• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

超高級食材をめぐる国際産地間競争の動態分析-Wagyuの産地システム変動を事例に

研究課題

研究課題/領域番号 18K01145
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分04020:人文地理学関連
研究機関大分大学

研究代表者

大呂 興平  大分大学, 経済学部, 教授 (50370622)

研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
2020年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2019年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2018年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
キーワード食料の地理学 / 顕示的消費財 / 産地システム / wagyu / 食料貿易 / 農産物 / 牛肉 / 超高級食材 / 和牛 / 販売 / 家畜改良 / 生産
研究成果の概要

世界的な富裕層の増大とともにきわめて高級な食材の貿易が急拡大しているが,そうした輸出産地には,高価格を維持すべく産地の主体間を調整する「産地システム」が不可欠である.本研究では,wagyu輸出をめぐる国際競争を事例に,そうした産地システムの生成過程を分析した.各国のwagyu産業は,遺伝資源が導入されれば即座に競争力を持ち得たわけではなかった.wagyuの産地間競争では,各国で歴史的に形成されていた肉牛の改良,生産・肥育,と畜・加工,販売,消費といった既存のシステムの中に,超高級食材であるwagyuのそれらを埋め込ませていくローカルな過程が,産地システムの構築過程として不可欠となっていた.

研究成果の学術的意義や社会的意義

経済のグローバル化に伴う食料貿易の拡大と産地移動は,国内外の地理学者の注目を集め,「食料の地理学」を登場させてきた.しかし,超高級食材の貿易や産地の動態については,貿易量が急増し,また特有の産地形成のメカニズムを持つにもかかわらず,明確な研究対象にはなってこなかった.本研究は,食料の地理学に対して新規性の高い視角や研究対象を萌芽的に提供するものとして,その学術的意義がある.さらに,本研究の作業は,日本農産物の持続的な輸出産地の形成をめぐり,その理論的基礎を提供する点でも社会的意義があると考えている.

報告書

(7件)
  • 2023 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実施状況報告書
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 研究成果

    (16件)

すべて 2023 2022 2021 2020 2019 2018 その他

すべて 雑誌論文 (9件) (うち査読あり 3件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (3件) (うち国際学会 1件) 図書 (2件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] 肉用牛経営の飼料自給はなぜ進まないのか?2023

    • 著者名/発表者名
      大呂興平
    • 雑誌名

      農村と都市をむすぶ

      巻: 72(7) ページ: 28-37

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [雑誌論文] オーストラリアの地域農業における「生産者主導」の研究開発過程 : 北部準州・キャサリン地区の研究活動を事例に2022

    • 著者名/発表者名
      大呂興平
    • 雑誌名

      経済地理学年報

      巻: 68 ページ: 74-96

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 沖縄・多良間島における肉用牛繁殖経営群の動態 : 2000年と2017年の農家経営の追跡調査から2021

    • 著者名/発表者名
      大呂興平
    • 雑誌名

      地理学評論

      巻: 94 (4) ページ: 211-233

    • NAID

      40022647959

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 沖縄県の小規模離島における地域労働市場と農業構造動態―多良間島・与那国島の比較検討―2021

    • 著者名/発表者名
      新井祥穂・大呂興平・奥間瑞巴
    • 雑誌名

      人文地理

      巻: 73 号: 2 ページ: 159-180

    • DOI

      10.4200/jjhg.73.02_159

    • NAID

      130008064740

    • ISSN
      0018-7216, 1883-4086
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 肉用牛部門の重要性と「危機」ーコロナ禍が問う生産と経営2020

    • 著者名/発表者名
      大呂興平
    • 雑誌名

      農村と都市をむすぶ

      巻: 70(9) ページ: 5-9

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] イギリス・スペインwagyu見聞録2019

    • 著者名/発表者名
      大呂興平
    • 雑誌名

      肉牛ジャーナル

      巻: 32(6) ページ: 20-25

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 肉用牛経営の危機を見据えるー子牛供給の停滞と海外産wagyuの増大2019

    • 著者名/発表者名
      大呂興平
    • 雑誌名

      農業と経済

      巻: 85(6) ページ: 6-15

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 日本の和牛受精卵移植の進展とその「仕組み」づくりー全農ET研究所の模索から2019

    • 著者名/発表者名
      大呂興平
    • 雑誌名

      畜産の情報

      巻: 360 ページ: 53-71

    • NAID

      40022037322

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 九州・沖縄地方2018

    • 著者名/発表者名
      大呂興平
    • 雑誌名

      経済地理学年報

      巻: 64(別冊 経済地理学の成果と課題 第Ⅷ集) ページ: 184-187

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 地方における世帯の再生産と「家業」の継承―地方都市近郊の「安定兼業」の変容から―2022

    • 著者名/発表者名
      大呂興平
    • 学会等名
      人文地理学会第294回例会(特別例会)
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] わが国における肉牛経営の課題と展望2019

    • 著者名/発表者名
      大呂興平
    • 学会等名
      畜産経営経済研究会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] How Tongan Squash industry “downgraded” in the emerging global value chain?: The evolution of a local supplying system2018

    • 著者名/発表者名
      Kohei Oro
    • 学会等名
      Global conference on Economic Geography
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [図書] 牛ET実践手引書2022

    • 著者名/発表者名
      青柳敬人編著,大呂興平(ほか)著
    • 総ページ数
      196
    • 出版者
      東京図書出版
    • ISBN
      9784866414850
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [図書] 食と農のフィールドワーク入門2019

    • 著者名/発表者名
      荒木一視、林紀代美 編著 大呂興平
    • 総ページ数
      264
    • 出版者
      昭和堂
    • ISBN
      9784812218099
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [備考] 大呂研究室ホームページ

    • URL

      https://orosresearch.webnode.jp

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書 2022 実施状況報告書 2021 実施状況報告書
  • [備考] 大呂研究室ホームページ

    • URL

      https://orosresearch.webnode.jp/

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書 2019 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2018-04-23   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi