研究課題
基盤研究(C)
本研究では、西日本地域における縄文時代の人口動態について、縄文時代の遺跡空間データベースの作成、居住形態と居住集団の規模の推定、縄文時代の遺跡存在予測モデルの構築の3点を検討し統合することで明らかにすることを目的とした。考古資料の動態に関して真の変動を検討するために、14C年代測定データを検討した。また空間バイアスを検討するために、遺跡存在予測モデルを作成して検討した。そして、当該時期における社会や居住形態の変化とその要因についてエージェントベースシミュレーションを用いて検討を行った。その結果、人口動態を検討するための様々な課題が明らかとなり、方法論についての見通しを得ることができた。
人口動態を研究するためには、様々なバイアスが存在することがこれまで指摘されてきた。本研究では、西日本における縄文時代の人口動態の評価について、従来用いられてきた遺跡数や住居址数だけではなく、年代測定、居住集団の規模、居住形態、遺跡存在予測モデルといった側面を考慮して検討を行った。統計的分析またはシミュレーションを用いることで、様々なバイアスを軽減する方法を模索し、これまでよりも精度の高い人口動態の推定ができるようになる。そして当該地域における文化・社会変化との関連を詳細に論じることが可能となる。
すべて 2022 2021 2020 2019
すべて 雑誌論文 (11件) (うちオープンアクセス 6件、 査読あり 3件) 学会発表 (12件) (うち国際学会 2件)
古代吉備
巻: 33
中部瀬戸内地域における縄文時代の環境変動と人間活動に関する考古学的研究
巻: - ページ: 36-43
巻: - ページ: 106-113
巻: - ページ: 5-13
巻: - ページ: 44-51
巻: - ページ: 59-78
Gwen Robbins Schug (eds.) The Routledge Handbook of the Bioarchaeology of Environmental Change.
巻: - ページ: 364-375
Proceedings of the 2020 Winter Simulation Conference
巻: - ページ: 194-205
日々の考古学
巻: 3 ページ: 201-210
情報考古学
巻: 24-1・2 ページ: 10-29
40021864716
農耕文化複合形成の考古学
巻: 下 ページ: 71-80