• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

現代インドにおける環境政策・環境運動・宗教実践の多元的展開に関する人類学的研究

研究課題

研究課題/領域番号 18K01170
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分04030:文化人類学および民俗学関連
研究機関京都大学

研究代表者

石井 美保  京都大学, 人文科学研究所, 准教授 (40432059)

研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2021年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2020年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2019年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2018年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
キーワード環境問題 / 自然保護 / インド / 精霊信仰 / 狩猟採集 / 野生動物 / 文化人類学 / ポリティカル・エコロジー / 環境政策 / 環境運動 / 宗教実践 / 環境保全 / トラ保護区 / 部族民 / カルナータカ州 / 人類学 / 宗教 / 自然 / 指定トライブ / 環境 / 政策
研究成果の概要

インド・カルナータカ州の国立公園指定地域において焼畑農耕と狩猟を生業としてきたKudubiの人々を対象に、環境保護を目的とする法律の施行と改定・拡充による彼らの生活変容と社会運動の実態を明らかにし、その成果を和書と英文ジャーナルで発表した。また、国際学会(EAEH 2021)において、“Conservation, Environmentalism, and Imagined Nature in India”と題したパネルを組み、今日のグローバルな環境主義と環境政策をめぐる問題について問題提起を行った。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究では、主にインド・カルナータカ州の国立公園を対象として、環境政策と環境運動、宗教実践の関係とその動態を検討してきた。環境保護政策によって周辺化された地域住民に関する調査から、「守るべき種」を選別する環境主義のはらむ問題が明らかになった。本研究のより広い目的は、人間と環境の関係に介在する権力作用と、それに抗する人々の実践をミクロな視座から明らかにすることであるが、インドの国立公園に関する本研究は、プロジェクト実施期間に生じたパンデミックをめぐる問題を考える上でも重要な事例を提供するものである。

報告書

(7件)
  • 2023 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実施状況報告書
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 研究成果

    (41件)

すべて 2023 2022 2021 2020 2019 2018 その他

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 3件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (13件) (うち国際学会 6件、 招待講演 7件) 図書 (14件) 備考 (9件)

  • [雑誌論文] Living in the forest as a pluriverse: Nature conservation and indigeneity in India’s Western Ghats2022

    • 著者名/発表者名
      Miho Ishii
    • 雑誌名

      Journal of Political Ecology

      巻: 29 号: 1 ページ: 725-740

    • DOI

      10.2458/jpe.2378

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] トム・ヴァン・ドゥーレン 『フライト・ウェイズ』2022

    • 著者名/発表者名
      石井美保
    • 雑誌名

      現代思想

      巻: 50 ページ: 63-69

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 「止まった時間」を生きる2021

    • 著者名/発表者名
      石井美保
    • 雑誌名

      文化人類学

      巻: 86 号: 2 ページ: 287-306

    • DOI

      10.14890/jjcanth.86.2_287

    • NAID

      130008135916

    • ISSN
      1349-0648, 2424-0516
    • 年月日
      2021-09-30
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The Code of Pangolins: Interspecies Ethics in the Face of SARS-CoV-22021

    • 著者名/発表者名
      Miho Ishii
    • 雑誌名

      Current Anthropology

      巻: 62 号: 5 ページ: 641-646

    • DOI

      10.1086/716762

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Book Review: Rambelli, Fabio, ed., Spirits and Animism in Contemporary Japan: The Invisible Empire. London: Bloomsbury Academic, 2019. Religion and Society 11(1): 223-225.2020

    • 著者名/発表者名
      Miho Ishii
    • 雑誌名

      Religion and Society

      巻: 11 号: 1 ページ: 223-225

    • DOI

      10.3167/arrs.2020.110115

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 精霊を待ち望む――憑依、パトス、中動態2023

    • 著者名/発表者名
      石井美保
    • 学会等名
      第29回多文化間精神医学会学術総会特別講演
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 〈間〉を行き来するものたち――憑依のアクチュアリティをめぐって2023

    • 著者名/発表者名
      石井美保
    • 学会等名
      表象文化論学会第17回大会シンポジウム
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 環世界の人類学に向けて――憑依、パトス、中動態2023

    • 著者名/発表者名
      石井美保
    • 学会等名
      アポリア研究会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 廃墟の中を生き延びるすべ:環世界、ケア、神霊祭祀2023

    • 著者名/発表者名
      石井美保
    • 学会等名
      多種とケア展 ー人間以上の存在とのケア関係がひらく日常
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 「想定の範囲内の差異」の向こう側へ2023

    • 著者名/発表者名
      石井美保
    • 学会等名
      京都大学エグゼクティブ・リーダーシップ・プログラム
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 精霊を待ち望むーー憑依、パトス、中動態2023

    • 著者名/発表者名
      石井美保
    • 学会等名
      第29回多文化間精神医学会学術総会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Nature conservation and indigeneity in India's Western Ghats2021

    • 著者名/発表者名
      Miho Ishii
    • 学会等名
      The Sixth Biennial Conference of East Asian Environmental History (EAEH 2021) 2021年9月7日
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 「反-道徳としての呪術的実践について:パッション、ゾーエー、倫理の彼岸」2020

    • 著者名/発表者名
      石井美保
    • 学会等名
      日本文化人類学会第54回研究大会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] Floating spirits and wandering ghosts: The mourning environment in modern Japan2019

    • 著者名/発表者名
      Miho Ishii
    • 学会等名
      The Fifth Biennial Conference of East Asian Environmental History (EAEH 2019)
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Spiritual Infrastructure/ Infrastructural Spirits2019

    • 著者名/発表者名
      Miho Ishii
    • 学会等名
      Symposium for the 2019 South Asia Conference
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Community policing or Communal policing?: Attacks by Hindutva outf its and the creation of "minority" in South India2019

    • 著者名/発表者名
      Miho Ishii
    • 学会等名
      The 11th International Convention of Asia Scholars
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Being possessed and re-possessing perspectives: Care, practice, and the path of transformation of the self2018

    • 著者名/発表者名
      Miho Ishii
    • 学会等名
      Embodying Modern "Scientific" Medicine and "Religious/Spiritual" Healing: A Comparative Perspective on Non-Voluntary Spirit Possession
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Anthropologies of Science and Technologies in Japan2018

    • 著者名/発表者名
      Yoko Taguchi, Miki Namba, Grant Jun Otsuki, Gergely Mohacsi, Shuhei Kimura, and Miho Ishii
    • 学会等名
      STS Across Borders Digital Exhibit, curated by Aalok Khandekar and Kim Fortun. Society for Social Studies of Science.
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [図書] たまふりの人類学2022

    • 著者名/発表者名
      石井美保
    • 総ページ数
      272
    • 出版者
      青土社
    • ISBN
      9784791775057
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [図書] 遠い声をさがして2022

    • 著者名/発表者名
      石井美保
    • 総ページ数
      327
    • 出版者
      岩波書店
    • ISBN
      9784000615396
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [図書] The Dynamic Cosmos: Movement, Paradox, and Experimentation in the Anthropology of Spirit Possession2022

    • 著者名/発表者名
      Diana Espirito Santo (Anthology Editor), Matan Shapiro (Anthology Editor), Miho Ishii, et al
    • 総ページ数
      226
    • 出版者
      Bloomsbury
    • ISBN
      9781350299337
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [図書] 官能の人類学:感覚論的転回を超えて2022

    • 著者名/発表者名
      石井美保, 岩谷彩子, 金谷美和, 河西瑛里子編
    • 総ページ数
      296
    • 出版者
      ナカニシヤ書店
    • ISBN
      9784779516443
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [図書] 「多元世界としての森を生きる―インド・西ガーツ山脈における自然保護と在来性」石井美保・岩城卓二・田中祐理子・藤原辰史編『環世界の人文学-生と創造の探究』、pp. 193-217.2020

    • 著者名/発表者名
      石井美保
    • 総ページ数
      477
    • 出版者
      人文書院
    • ISBN
      4409041150
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [図書] 「流動化する暴力とヒンドゥー・ナショナリズム」田中雅一・石井美保・山本達也編『インド・剥き出しの世界』、pp.203-229.2020

    • 著者名/発表者名
      石井美保
    • 総ページ数
      456
    • 出版者
      春風社
    • ISBN
      9784861106651
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [図書] 「センザンコウの警告」村上陽一郎編『コロナ後の世界を生きるー私たちの提言』2020

    • 著者名/発表者名
      石井美保
    • 総ページ数
      306
    • 出版者
      岩波書店
    • ISBN
      9784004318408
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [図書] Modernity and Spirit Worship in India : an Anthropology of the Umwelt2019

    • 著者名/発表者名
      Miho Ishii
    • 出版者
      Routledge
    • ISBN
      9780367410285
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [図書] めぐりながれるものの人類学2019

    • 著者名/発表者名
      石井美保
    • 総ページ数
      224
    • 出版者
      青土社
    • ISBN
      4791771745
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [図書] 文化人類学の思考法2019

    • 著者名/発表者名
      松村圭一郎・中川理・石井美保共編
    • 総ページ数
      224
    • 出版者
      世界思想社
    • ISBN
      9784790717331
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [図書] 人は明日どう生きるのか ――未来像の更新2019

    • 著者名/発表者名
      南條史生, アカデミーヒルズ, 石井美保他
    • 総ページ数
      264
    • 出版者
      NTT出版
    • ISBN
      4757143567
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [図書] 河出書房新社2019

    • 著者名/発表者名
      松村圭一郎・石井美保他
    • 総ページ数
      240
    • 出版者
      わたしの外国語漂流記: 未知なる言葉と格闘した25人の物語 (14歳の世渡り術)
    • ISBN
      4309617212
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [図書] 山室信一・岡田暁生・小関隆・藤原辰史編『われわれはどんな「世界」を生きているのか』2019

    • 著者名/発表者名
      石井美保(「生き物としての実験室と有機的な網目:世界を動員するネットワークを異化するために」)
    • 総ページ数
      382
    • 出版者
      ナカニシヤ出版
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [図書] 山室信一編『人文学宣言』2019

    • 著者名/発表者名
      石井美保(「科学の詩学にむけて」)
    • 総ページ数
      232
    • 出版者
      ナカニシヤ出版
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [備考] リサーチマップ

    • URL

      https://researchmap.jp/read0138817

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書 2021 実施状況報告書 2020 実施状況報告書
  • [備考] 石井美保研究室

    • URL

      https://www.mihoishiianthropology.com/

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書 2022 実施状況報告書 2021 実施状況報告書 2020 実施状況報告書 2019 実施状況報告書 2018 実施状況報告書
  • [備考] 京都大学人文科学研究所 石井美保教授

    • URL

      https://www.zinbun.kyoto-u.ac.jp/members/private/ishii.html

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [備考] リサーチマップ

    • URL

      https://researchmap.jp/read0138817/books_etc/39826729

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [備考] 京都大学教育研究データベース

    • URL

      http://kyouindb.iimc.kyoto-u.ac.jp/j/jL3wJ

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書 2021 実施状況報告書 2020 実施状況報告書
  • [備考] 石井美保マイポータル

    • URL

      https://researchmap.jp/read0138817

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [備考] 京都大学教育研究活動データベース

    • URL

      http://kyouindb.iimc.kyoto-u.ac.jp/j/jL3wJ

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [備考] 個人研究 京都大学人文科学研究所

    • URL

      http://www.zinbun.kyoto-u.ac.jp/zinbun/members/ishii.htm

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [備考] 京都大学 教育研究活動データベース

    • URL

      http://kyouindb.iimc.kyoto-u.ac.jp/j/jL3wJ

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2018-04-23   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi