• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

国家財政と世代間衡平~行動洞察と租税法・財政法の法システム再構築~

研究課題

研究課題/領域番号 18K01241
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分05020:公法学関連
研究機関東京大学 (2020-2023)
一橋大学 (2018-2019)

研究代表者

神山 弘行  東京大学, 大学院法学政治学研究科(法学部), 教授 (00361452)

研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2021年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2020年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2019年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2018年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
キーワード租税法 / 財政法 / 世代間衡平 / 法と経済学 / 法と行動経済学
研究成果の概要

本研究課題では、課税のタイミングに関する租税法の基礎理論を国庫と納税者の割引率の違いという視点から再構築するともに、限定合理的な個人の存在を踏まえて従来の租税法理論の理解更新を図った上で、社会的に望ましい租税制度について規範的検討を加えた。また、世代間衡平の観点からは、社会保障費負担およびコロナ禍における緊急事態宣言や財政支援の社会的コストも題材に、国債制度及び租税制度の両面から世代間衡平に資する費用配分のあり方を検討した。本研究課題の研究成果について、雑誌論文14件、図書2件(うち単著1件)、学会報告2件(うち国際学会1件)という形で、積極的に公刊・発表を行った。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究課題の学術的意義は、限定合理的な個人の存在を踏まえて租税法制度を再考することで、現実の人間の行動様式に適合した形での租税法のあり方を考える際の基盤を提示することができた点にある。社会的意義は、コロナ禍における財政支援の財源問題を題材に世代間衡平での費用配分のあり方について、限定合理的個人の存在を踏まえた上で、財政赤字拡大を惹起している構造的要因を解明するとともに、その改善策を探究した点にある。本研究課題の研究成果は、危機対応のための費用を、世代間で効率的かつ衡平な形で配分するための法制度設計に資するものと考えられる。

報告書

(7件)
  • 2023 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実施状況報告書
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 研究成果

    (18件)

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019 2018

すべて 雑誌論文 (14件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (2件) (うち国際学会 1件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] 「累進的な消費課税の提案と課題:耐久消費財の問題<研究ノート>」2024

    • 著者名/発表者名
      神山弘行
    • 雑誌名

      トラスト未来フォーラム研究叢書『金融取引と課税(6)』

      巻: 96 ページ: 231-248

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [雑誌論文] 世代間衡平と租税法2023

    • 著者名/発表者名
      神山 弘行
    • 雑誌名

      フィナンシャル・レビュー

      巻: 152 号: 0 ページ: 123-142

    • DOI

      10.57520/prifr.152.0_123

    • ISSN
      0912-5892, 2758-4860
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 「代替ミニマム税(AMT)に関する一考察」2023

    • 著者名/発表者名
      神山弘行
    • 雑誌名

      税研

      巻: 39(3) ページ: 20-30

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [雑誌論文] 「パンデミックにおける財政措置と財源:危機対応の副作用」2023

    • 著者名/発表者名
      神山弘行
    • 雑誌名

      ジュリスト

      巻: 1591 ページ: 46-51

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [雑誌論文] 租税原則と世代間衡平2022

    • 著者名/発表者名
      神山弘行
    • 雑誌名

      法律時報

      巻: 94(5) ページ: 4-9

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 租税法における時間と空間:研究ノート2021

    • 著者名/発表者名
      神山弘行
    • 雑誌名

      論究ジュリスト

      巻: 37 ページ: 232-236

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 地方税と社会保障法の視点:個人と世帯2021

    • 著者名/発表者名
      神山弘行
    • 雑誌名

      地方税

      巻: 72(11) ページ: 2-9

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 「コロナ禍における世代間衡平」2021

    • 著者名/発表者名
      神山弘行
    • 雑誌名

      税

      巻: 76(2) ページ: 2-3

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 「憲法92条・94条と課税自主権―地方公共団体のインセンティブ構造」2020

    • 著者名/発表者名
      神山弘行
    • 雑誌名

      日税研論集

      巻: 77 ページ: 293-331

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 「COVID-19と租税法:危機対応の財源と世代間分配」2020

    • 著者名/発表者名
      神山弘行
    • 雑誌名

      法律時報

      巻: 92(12) ページ: 94-100

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 「必要経費の基本的考え方~研究ノート~」2020

    • 著者名/発表者名
      神山弘行
    • 雑誌名

      税研

      巻: 35(6) ページ: 36-42

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 「社会保障財源としての消費税ーー負担構造の観点から」2019

    • 著者名/発表者名
      神山弘行
    • 雑誌名

      ジュリスト

      巻: 1539 ページ: 23-29

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 「消費税の見方――暗黙の前提とレトリック」2019

    • 著者名/発表者名
      神山弘行
    • 雑誌名

      法律時報

      巻: 91(12) ページ: 1-3

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 「所得の年度帰属:低金利時代における基礎理論の再考」2018

    • 著者名/発表者名
      神山弘行
    • 雑誌名

      日税研論集

      巻: 74 ページ: 189-215

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] Tax and Fiscal System in the era of COVID-19: From the viewpoint of Intergenerational Equity and Interregional Equity2022

    • 著者名/発表者名
      Hiroyuki KOHYAMA
    • 学会等名
      19th Asian Law Institute Conference
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 「(消費課税の将来構想)柴報告に対するコメント」2020

    • 著者名/発表者名
      神山弘行
    • 学会等名
      第49回租税法学会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [図書] 「所得課税における時間軸とリスク:課税のタイミングの理論と法的構造」2019

    • 著者名/発表者名
      神山 弘行
    • 総ページ数
      368
    • 出版者
      有斐閣
    • ISBN
      9784641227484
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [図書] 「租税法と民法」(単独執筆部分 神山弘行「法定利率・延滞税等の法的構造と課題-利率を通じたリスクの配分と所得の再分配」226-247頁)2018

    • 著者名/発表者名
      金子宏/中里実=編(執筆者 岩﨑政明,谷口勢津夫,田中啓之,西山由美,中里実,西本靖宏,漆さき,渋谷雅弘,吉村典久,大石篤史,藤岡祐治,渡辺智之,神山弘行,岡正晶,佐藤英明,長戸貴之,渕圭吾,藤枝 純,平川雄士,岡村忠生,太田洋,吉村政穂,伊藤剛志,渡辺徹也,J.マーク・ラムザイヤー,藤谷武史,牛嶋勉,浅妻章如,髙橋祐介,柴由花,増井良啓,金子宏)
    • 総ページ数
      624
    • 出版者
      有斐閣
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2018-04-23   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi