• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

活断層による微地形の形成が居住と土地利用に与えた影響の地理学的解明

研究課題

研究課題/領域番号 18K01127
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分04010:地理学関連
研究機関法政大学

研究代表者

杉戸 信彦  法政大学, 人間環境学部, 教授 (50437076)

研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2022-03-31
研究課題ステータス 完了 (2021年度)
配分額 *注記
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2020年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2019年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2018年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワード変動地形 / 活断層 / 古地震 / 表層地質 / 遺跡
研究成果の概要

低地における居住域や土地利用と活断層による微地形とのかかわりを検証するため、飯山市街地および熱田台地北方を主な調査対象として、地形解析や現地調査などを実施した。飯山市街地については地形面の形成時期を推定し、1847年善光寺地震およびこれに先立つ地震に伴う地表変位と地形発達史、遺跡分布の検討を行った。熱田台地北方に関しては、堀川断層・尼ケ坂断層間に発達する断層変位地形の形成時期を推定し、条里地割の分布との関係を検討した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

大縮尺空中写真および高解像度数値標高モデルを用いた変動地形学的解析を実施することによって、活断層による微地形の形成が低地における居住域や土地利用に与える影響を検討した。居住域や土地利用と微地形とのかかわりを、外的営力や気候変動、土砂供給という視点に加えて、活断層による微地形という視点から検討した点は特徴的であり、地形環境・地震発生環境の理解、また土地利用の歴史など人と自然のかかわりあいに関する議論に資する意義を有する。

報告書

(5件)
  • 2021 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 研究成果

    (7件)

すべて 2021 2020 2019 2018

すべて 雑誌論文 (3件) (うち国際共著 1件、 査読あり 3件、 オープンアクセス 3件) 学会発表 (4件)

  • [雑誌論文] 山梨県南アルプス市築山における糸魚川–静岡構造線断層帯南部区間の平均変位速度2019

    • 著者名/発表者名
      杉戸信彦・古澤 明・澤 祥・田力正好・谷口 薫・渡辺満久・鈴木康弘
    • 雑誌名

      地学雑誌

      巻: 128 号: 3 ページ: 453-464

    • DOI

      10.5026/jgeography.128.453

    • NAID

      130007677828

    • ISSN
      0022-135X, 1884-0884
    • 年月日
      2019-06-25
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Evolution of Riedel-shear pop-up structures during cumulative strike-slip faulting: A case study in the Misayama-Godo area, Fujimi Town, central Japan2019

    • 著者名/発表者名
      Sugito, N., H. Sawa, K. Taniguchi, Y. Sato, M. Watanabe, and Y. Suzuki
    • 雑誌名

      Geomorphology

      巻: 327 ページ: 446-455

    • DOI

      10.1016/j.geomorph.2018.11.026

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] 長野県大町市街地の活断層分布に関する一検討2018

    • 著者名/発表者名
      杉戸信彦・後藤秀昭
    • 雑誌名

      活断層研究

      巻: 49 ページ: 17-22

    • NAID

      130007669260

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 奈良盆地東縁断層帯の帯解断層と天理断層の活動履歴と変位速度2021

    • 著者名/発表者名
      堤 浩之・杉戸信彦・木村治夫・川嶋渉造・森島虎之助・谷口 薫・小俣雅志
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2021年大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 奈良盆地東縁断層帯の新期断層変位地形2020

    • 著者名/発表者名
      堤 浩之・杉戸信彦・西田至良・木村治夫
    • 学会等名
      JpGU-AGU Joint Meeting 2020: Virtual
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 熱田台地北方,矢田川左岸の沖積低地に発達する旧河道の形成時期2019

    • 著者名/発表者名
      杉戸信彦・後藤秀昭・細矢卓志
    • 学会等名
      日本地理学会2019年秋季学術大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 高解像度DEMを用いた長野県大町市街地の活断層分布の検討2018

    • 著者名/発表者名
      杉戸信彦・後藤秀昭
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2018年大会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2018-04-23   更新日: 2023-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi