• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ラテンアメリカ諸国における集団的利益の保護と実現に関する比較法的・法文化的考察

研究課題

研究課題/領域番号 18K01224
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分05010:基礎法学関連
研究機関慶應義塾大学

研究代表者

前田 美千代  慶應義塾大学, 法学部(三田), 教授 (70388065)

研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2022年度: 260千円 (直接経費: 200千円、間接経費: 60千円)
2021年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2020年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2019年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2018年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワードブラジル / 消費者集団訴訟 / 公的機関による集団訴訟 / 裁判手続のIT化 / デジタルプラットフォーム / 司法アクセス / 排出権取引 / AIと法 / 消費者政策体制 / アルゼンチン / 法とテクノロジー / 民事裁判手続のIT化 / 消費者法 / 個人情報保護法 / アルゼンチン民商法典 / パナマ国際私法典 / ブラジル民事訴訟法典 / モンテビデオ条約追加議定書 / ブスタマンテ法典 / 国際私法に関する米州間専門会議 / 民事法律扶助 / 法テラス / 経済的弱者 / 集団的利益 / ラテンアメリカ / 集団訴訟 / 消費者 / 懲罰的慰謝料 / 集団ADR
研究成果の概要

6年にわたる研究期間の中で、コロナ禍により予定していた渡航ができなくなったものの、オンライン会議が充実したことにより、ブラジルの研究者のみならず、メキシコやヨーロッパの研究者にも拡大して共同研究を行うことができ、結果的にヨーロッパで2冊の書籍を刊行できた。ブラジルの集団訴訟制度の特徴である公的機関(検察庁やProcon、公共弁護庁)のプレゼンスをさらに明確にするとともに、ブラジル以外の国や地域の研究者との交流を通じて、ブラジルの集団訴訟制度を相対的に見ることができた。これを踏まえ、ブラジルの法制度における課題をとらえて、日本の消費者集団訴訟制度の改善提案に繋げていきたい。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究課題では、直接的には日本の消費者裁判手続特例法の制定と改正に関連して、また間接的には集団的利益の保護と実現に関する法文化的比較を踏まえ、日本法におけるとりわけ消費者の集団的利益の保護と救済に関して、さまざまな状況における消費者を捉えて多角的に研究することができた。具体的には、デジタル社会における各種プラットフォーム利用に際しての消費者をはじめとして、救済手段としてもブラジル検察庁による「消費者勝利者サイト」の運営、訴訟手続のIT化に比較法的観点から言及する研究成果として価値を有する。

報告書

(7件)
  • 2023 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実施状況報告書
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 研究成果

    (56件)

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019 2018 その他

すべて 国際共同研究 (16件) 雑誌論文 (19件) (うち国際共著 12件、 査読あり 2件、 オープンアクセス 16件) 学会発表 (12件) (うち国際学会 8件、 招待講演 11件) 図書 (4件) 学会・シンポジウム開催 (5件)

  • [国際共同研究] バイーア連邦大学/リオデジャネイロ州立大学/リオデジャネイロ州裁判所(ブラジル)

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [国際共同研究] モンテレイ工科大学(メキシコ)

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [国際共同研究] ゲッティンゲン大学(ドイツ)

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [国際共同研究] ゲッティンゲン大学(ドイツ)

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [国際共同研究] マールブルク大学(ドイツ)

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [国際共同研究] カルロス3世大学(スペイン)

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [国際共同研究] モンテレイ工科大学(メキシコ)

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [国際共同研究] モンテレイ工科大学/CIC IPN(メキシコ)

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [国際共同研究] ヴュルツブルク大学/ゲッティンゲン大学/DFKI(ドイツ)

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [国際共同研究] ブルックリン・ロースクール/テンプル大学ロースクール(米国)

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [国際共同研究] サンパウロ大学(ブラジル)

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [国際共同研究] ラプラタ国立大学(アルゼンチン)

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [国際共同研究] サンパウロ大学(ブラジル)

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [国際共同研究] リトラル国立大学/マル・デル・プラタ国立大学(アルゼンチン)

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [国際共同研究] パラナ連邦大学/リオデジャネイロ州立大学/サンパウロ大学(ブラジル)

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [国際共同研究] パナマ大学(パナマ)

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Consumer Protection on Digital Platforms in Japan: Towards bridging the gap between regulatory requirements and civil liability2023

    • 著者名/発表者名
      Michiyo Maeda
    • 雑誌名

      Challenges of law and technology

      巻: - ページ: 253-275

    • DOI

      10.17875/gup2023-2503

    • ISBN
      9783863956127
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] La digitalizacion del proceso civil japones: ventajas y desafios2023

    • 著者名/発表者名
      Michiyo Maeda
    • 雑誌名

      Digitalization as a Challenge for Justice and Administration

      巻: - ページ: 89-110

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] アルゼンチンにおける消費者政策体制-消費者の属性に着目した消費者保護プログラムと専門的・国際的消費者教育-2023

    • 著者名/発表者名
      前田美千代
    • 雑誌名

      令和4年度海外主要国における消費者政策体制等に係る調査報告書(仮)

      巻: ー

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] ブラジルにおける消費者政策体制 -民主的な政策決定体制の運営と消費者庁のリーダーシップに向けて-2023

    • 著者名/発表者名
      前田美千代
    • 雑誌名

      令和4年度海外主要国における消費者政策体制等に係る調査報告書(仮)

      巻: ー

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 外国法邦訳 コロンビア・成年障害者の法的能力の行使に関する2019年法律第1996号(仮訳)(上)2021

    • 著者名/発表者名
      山口詩帆、犬伏由子、前田美千代、Rodriguez Samudio Ruben E
    • 雑誌名

      戸籍時報

      巻: 808 ページ: 20-26

    • NAID

      40022511910

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 外国法邦訳 コロンビア・成年障害者の法的能力の行使に関する2019年法律第1996号(仮訳)(下)2021

    • 著者名/発表者名
      山口詩帆、犬伏由子、前田美千代、Rodriguez Samudio Ruben E
    • 雑誌名

      戸籍時報

      巻: 809 ページ: 7-12

    • NAID

      40022541099

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 解題2020

    • 著者名/発表者名
      前田美千代
    • 雑誌名

      法学研究

      巻: 93巻4号 ページ: 1-13

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] アルゼンチン新民商法典における国際私法規定2020

    • 著者名/発表者名
      フロレンシア・ウェゲル・オスチ、山口詩帆、前田美千代、芳賀雅顕
    • 雑誌名

      法学研究

      巻: 93巻4号 ページ: 15-32

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] 二〇一五年アルゼンチン新民商法典における契約法および家族法の重要改正2020

    • 著者名/発表者名
      ミゲル・アンヘル・アコスタ、高橋一実、前田美千代
    • 雑誌名

      法学研究

      巻: 93巻4号 ページ: 33-44

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] 国際契約における当事者自治の原則―パナマ新国際私法典における対等当事者間・非対等当事者間の契約準拠法2020

    • 著者名/発表者名
      ヒルベルト・ブタン、前田美千代、北澤安紀
    • 雑誌名

      法学研究

      巻: 93巻5号 ページ: 1-26

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] 比較法視点から見たブラジル民事訴訟法の新潮流2020

    • 著者名/発表者名
      アントニオ・カブラウ、前田美千代、工藤敏隆
    • 雑誌名

      法学研究

      巻: 93巻5号 ページ: 27-49

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] 本シンポジウムの趣旨・構成について2019

    • 著者名/発表者名
      前田美千代
    • 雑誌名

      法学研究

      巻: 92巻7号 ページ: 9-12

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] ブラジル集団訴訟制度の由来、特徴、諸外国への普及2019

    • 著者名/発表者名
      Pellegrini Grinover, Ada、オーハラ・ツヨシ、前田美千代、工藤敏隆
    • 雑誌名

      法学研究

      巻: 92巻7号 ページ: 13-40

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] 消費者集団訴訟におけるブラジルの経験2019

    • 著者名/発表者名
      de SALLES, Carlos Alberto、前田, 美千代
    • 雑誌名

      法学研究

      巻: 92巻7号 ページ: 41-57

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] 検察庁と集団的個別的権利の保護2019

    • 著者名/発表者名
      Arenhart, Sergio Cruz、前田, 美千代
    • 雑誌名

      法学研究

      巻: 92巻7号 ページ: 59-69

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] ブラジル集団訴訟制度と企業法務が直面する諸問題2019

    • 著者名/発表者名
      Iwamizu, Mario Massanori、前田, 美千代
    • 雑誌名

      法学研究

      巻: 92巻8号 ページ: 9-16

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] 同種個別的利益救済のためのブラジル集団訴訟制度改正の必要性2019

    • 著者名/発表者名
      ワタナベ, カズオ、前田, 美千代
    • 雑誌名

      法学研究

      巻: 92巻8号 ページ: 17-27

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] 各講演に関する質疑応答:ブラジルにおける消費者被害救済と抑止手法について2019

    • 著者名/発表者名
      ペレグリーニ=グリノーヴェル, アダ , デ=サーリス, カルロス・アルベルト , アレンハールト, セルジオ・クルス , オーハラ, ツヨシ , イワミズ, マリオ・マサノリ , ワタナベ, カズオ , 松本, 恒雄 , 宗田, 貴行 , 菅富, 美枝 , 籾岡, 宏成 , 小田, 典靖 , 工藤, 敏隆 , 三木, 浩一 , 鹿野, 菜穂子 , 前田, 美千代
    • 雑誌名

      法学研究

      巻: 92巻8号 ページ: 29-75

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] 公的機関を主体とする消費者集団訴訟―ブラジル検察庁、公共弁護庁による同種個別的利益の実現と憲法的限界―2018

    • 著者名/発表者名
      前田美千代
    • 雑誌名

      現代消費者法

      巻: 40 ページ: 28-34

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] Acesso a tutela coletiva em defesa do consumidor no Japao2023

    • 著者名/発表者名
      Michiyo Maeda
    • 学会等名
      Seminario Internacional de Justica Multiportas e Administracao da Justica: Tendencias contemporaneas
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 消費者-事業者二分法制の克服による消費者的事業者への消費者法適用範囲の拡大について2023

    • 著者名/発表者名
      前田美千代
    • 学会等名
      日弁連消費者問題対策委員会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] ラテンアメリカ諸国における消費者の定義・範囲2023

    • 著者名/発表者名
      前田美千代
    • 学会等名
      消費者法研究会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] El sistema de acciones colectivas de consumidores de tecnologia en Japon2023

    • 著者名/発表者名
      Michiyo Maeda
    • 学会等名
      Derecho y Tecnologia, Escuela de Ciencias Sociales y Gobierno de Teo Monterrey
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Consumer Protection for Digital Platforms in Japan2022

    • 著者名/発表者名
      Michiyo Maeda
    • 学会等名
      Herausforderungen des Rechts und der Technologie
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Acciones colectivas de consumidores de tecnologia en Japon2022

    • 著者名/発表者名
      Michiyo Maeda
    • 学会等名
      Derecho y Tecnologia
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] La digitalizacion del proceso civil japones: ventajas y desafios2022

    • 著者名/発表者名
      Michiyo Maeda
    • 学会等名
      Digitalisierung als Herausforderung fur Justiz und Verwaltung
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Acciones colectivas de consumidores de tecnologia en Japon y sus desafios en esfuerzos privados y publicos2021

    • 著者名/発表者名
      Michiyo Maeda
    • 学会等名
      Derecho y Tecnologia
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] アルゼンチンにおけるクラスアクション2019

    • 著者名/発表者名
      フランシスコ・ベルビック、前田美千代
    • 学会等名
      2019ラテンアメリカ法講演会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 民間企業の腐敗コストとコンプライアンス2019

    • 著者名/発表者名
      マルセロ・プロエンサ、前田美千代、エドアルド・メスキタ
    • 学会等名
      2019ラテンアメリカ法講演会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 日伯の同性婚と消費者法 ―検察庁、公共弁護庁を訪問して―2019

    • 著者名/発表者名
      前田美千代
    • 学会等名
      日伯比較法シンポジウム―ブラジル同性婚をめぐって―
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 公的機関を主体とする消費者集団訴訟2018

    • 著者名/発表者名
      前田美千代
    • 学会等名
      日本消費者法学会―消費者被害の救済と抑止の手法の多様化―
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [図書] Challenges of law and technology2023

    • 著者名/発表者名
      Michiyo Maeda
    • 総ページ数
      304
    • 出版者
      Gottingen University Press
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [図書] Digitalization as a challenge for justice and administration2022

    • 著者名/発表者名
      Michiyo Maeda
    • 出版者
      Wurzburg University Press
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [図書] 池田眞朗先生古稀記念論文集:民法と金融法の新時代2020

    • 著者名/発表者名
      片山 直也、北居 功、武川 幸嗣、北澤 安紀(編)有吉尚哉、松尾弘、武川幸嗣、丸山絵美子、粟田口太郎、白石大、片山直也、田高寛貴、水津太郎、原恵美、鹿野菜穂子、平野裕之、北居功、古谷英恵、鈴木清貴、白石友行、金井高志、塩沢一洋、樋口範雄、北澤安紀、前田美千代、朱大明
    • 総ページ数
      720
    • 出版者
      慶應義塾大学出版会
    • ISBN
      9784766426571
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [図書] 日本とブラジルからみた比較法2019

    • 著者名/発表者名
      柏木昇、池田真朗、北村一郎、道垣内正人、阿部博友、大嶽達哉(編)池田真朗、大村敦志、マシャド・ダニエル、道垣内正人、松本英実、早川眞一郎、佐藤やよひ、樋口範雄、柏木昇、カズオ・ワタナベ、前田美千代、アウレア・クリスティーネ・タナカ、大嶽達也、島村暁代、葛西康徳、最上敏樹、西谷祐子、吾郷眞一、吉田邦彦、竹中浩
    • 総ページ数
      680
    • 出版者
      信山社出版
    • ISBN
      9784797282153
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会・シンポジウム開催] Jose Augusto Fontoura Costa教授招聘研究会2024

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会・シンポジウム開催] 2023ブラジル法講演会(全2回)2023

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会・シンポジウム開催] ラテンアメリカ法講演会20232023

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会・シンポジウム開催] Derecho y tecnologia, Escuela de Ciencias Sociales y Gobierno de Tec. Monterrey2023

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会・シンポジウム開催] シリーズ比較法シンポジウム20182018

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2018-04-23   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi