研究課題は、近世イギリスにおける大衆出版(popular print / popular press)の登場とそれによる政治文化の変容を、公共圏に注目しつつ明らかにすることをめざすものであった。具体的には、17世紀から19世紀初頭までの長期的変化を俯瞰しつつ事例研究を行い、印刷物の製造・流通・受容を一連のプロセスとして検証した。同時に、時事的な出来事に敏感に反応したプレスが、とくに大衆動員という観点で当時の政治文化のなかで果たした役割と、この約2世紀間に起こった大衆出版を軸とした公共圏の成熟・変容を考察することを最終的な目標とした。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究課題の特徴は、17~19世紀初頭という長期的視座から公共圏の形成と変容を考察することにあった。この点では、検閲体制の崩壊したイギリス革命期、王位継承排除危機期の特殊性とその長期的影響、および18世紀の検閲廃止以降の状況との対比が浮きぼりとなった。他方で、従来の理念型としてのハーバーマス・モデルの再検討からは、17世紀の初期公共圏の基本的に党派的な性格からこそ批判的読者が形成され、民衆の政治参加の機会が与えられたこと、また、18世紀以降により「理性的」な討論の場を志向しつつ公共圏が醸成されるなかでも、政治的宴会にみる「酔い」のような非合理的要素が重要な役割を果たしたことが確認できた。

報告書

(7件)
  • 2023 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実施状況報告書
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 研究成果

    (29件)

すべて 2023 2022 2021 2020 2019 2018 その他

すべて 国際共同研究 (2件) 雑誌論文 (12件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (11件) (うち国際学会 4件、 招待講演 1件) 図書 (2件) 学会・シンポジウム開催 (2件)

  • [国際共同研究] Trinity Long Room Hub/Trinity College Dublin(アイルランド)

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [国際共同研究] Keele University(英国)

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 「19世紀初頭イギリスにおける「酔いの公共圏」―政治的宴会を中心に」2023

    • 著者名/発表者名
      正木慶介
    • 雑誌名

      『歴史学研究』

      巻: 1033 ページ: 23-32

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 論争的史料と歴史学2022

    • 著者名/発表者名
      後藤はる美
    • 雑誌名

      歴史学研究

      巻: 1021 ページ: 11-21

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [雑誌論文] イングランド・ジャコバンと「王のいる共和政」2022

    • 著者名/発表者名
      正木慶介
    • 雑誌名

      中澤達哉編『王のいる共和政:ジャコバン再考』(岩波書店)

      巻: - ページ: 94-110

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [雑誌論文] TPosthumous Cult of Charles James Fox: Whig Associations in the 1810s2021

    • 著者名/発表者名
      Keisuke Masaki
    • 雑誌名

      Leaves

      巻: 12

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 社会史を再考する2019

    • 著者名/発表者名
      鈴木道也、後藤はる美
    • 雑誌名

      東洋大学人間科学総合研究所紀要

      巻: 22号別冊 ページ: 1-4

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 分野の境界を越えて――「新しい社会史」と近世イングランドにおける政治文化――2019

    • 著者名/発表者名
      ジョン・ウォルタ(後藤はる美訳)
    • 雑誌名

      東洋大学人間科学総合研究所紀要

      巻: 22号別冊 ページ: 5-23

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 修正主義と「新しい社会史」2019

    • 著者名/発表者名
      ジョン・モリル(後藤はる美訳)
    • 雑誌名

      東洋大学人間科学総合研究所紀要

      巻: 22号別冊 ページ: 33-45

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 「新しい社会史」と文化論的転回2019

    • 著者名/発表者名
      マイケル・ブラディック(後藤はる美訳)
    • 雑誌名

      東洋大学人間科学総合研究所紀要

      巻: 22号別冊 ページ: 47-61

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 「喚くふしだらな女たち」――イギリス革命期の女性の行為主体性を概念化する――2019

    • 著者名/発表者名
      アン・ヒューズ(後藤はる美訳)
    • 雑誌名

      東洋大学人間科学総合研究所紀要

      巻: 22号別冊 ページ: 135-146

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 1641年――新しいコンテクストとパブリックな視角――2019

    • 著者名/発表者名
      ジェーン・オーマイヤ(後藤はる美訳)
    • 雑誌名

      東洋大学人間科学総合研究所紀要

      巻: 22号別冊 ページ: 147-157

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 17世紀ブリテン諸島における礫岩国家・主権・法の支配2018

    • 著者名/発表者名
      後藤はる美
    • 雑誌名

      歴史学研究

      巻: 976 ページ: 168-178

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Within the Bounds of Acceptability: Tory Associational Culture in Early-19th-Century Britain2018

    • 著者名/発表者名
      Keisuke Masaki
    • 雑誌名

      Parliamentary History

      巻: 37 号: 3 ページ: 389-414

    • DOI

      10.1111/1750-0206.12404

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 「17世紀イギリスにおける暴力・正当性・公共圏 / Violence, Legitimacy and Public Sphere in Seventeenth-Century Britain and Ireland」2023

    • 著者名/発表者名
      後藤はる美
    • 学会等名
      国際シンポジウム「革命における公論と暴力 / Pen and Sword in Revolutions」(東京大学)
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] ‘An ‘Intoxicated Public Sphere’ in Early Nineteenth-Century Britain: Conviviality, Harmony, and Spontaneity at Political Dinners’2023

    • 著者名/発表者名
      Keisuke Masaki
    • 学会等名
      British Society for Eighteenth-Century Studies, 52nd Annual Conference 2023, St Hugh’s College, University of Oxford
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 礫岩のような国家と近世的主権――17世紀イギリスの例から(小シンポジウム3「礫岩のような国家に見る「主権」理解の批判的再構築」)2021

    • 著者名/発表者名
      後藤はる美
    • 学会等名
      日本西洋史学会第71回大会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 近世イギリスにおける大衆出版と公共圏―17世紀―2021

    • 著者名/発表者名
      後藤はる美
    • 学会等名
      近世イギリス史研究会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 近世イギリスにおける大衆出版と公共圏―18世紀―2021

    • 著者名/発表者名
      正木慶介
    • 学会等名
      近世イギリス史研究会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] フランス革命とイギリス政治文化2021

    • 著者名/発表者名
      正木慶介
    • 学会等名
      神奈川大学人文学会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Print, Law and Public Sphere in Early Modern Britain and Ireland: Oliver Plunkett and the Trial by Jury, 1680-812020

    • 著者名/発表者名
      Harumi Goto
    • 学会等名
      Early Modern History Seminar (Trinity College Dublin)
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] The Construction Projects of the Melville Monument and the Pitt Monument: Edinburgh Tories in the Early Nineteenth Century2020

    • 著者名/発表者名
      Keisuke Masaki
    • 学会等名
      British Society for Eighteenth-Century Studies, 49th Annual Conference 2020 (St Hugh’s College, University of Oxford)
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Celebrating the Fox Dinners: The Whig Party’s View of Politics2019

    • 著者名/発表者名
      Keisuke Masaki
    • 学会等名
      British Society for Eighteenth-Century Studies, 48th Annual Conference
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 17七世紀ブリテン諸島における礫岩国家・主権・法の支配2018

    • 著者名/発表者名
      後藤はる美
    • 学会等名
      歴史学研究会大会(合同部会「主権国家」再考)
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 19世紀初頭イギリスにおける政治的アソシエーション―トーリ系結社と公共圏―2018

    • 著者名/発表者名
      正木慶介
    • 学会等名
      名古屋近代イギリス研究会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [図書] 「君主号とブリテン革命――護国卿、あるいはオリヴァ王?」佐川英治編『君主号と歴史世界』2023

    • 著者名/発表者名
      後藤はる美
    • 総ページ数
      248
    • 出版者
      山川出版社
    • ISBN
      9784634526426
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [図書] 「ブリテン諸島における革命」木畑洋一・安村直己責任編集『岩波講座世界歴史 第15巻 主権国家と革命』2023

    • 著者名/発表者名
      後藤はる美
    • 総ページ数
      292
    • 出版者
      岩波書店
    • ISBN
      9784000114257
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会・シンポジウム開催] 革命における公論と暴力―体制変革のグローバル比較― / Pen and Sword in Revolutions: A Global Comparison2023

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会・シンポジウム開催] Peoples and Revolutions 3: Rethinking Seventeenth-Century British History2019

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2018-04-23   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi