• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ドイツ租税法に見る効率的税務行政の制度設計論

研究課題

研究課題/領域番号 18K01251
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分05020:公法学関連
研究機関広島大学

研究代表者

手塚 貴大  広島大学, 人間社会科学研究科(社), 教授 (50379856)

研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
3,510千円 (直接経費: 2,700千円、間接経費: 810千円)
2020年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2019年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2018年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
キーワード税務行政の効率性 / リスクマネジメント制度 / 事前照会 / 事実に関する合意 / 電磁的記録に係る税務調査 / コスト / ドイツ行政法・租税法 / 行政行為の自動化 / 電子申告 / 税務行政の作用 / 納税者の情報収集 / ドイツ租税通則法 / 事務処理の効率化 / 税務行政と技術発展 / 税務行政 / 不動産税務行政 / 効率的財産評価 / 情報収集・活用と行政 / 税務行政と情報 / 税務行政の情報収集 / 財産評価行政の効率化 / 税務行政と租税法律主義 / 租税法律主義
研究成果の概要

本研究は、ドイツ租税法を素材とした効率的な税務行政を構築する理論を検討した。特に、行政作用の効率性の意義を、税務行政を素材として明確化した。加えて、効率性と平等性が親和・両立しうるものであることも示した。さらに、税務行政における具体的な行政活動(例、納税申告の処理・電子申告、事前照会、事実に関する合意、電磁的記録に係る税務調査)を素材として、その内実・問題点につき、ドイツ租税法の学説等を参照して提示・検討を行った。

研究成果の学術的意義や社会的意義

わが国では、行政作用の効率性と法律に適合した行政作用との間には相克があるものと理解される向きもあるが、本研究によれば必ずしもそうではなく、租税法上の原則の理解に応じて親和する、あるいは両立するものとして位置づけることが可能である。加えて、本研究は、効率的な行政活動の具体像につき、税務行政に素材を求め、具体的な行政活動(例、納税申告の処理・電子申告、事前照会、事実に関する合意、電磁的記録に係る税務調査)について、ドイツ租税法を素材として、内実・問題点を明確にした。これにより、わが国の租税実務の効率化のための参考例を供することができたと考える。

報告書

(6件)
  • 2022 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 研究成果

    (12件)

すべて 2022 2021 2020 2019 2018

すべて 雑誌論文 (9件) (うち査読あり 2件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (3件) (うち招待講演 3件)

  • [雑誌論文] 納税告知2022

    • 著者名/発表者名
      手塚貴大
    • 雑誌名

      行政判例百選Ⅰ〔第8版〕(別冊ジュリスト)

      巻: 260 ページ: 122-123

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [雑誌論文] 税務行政の効率性とその制度化についてードイツ租税法に見るリスクマネジメント制度等の実装ー2021

    • 著者名/発表者名
      手塚貴大
    • 雑誌名

      税研

      巻: 219 ページ: 23-29

    • NAID

      40022710202

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [雑誌論文] ドイツ不動産税改革の動向(2・完)-租税法に係る財産評価の法理論の一端-2021

    • 著者名/発表者名
      手塚貴大
    • 雑誌名

      広島法学

      巻: 44 ページ: 6644-6644

    • NAID

      120007041533

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] ドイツ不動産税改革の動向(1) : 租税法に係る財産評価の法理論の一端2020

    • 著者名/発表者名
      手塚貴大
    • 雑誌名

      廣島法學

      巻: 44 号: 2 ページ: 230-212

    • DOI

      10.15027/50412

    • NAID

      120006954808

    • ISSN
      0386-5010
    • URL

      https://hiroshima.repo.nii.ac.jp/records/2035737

    • 年月日
      2020-10-30
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 法人組織再編取引に係る一般的否認規定による税務否認の態様 : 判例を素材とした行為計算否認規定の適用可能性に係る若干の考察2020

    • 著者名/発表者名
      手塚貴大
    • 雑誌名

      広島大学マネジメント研究

      巻: 21 号: 21 ページ: 35-46

    • DOI

      10.15027/48991

    • NAID

      120006824063

    • ISSN
      1346-4086
    • URL

      https://hiroshima.repo.nii.ac.jp/records/2027222

    • 年月日
      2020-03-26
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 浅妻報告に対するコメント2019

    • 著者名/発表者名
      手塚貴大
    • 雑誌名

      租税法研究

      巻: 47 ページ: 58-60

    • NAID

      40022021577

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 質問検査等に際する税務職員による事前通知の可否2019

    • 著者名/発表者名
      手塚貴大
    • 雑誌名

      税研

      巻: 208 ページ: 289-291

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 租税法律主義2019

    • 著者名/発表者名
      手塚貴大
    • 雑誌名

      日税研論集

      巻: 75 ページ: 269-318

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 納税者と課税庁の合意2018

    • 著者名/発表者名
      手塚貴大
    • 雑誌名

      論究ジュリスト

      巻: 26 ページ: 76-82

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] ドイツ不動産税改革の概要と若干の検討2021

    • 著者名/発表者名
      手塚貴大
    • 学会等名
      固定資産税に関する意見交換会(資産評価システム研究センター)
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] ドイツ不動産税改革について2020

    • 著者名/発表者名
      手塚貴大
    • 学会等名
      日本税法学会中部地区研究会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 浅妻報告に対するコメント2018

    • 著者名/発表者名
      手塚貴大
    • 学会等名
      租税法学会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 招待講演

URL: 

公開日: 2018-04-23   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi