• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

メロン種子遺存体のDNA情報を活用して選抜された果実特性を推定するための基盤研究

研究課題

研究課題/領域番号 18K01087
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分03060:文化財科学関連
研究機関弘前大学

研究代表者

田中 克典  弘前大学, 農学生命科学部, 助教 (00450213)

研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2021-03-31
研究課題ステータス 完了 (2020年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2020年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2019年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2018年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
キーワード考古学 / 遺跡 / 育種 / 形質 / NGS / 次世代シーケンス / 多様性 / 種子 / 選抜 / 嗜好性 / 品種品種 / 次世代塩基配列解析 / 果実形質 / メロン / 育種学 / 種子遺存体 / 遺伝的多様性
研究成果の概要

食の嗜好性について選抜されたメロンの形質から提示するために、現生メロンのDNAならびに遺跡から出土したメロン種子に残存するDNAを次世代塩基配列解析手法によって解読した。現生メロンの解析では果実の甘さや長さに関わるDNA領域を検出できた。種子遺存体の解析では、DNA遺存量が多いと、メロンのゲノム領域は検出されやすいことがわかった。また、メロンの核ゲノム領域が検出されたことは、果実の甘さや長さが選抜されたことを分子レベルで解析できることを示していた。

研究成果の学術的意義や社会的意義

種子遺存体においてDNA遺存量が多いとメロンのゲノム領域が検出されやすい結果は新たな知見であった。特に、結果はDNA遺存量を把握することによって多くの遺伝情報が種子遺存体から収集できることを示唆しているため、種子遺存体のDNA情報を活用する研究において重要な知見となる。
また、本研究によって現生メロンから解読されたDNA情報はコアコレクション構築に貢献した。コアコレクションは間もなく配布予定であり、試料数を縮小して短期間のうちに形質を評価することを通じて育種の材料を速やかに提示できるので、農業に貢献する点で意義があった。

報告書

(4件)
  • 2020 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 研究成果

    (9件)

すべて 2021 2020 2019 2018

すべて 雑誌論文 (1件) (うち国際共著 1件、 査読あり 1件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (8件)

  • [雑誌論文] 2017年度カンボジアにおけるウリ科作物遺伝資源の探索2020

    • 著者名/発表者名
      Tanaka K., Shigita G., Dung T. P., Sophea Y., Thun V., Sophany S., Kato K.
    • 雑誌名

      植物遺伝資源探索導入調査報告書 = Annual Report on Exploration and Introduction of Plant Genetic Resources

      巻: 35 ページ: 121-146

    • DOI

      10.24514/00003226

    • NAID

      120006814469

    • ISSN
      2434-7485
    • URL

      http://id.nii.ac.jp/1578/00003226/

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] 葉緑体ゲノムならびに核ゲノムのマーカーに基づいた中国雲南省南西部の在来メロンにおける遺伝的構造2021

    • 著者名/発表者名
      南雲 美徳・田中 克典・鈴木 真唯・明石 由香利・山本 達也・吉野 熙道・石川 隆二・龍 春林・加藤 鎌司
    • 学会等名
      日本育種学会第139回講演会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] ネットメロンにおける可溶性固形分濃度に関連する遺伝子座の推定2020

    • 著者名/発表者名
      佐藤 奈乃佳・小川 真輝・明石 由香利・石川 隆二・田中 克典・加藤 鎌司
    • 学会等名
      日本育種学会第138回講演会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] ゲノムワイドなGBS-SNPsに基づくメロン遺伝資源の多様性解析とコアコレクション候補の選定2020

    • 著者名/発表者名
      鴫田 玄太郎・Phuong Dung Tran・Pervin Mst. Naznin・Nnennaya Imoh Odirichi・門田 有希・西田 英隆・田中 克典・杉山 充啓・川頭 洋一・加藤 鎌司
    • 学会等名
      日本育種学会第138回講演会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 日本のネットメロンにおける可溶性固形物含量の遺伝と連鎖分析2020

    • 著者名/発表者名
      佐藤奈乃佳, 田中克典, 明石由香利, 石川隆二, 西田英隆, 加藤鎌司
    • 学会等名
      第15回東北育種研究集会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] ベトナムの在来メロンは2つの遺伝的グループに分けられる2020

    • 著者名/発表者名
      Duong Thanh Thuy・Tran Phuong Dung・田中 克典・Phan Thi Phuong Nhi・鴫田 玄太郎・Odirichi Nnennaya Imoh・西田 英隆・加藤 鎌司
    • 学会等名
      日本育種学会第138回講演会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 温室メロン B2 と パール との交雑後代における可溶性固形分濃度の遺伝2019

    • 著者名/発表者名
      田中克典・明石由香利・小川真輝・加藤鎌司
    • 学会等名
      第14回東北育種研究集会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] カザフスタンのメロン遺伝資源における遺伝的多様性と類縁関係2019

    • 著者名/発表者名
      村上遼馬・田中克典・杉山充啓・Anna M. Artemyeva・Zharas Mamypbelov・Tian V. Sergevich・Sergey M. Alexanian・加藤鎌司
    • 学会等名
      日本育種学会第135回講演会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] コアコレクションの作成に向けたメロン遺伝資源の多様性・集団構造の解析2018

    • 著者名/発表者名
      鴫田 玄太郎・Tran Phuong Dung・Mst. Naznin Pervin・西田 英隆・門田 有希・杉山 充啓・田中 克典・加藤 鎌司
    • 学会等名
      第10回中国地域育種談話会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2018-04-23   更新日: 2022-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi