• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

カタルーニャの人間の塔に関する人類学的な文化遺産研究

研究課題

研究課題/領域番号 18K01178
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分04030:文化人類学および民俗学関連
研究機関早稲田大学

研究代表者

竹中 宏子  早稲田大学, 人間科学学術院, 教授 (30376967)

研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2020年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2019年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2018年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
キーワード人間の塔(Castells) / カタルーニャ / バルセロナ / 文化遺産 / アソシエーション / LPP論 / アッサンブラージュ(Assemblage) / 実践コミュニティ / 祝祭 / 民俗文化 / 多様性 / ジェンダー / 身体性 / 正統的周辺参加(LPP) / 十全的参加者 / 潜在的成員 / スポーツ / 人間の塔(Castells) / 身体 / アッサンブラージュ / 地域主義 / Castells
研究成果の概要

カタルーニャの民俗文化「人間の塔」(Castells)は、伝統行事のみならず、カタルーニャ独立運動等の政治的な場にも登場してきた。本研究は人間の塔を対象に、カタルーニャにおける文化遺産の歴史的変化とその現在性を考察するものである。人間の塔とは、人が人の肩に立位の状態で乗り、積み上がるもので、高いもので10mを超える。つまり、危険と隣り合わせの活動なので、属性や思想等の様々な違いを超えて協調・同調する必要がある。本研究では、その「寄せ集まり」方とそれを維持する創意工夫を、チーム「サンツ」を対象に、技術的な側面よりも社会的な側面の重要性を考察し、LPP論における十全的参加についても再検討を行った。

研究成果の学術的意義や社会的意義

カタルーニャ独立運動等の場面によく登場するので、人間の塔は政治的な活動に見られがちだが、本研究では塔を建てる人びとの多様な伝統文化との関わり方を捉え、イメージとは異なる人びとの考えや生き方を考察した。そこでは多様性を担保しながらも協調・同調できる創意工夫を抽出し、また、一見不真面目に見える参加者(「潜在的成員」)に備わる重要性も提示した。これらはダイバーシティを実現する上で重要な視点となる。

報告書

(6件)
  • 2022 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 研究成果

    (8件)

すべて 2022 2021 2020 2018 その他

すべて 国際共同研究 (2件) 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (2件) 備考 (1件) 学会・シンポジウム開催 (2件)

  • [国際共同研究] Institucio Mila i Fontanals- CSIC(スペイン)

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [国際共同研究] University of California, Davis(米国)

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [雑誌論文] カタルーニャの人間の塔(Castells)を「支える」スタッフの活動と勧誘システムの民族誌―チーム「サンツ」(Castellers de Sants)を事例に―2020

    • 著者名/発表者名
      竹中宏子
    • 雑誌名

      人間科学研究

      巻: 33(1)補遺号 ページ: 61-71

    • NAID

      120007033847

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] COVID-19 禍における人間の塔チームの「もがき」(活動):バルセロナの Castellers de Sants を事例に2021

    • 著者名/発表者名
      竹中宏子
    • 学会等名
      日本生活学会第48回研究大会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] カタルーニャの人間の塔完成に関するエスノグラフィ:塔を支える身体的な技術と責任感や信頼感2020

    • 著者名/発表者名
      竹中宏子
    • 学会等名
      日本文化人類学会第54回研究大会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [備考] 「人間らしさ」と「つながり」を再創造するための祭り・祝祭に関する研究拠点

    • URL

      https://sharetakenakalabo.wixsite.com/my-site-2

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会・シンポジウム開催] スペイン・カタルーニャの研究者に学ぶ祭り・祝祭研究の新たな視点2022

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会・シンポジウム開催] 天までとどく人間の塔:人間科学的な感動の探究2018

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2018-04-23   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi