• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

産物データを用いた18-19世紀の東北地方の動植物の分布相とその変化に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 18K01132
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分04020:人文地理学関連
研究機関山形大学

研究代表者

渡辺 理絵  山形大学, 農学部, 准教授 (50601390)

研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2022-03-31
研究課題ステータス 完了 (2021年度)
配分額 *注記
2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
2020年度: 390千円 (直接経費: 300千円、間接経費: 90千円)
2019年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2018年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
キーワード産物帳 / 動植物 / 分布 / 焼畑 / 東北 / 18-19世紀 / 産物 / 土地利用 / 復元 / 産地 / 植物 / 食用 / 絶滅 / 産物データ / 気候変動 / 18-19世紀
研究成果の概要

本研究は東北を中心に『諸国産物帳』や各地の産物データを収集し、そこに記された各種産物の産地の特定をとおして、18~19世紀の動植物の分布域を復元し、動植物の分布相の変化とその要因にアプローチする。
研究遂行の実現性を高めるために、本研究ではとくに18~19世紀の日本の食用資源の栽培(生息・自生)環境とその分布域へ着目する。ここで利用する産物データは、様々な植物が網羅されている。それらの中にはアズキやアワ、キビ、ソバのように焼畑特有の作物がみられる。これらの産地では当時、焼畑が行われていた可能性が高く、江戸時代の山間地の土地利用を部分的に遡及しうる。

研究成果の学術的意義や社会的意義

産物帳などにもとづき集められた「産物データ」は過去の動植物の生息域や自生地域を広範囲に究明することにつながる。さらに、過去の動植物の分布と現在のそれと対比することは、近年進行してきた環境改変の広がりやその強度を照射させることにもつながる。このようなアプローチは「産物帳」という歴史的資料の新しい活用への道を拓く余地を持つ。他方、そこから見出される知見は地球規模の気候変動や地球温暖化が、動植物の生息域や生態系にどのような影響を与えているのかといった課題に接近できる意義を持つ。

報告書

(5件)
  • 2021 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 研究成果

    (6件)

すべて 2021 2019 2018

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (2件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] 出羽国庄内藩領における焼畑の顕現と その展開―日本における焼畑卓越地の前史的検討―2021

    • 著者名/発表者名
      渡辺理絵
    • 雑誌名

      歴史地理学

      巻: 63-3 ページ: 1-22

    • NAID

      40022693510

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 受け継がれる雑穀文化―その生産と消費の現場からー2019

    • 著者名/発表者名
      渡辺理絵
    • 雑誌名

      SEED

      巻: 17 ページ: 26-30

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 鶴岡市温海地域における焼畑の様式と立地パターン2021

    • 著者名/発表者名
      渡辺理絵
    • 学会等名
      東北地理学会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 産物データにみる山菜の種類と利用―出羽国を中心に―2018

    • 著者名/発表者名
      渡辺理絵
    • 学会等名
      東北地理学会春季学術大会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [図書] 地方史はおもしろい03‐日本の歴史を問いかける―山形県〈庄内〉からの挑戦2021

    • 著者名/発表者名
      渡辺理絵(分担)
    • 総ページ数
      270
    • 出版者
      文学通信
    • ISBN
      9784909658524
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [図書] シリーズ№3地方史はおもしろい--日本の歴史を問いかける-山形県〈庄内〉からの挑戦2021

    • 著者名/発表者名
      渡辺理絵(共著)
    • 総ページ数
      272
    • 出版者
      文学通信
    • ISBN
      9784909658524
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2018-04-23   更新日: 2023-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi