• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

秋田に於ける昭和時代の農業と吉田三郎氏に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 18K01164
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分04030:文化人類学および民俗学関連
研究機関秋田大学

研究代表者

Donald・C Wood  秋田大学, 医学系研究科, 准教授 (80375237)

研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
2,470千円 (直接経費: 1,900千円、間接経費: 570千円)
2020年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2019年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2018年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
キーワード1930年代日本 / 日本の20世紀の歴史 / 戦前の農村 / 秋田県史 / prewar Japan / 1930s Japan / Early Showa Era Japan / 1930s rural Japan / 戦前の農業 / 農民日記 / 20世紀日本 / early 20th century Japan / prewar rural Japan / prewar Tohoku / prewar Akita / Prewar Japan village / 1930s village situation / Early Showa Era farming / Attic Museum / Shibusawa Keizo / 吉田三郎 / 昭和時代 / 文化人類学 / 民俗学 / pre-war faming / early Showa-era village / Akita Prefecture / Yoshida Saburo / Ishiguro Tadaatsu / 昭和時代の農業 / 戦前の村
研究成果の概要

このプロジェクトは、戦前の日本の日常的な農村生活に関する英語の人類学文献に多大な貢献をしてきた。主な成果は、ハワイ大学出版局による、1935年から1936年にかけての吉田三郎著の極めて詳細な一年間の日記の英語版の出版(2025年に出版される予定)。日本社会の英語民族誌における地域研究の増加を補い、戦前の農村の状況に関する学術的理解を大きく深めるものとなるに違いない。この翻訳はすでにコロンビア大学のドナルド・キーン日本文化センターによってその優秀性が認められ、同センターが運営する毎年の翻訳賞の受賞作品として2022年に英語版の原稿が選ばれたことは注目に値する。

研究成果の学術的意義や社会的意義

渋沢敬三氏のアチック・ミューゼアムが1938年に出版した『男鹿寒風山麓農民日録』(吉田三郎著)の英語版は、学術的価値が高いだけでなく、20世紀前半の日本に関心を持つすべての人にとって興味深いものとなるに違いない。1930年代の日本の貧しい農民の一年間の生活を非常に詳細に記録した唯一の記録である。また、農民の反乱と革命の温床であり、プロレタリア文学運動の中心地でもあった秋田県の戦前の状況を明らかにするものである。さらに、男鹿市民も秋田県民全員が誇るべき勤勉な歴史上の人物を世界に紹介するものでもある。

報告書

(7件)
  • 2023 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実施状況報告書
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 研究成果

    (1件)

すべて 2019

すべて 学会発表 (1件) (うち国際学会 1件)

  • [学会発表] Domination and (Effective?) Local Resistance in Northeastern Japan: Class Struggle in the Contemporary City and in the 1930s Village.2019

    • 著者名/発表者名
      Donald C. Wood
    • 学会等名
      Society for East Asian Anthropology (American Anthropological Association) annual conference, Waseda University, Tokyo
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2018-04-23   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi