• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

医学教育におけるフィールドワークの意義

研究課題

研究課題/領域番号 18K01173
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分04030:文化人類学および民俗学関連
研究機関自治医科大学

研究代表者

渥美 一弥  自治医科大学, 医学部, 客員研究員 (30646344)

研究分担者 星野 晋  山口大学, 国際総合科学部, 准教授 (00259649)
浮ヶ谷 幸代  自治医科大学, 医学部, 客員研究員 (40550835)
小谷 和彦  自治医科大学, 医学部, 教授 (60335510)
佐藤 正章  自治医科大学, 医学部, 准教授 (70382918)
研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2020年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2019年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2018年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
キーワード文化人類学 / 地域医療 / フィールドワーク / 他者理解 / 異文化理解 / 医師患者関係 / 医学教育 / 僻地医療 / サファリング / 教育 / 人材育成 / 在宅ケア
研究成果の概要

現在までに、医師が医療人類学的視点で医学を再考する研究や人類学者が医学を人類学的視点で研究するものはあったが、報告者のもとで、実際に、学生時代に文化人類学を学んだ若き医師たちが、地域医療を実践するうえで、文化人類学的な視点がどのように有効であるかを確認する研究は本研究が初めてである。その意味で、2021年に、本研究の成果として協同医書出版社から出版された「医師と人類学者との対話―ともに地域医療について考える」は、日本における他に類を見ない先駆的成果である。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究の学術的意義は、文化人類学という人文科学の視点が医学を基本とした医療活動にどのように有効であるか明示した点である。文化人類学の視点が、自然科学を基盤としている生物医学を社会的に実践する医療活動においていかに有効であるかを確認できたことにより、将来、文化人類学の学問的視点を医学教育にどのように取り入れていくか具体的に考えていく場合の貴重な資料となり得る。

報告書

(7件)
  • 2023 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実施状況報告書
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 研究成果

    (20件)

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019 2018

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (11件) (うち招待講演 7件) 図書 (5件)

  • [雑誌論文] 『医師と人類学者との対話――ともに地域医療について考える』(渥美一弥・浮ケ谷幸代・佐藤正章・星野 晋編、協同医書出版社)についての)「書評(孫、樫田)に対するリプライ」2022

    • 著者名/発表者名
      浮ケ谷幸代
    • 雑誌名

      保健医療社会学論集

      巻: 33 ページ: 27-28

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 「特集 医療×人類学×臨床――人と向き合う現場からの報告 序章」2022

    • 著者名/発表者名
      浮ケ谷幸代
    • 雑誌名

      文化人類学研究

      巻: 23 ページ: 1-5

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 「書評 三井さよ『ケアと支援と「社会」の発見――個の向こうにあるもの』2022

    • 著者名/発表者名
      浮ケ谷幸代
    • 雑誌名

      保健医療社会学論集

      巻: 33-2 ページ: 112-113

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 文化人類学者が見た対話の力2019

    • 著者名/発表者名
      浮ヶ谷幸代
    • 雑誌名

      パペットセラピー

      巻: 第13巻 第1号 ページ: 4-11

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 趣旨説明2021

    • 著者名/発表者名
      渥美一弥
    • 学会等名
      第53回日本医学教育学会大会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 「ふつう」であること:地域社会が主体的に育む地域医療マインド2021

    • 著者名/発表者名
      星野晋
    • 学会等名
      第53回日本医学教育学会大会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 地域医療とフィールドワークとの類似2021

    • 著者名/発表者名
      浮ヶ谷幸代
    • 学会等名
      第53回日本医学教育学会大会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 医学教育は文化人類学をどう活用するか2021

    • 著者名/発表者名
      佐藤正章
    • 学会等名
      第53回日本医学教育学会大会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 若手医師のサファリング:文化人類学を学んだゆえのサファリング2020

    • 著者名/発表者名
      渥美一弥
    • 学会等名
      日本文化人類学会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 医師が死にゆく人に出会うとき:宮城県登米市の地域医療に携わる医師の経験から2020

    • 著者名/発表者名
      浮ケ谷幸代
    • 学会等名
      日本文化人類学会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 地域ぐるみで医師を育てる:山口県における地域基盤型医療人材育成の事例から2020

    • 著者名/発表者名
      星野晋
    • 学会等名
      日本文化人類学会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 医師が文化人類学に望むこと2020

    • 著者名/発表者名
      佐藤正章
    • 学会等名
      日本文化人類学会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 「もやもや感」を生み出す医学的思考2018

    • 著者名/発表者名
      佐藤正章
    • 学会等名
      MEDC第70回医学教育セミナーとワークショップ
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 「もやもや」から学ぶ2018

    • 著者名/発表者名
      星野晋
    • 学会等名
      MEDC第70回医学教育セミナーとワークショップ
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 自治医大の学生の12年間の移り変わりと文化人類学という学問を受け入れる下地の変化についてー骨太な学生から普通の若者へ2018

    • 著者名/発表者名
      渥美一弥
    • 学会等名
      MEDC第70回医学教育セミナーとワークショップ
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [図書] 共同研究最終報告書「医学教育におけるフィールドワークの意義」2024

    • 著者名/発表者名
      渥美一弥、浮ケ谷幸代、佐藤正章、星野晋
    • 総ページ数
      147
    • 出版者
      旭印刷
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [図書] フィールドから地球を学ぶ: 地理授業のための60のエピソード2023

    • 著者名/発表者名
      渥美一弥 (横山智他編)
    • 総ページ数
      138
    • 出版者
      古今書院
    • ISBN
      9784772271554
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [図書] 現代日本の「看取り文化」を構想する2022

    • 著者名/発表者名
      渥美一弥、浮ケ谷幸代 (浮ケ谷幸代他編)
    • 総ページ数
      408
    • 出版者
      東京大学出版会
    • ISBN
      9784130604178
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [図書] 医師と人類学者との対話 -ともに地域医療について考える2021

    • 著者名/発表者名
      渥美一弥,浮ヶ谷幸代,佐藤正章,星野 晋 編著
    • 総ページ数
      288
    • 出版者
      協同医書出版社
    • ISBN
      4763960385
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [図書] 『医師と人類学者との対話 -ともに地域医療について考える-』2021

    • 著者名/発表者名
      渥美一弥,浮ヶ谷幸代,佐藤正章,星野 晋 編著
    • 総ページ数
      288
    • 出版者
      協同医書出版社
    • ISBN
      9784763960382
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2018-04-23   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi