• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

CSR(企業の社会的責任)概念が国際投資法において果たす役割の検討

研究課題

研究課題/領域番号 18K01275
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分05030:国際法学関連
研究機関名古屋大学

研究代表者

石川 知子  名古屋大学, 国際開発研究科, 教授 (20632392)

研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2020年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
2019年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2018年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
キーワードInvestment Law / CSR / ESG investing / 国際投資法 / 企業の環境・人権責任 / 投資紛争 / ESG / 社会的操業許可 / ビジネスと人権 / 投資家対国の紛争解決制度 / 企業の社会的責任 / 投資家対国の紛争解決 / 条約解釈論
研究成果の概要

本研究においては、国際法における企業の権利義務の不均衡を問題意識として、投資紛争解決手続においてCSR概念が果たし得る役割の検討を通じ、投資紛争において企業の権利と義務の均衡を図るための理論的基盤を構築するというものであった。この問いに応えるため、本研究は、企業の環境責任を投資紛争解決手続きにおいて反映するためのさまざまな理論や方策を考察し、最終成果物として、ケンブリッジ大学出版会より単著'Corporate Environmental Responsibility in Investor-State Dispute Settlement'を出版した(2022年11月)。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究は、現代の国際投資法における最重要課題に取り組んだものであり、現行の制度が有する可能性について詳細な分析を提供した。これらの分析は、即時の適用が可能であり、投資仲裁および将来の投資裁判所制度双方に適用可能であり、将来の判例形成に潜在的な影響を与える可能性を有しているほか、国際投資法の枠組みの内外で、外国投資家の責任を追求する国際法の形成に示唆を与える。最終成果物としての書籍は、国内外の政策立案者、法曹実務家、NGO、国際法のさまざまな分野の研究者に示唆を与え得るものである。

報告書

(6件)
  • 2022 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 研究成果

    (25件)

すべて 2022 2021 2020 2019 2018

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 5件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (13件) (うち国際学会 9件、 招待講演 12件) 図書 (5件) 学会・シンポジウム開催 (1件)

  • [雑誌論文] Materializing corporate social responsibility in investor-state dispute settlement2021

    • 著者名/発表者名
      Tomoko Ishikawa
    • 雑誌名

      Columbia FDI Perspectives

      巻: 312 ページ: 1-4

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Investment Screening on National Security Grounds and International Law: The Case of Japan2020

    • 著者名/発表者名
      Tomoko Ishikawa
    • 雑誌名

      Journal of International and Comparative Law

      巻: 7(1) ページ: 71-98

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Transnational Dispute Management Special Issue: Comprehensive and Progressive Agreement for Trans-Pacific Partnership (CPTPP)2019

    • 著者名/発表者名
      Elizabeth Whitsitt, Stephanie Forrest, Joongi Kim, Devin Bray, Tomoko Ishikawa, Frederic G. Sourgens, Julien Chaisse
    • 雑誌名

      Transnational Dispute Management

      巻: 5 ページ: 1-10

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Intervention: Investment arbitration2019

    • 著者名/発表者名
      Tomoko Ishikawa
    • 雑誌名

      Max Planck Encyclopedias of Public International Law (Oxford Public International Law)

      巻: 2019 ページ: 1-24

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Counterclaims and the Rule of Law in Investment Arbitration2019

    • 著者名/発表者名
      Tomoko Ishikawa
    • 雑誌名

      American Journal of International Law Unbound

      巻: 113 ページ: 33-37

    • DOI

      10.1017/aju.2018.96

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 合意に基づく反対請求において投資家の損害賠償義務が認められた例2018

    • 著者名/発表者名
      石川知子
    • 雑誌名

      JCAジャーナル

      巻: 734 ページ: 39-48

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] Third Party Participation in Investor-State Mediation2022

    • 著者名/発表者名
      Tomoko Ishikawa
    • 学会等名
      International Conference on the New Haven School of Jurisprudence (Yale law school, Academy of International Strategy and Law)
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] National Security Regime and FDI2022

    • 著者名/発表者名
      Tomoko Ishikawa
    • 学会等名
      National Security Regime and FDI
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Mediation in Japan (The Japanese corporate approach to international dispute resolution)2022

    • 著者名/発表者名
      Tomoko Ishikawa
    • 学会等名
      The Japanese corporate approach to international dispute resolution (ICC)
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Corporate Environmental Responsibility in Investor-State Dispute Settlement2021

    • 著者名/発表者名
      Tomoko Ishikawa
    • 学会等名
      International Conference on the New Haven School of Jurisprudence
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 対内直接投資規制強化の世界的傾向ー国際投資法への示唆2021

    • 著者名/発表者名
      石川知子
    • 学会等名
      チェコ投資スクリーニングウェビナー
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Asian Perspectives on ISDS Reform2021

    • 著者名/発表者名
      Tomoko Ishikawa
    • 学会等名
      Arbitration and Mediation as a Global Force for Good: A New Dawn in the Post-Pandemic World
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Careers in Investment Arbitration: Perspectives from East to West2021

    • 著者名/発表者名
      Tomoko Ishikawa, Duncan Watson, Ling Yang
    • 学会等名
      Careers in Investment Arbitration: Perspectives from East to West
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Screening inward FDI on national security grounds2019

    • 著者名/発表者名
      Tomoko Ishikawa
    • 学会等名
      Should FDI be restricted on national security grounds?
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] EU Constitutional Preconditions and Limits2019

    • 著者名/発表者名
      Tomoko Ishikawa
    • 学会等名
      A Common European Law on Investment Screening
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] International Investor Obligations and Counterclaims Before Investor-State Tribunals2019

    • 著者名/発表者名
      Tomoko Ishikawa
    • 学会等名
      Investor's International Law Workshop
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] From general exceptions clause to investor's obligations? Recent Developments2018

    • 著者名/発表者名
      Tomoko Ishikawa
    • 学会等名
      Seminar on Investor-State Dispute Settlement: A New Paradigm of Investment Agreements and Investment Arbitrations
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Corporate Responsibility in International Law: A Case of Investment Arbitration2018

    • 著者名/発表者名
      Tomoko Ishikawa
    • 学会等名
      30th SASE Annual Meeting "Global Reordering: Prospects for Equality, Democracy and Justice"
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Ethics and the Rule of Law in Investment Arbitration2018

    • 著者名/発表者名
      Tomoko Ishikawa
    • 学会等名
      BIICL/GSID Seminar "Ethics and the Rule of Law in Investment Arbitration"
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [図書] Corporate Environmental Responsibility in Investor-State Dispute Settlement: The Unexhausted Potential of Current Mechanisms2022

    • 著者名/発表者名
      Tomoko Ishikawa
    • 総ページ数
      302
    • 出版者
      Cambridge University Press
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [図書] Investors’ International Law2021

    • 著者名/発表者名
      Jean Ho (editor), Mavluda Sattorova (editor), Tomoko Ishikawa et al
    • 総ページ数
      432
    • 出版者
      Hart Publishing
    • ISBN
      9781509937929
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [図書] Investors' International Law (分担 第8章 'Counterclaims in Investment Arbitration: Is the Host State the Right Claimant?’)2021

    • 著者名/発表者名
      Jean Ho, Mavluda Sattorova (eds) Tomoko Ishikawa et al.
    • 総ページ数
      350
    • 出版者
      Hart Publishing
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [図書] The Future of Asian Trade Deals and IP2019

    • 著者名/発表者名
      Kung-Chung Liu, Julien Chaisse et al. (eds)
    • 総ページ数
      320
    • 出版者
      Hart Publishing
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [図書] 講義 国際経済法2018

    • 著者名/発表者名
      柳赫秀、久保田隆、梅島修、内記香子、国松麻季、加藤暁子、石川知子、中谷和弘、濱田太郎
    • 総ページ数
      632
    • 出版者
      東信堂
    • ISBN
      9784798915265
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会・シンポジウム開催] BIICL/GSID Seminar "Ethics and the Rule of Law in Investment Arbitration"2018

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2018-04-23   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi