• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

現代国際法における責任追及指向性ーその動態と理論

研究課題

研究課題/領域番号 18K01285
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分05030:国際法学関連
研究機関早稲田大学

研究代表者

古谷 修一  早稲田大学, 法学学術院(法務研究科・法務教育研究センター), 教授 (50209194)

研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2020年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2019年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2018年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワード国際刑事裁判 / 個人責任 / 中間団体 / 国際事実調査 / 被害者救済 / 責任追及指向性 / 介入の国際法
研究成果の概要

国際刑事裁判の発展は、人権や安全を脅かす行為を行った者に対して刑事的な責任を追及し、これによって違反行為の治癒を図るとともに、将来にわたる同様の行為を抑止しようとする傾向を生み出した。しかし、こうした責任追及指向性(accountability-oriented perspective)は、単に国際人道法や人権法に限定されず、国際法におけるより広範な分野に影響を与えていると考えられ、全般的に責任究明的な手続への傾斜と社会全体の正義を実現する措置をもたらす傾向を示しており、それは事実調査や被害者賠償といった伝統的な国際法上の手段や措置の機能変化をもたらしている。

研究成果の学術的意義や社会的意義

現代国際法の進展は、人権保護、法の支配・民主主義の確立といった価値観に強く裏打ちされている。国際法の究極的な受益者は個人であり、個人の価値を最大化させることに直接に寄与すべきものと認識されてきている。このような基本理念は、人権や安全を脅かす行為を行った者に対して刑事的な責任を追及し、これによって違反行為の治癒を図るとともに、将来にわたる同様の行為を抑止しようとする傾向を生み出し、従来の国際法の履行確保措置に変化をもたらしつつある。本研究は、こうした責任追及指向性の動態を武力紛争の被害者への賠償とその実情の事実調査を素材として実証的に把握するとともに、その内実を理論化することを試みた。

報告書

(7件)
  • 2023 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実施状況報告書
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 研究成果

    (14件)

すべて 2023 2021 2020 2019

すべて 雑誌論文 (10件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (2件) (うち招待講演 2件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] ウクライナ侵略に対する国連人権理事会の対応―独立調査委員会の機能を中心に2023

    • 著者名/発表者名
      古谷修一
    • 雑誌名

      人権判例報

      巻: 7 ページ: 3-25

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [雑誌論文] A Criminalised Commission of Inquiry into Ukraine: The Impact on Fact-Finding by the Human Rights Council2023

    • 著者名/発表者名
      Shuichi Furuya
    • 雑誌名

      Shuichi Furuya, Hitomi Takemura and Kuniko Ozaki eds., Global Impact of the Ukraine Conflict: Perspectives from International Law (Springer)

      巻: - ページ: 229-250

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 国際人権法・人道法違反に関する事実調査の機能的変容-国際法の刑事化の一断面2021

    • 著者名/発表者名
      古谷修一
    • 雑誌名

      岩沢雄司・岡野正敬編『国際関係と法の支配 小和田恆国際司法裁判所裁判官退任記念』

      巻: 1 ページ: 667-697

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 自由権規約委員会における規約解釈の動態ー総括所見、見解、一般的意見の相互作用2021

    • 著者名/発表者名
      古谷修一
    • 雑誌名

      国際人権

      巻: 32 ページ: 88-92

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Reparation Mechanisms for Victims of Armed Conflict: Common and Basic Principles2020

    • 著者名/発表者名
      Shuichi Furuya
    • 雑誌名

      Nina H.B. Jorgensen ed., The International Criminal Responsibility of War’s Funders and Profiteers

      巻: 1 ページ: 481-505

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 国際刑事裁判所における『同一人物・同一行為』基準の適用―補完性に関する法と政策の狭間2020

    • 著者名/発表者名
      古谷修一
    • 雑誌名

      浅田正彦他編『現代国際法の潮流II』

      巻: 2 ページ: 199-217

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 武力紛争被害者に関する賠償メカニズムの動的展開―共通する基本原則の生成と進展―2020

    • 著者名/発表者名
      古谷修一
    • 雑誌名

      法学雑誌(大阪市立大学)

      巻: 65

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 国際人権法・人道法違反に関する事実調査の機能的変容 ― 国際法の刑事化の一断面2020

    • 著者名/発表者名
      古谷修一
    • 雑誌名

      国際関係と国際法―小和田恒国際司法裁判所裁判官退官記念

      巻: なし

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 国際刑事裁判の発展と直面する課題-四半世紀の挑戦に対する評価-2019

    • 著者名/発表者名
      古谷修一
    • 雑誌名

      国際問題

      巻: 680 ページ: 40-49

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 国際刑事裁判所における被害者賠償の展開-個別的損失補填から行政目的の集団的賠償へ-2019

    • 著者名/発表者名
      古谷修一
    • 雑誌名

      平・梅田・浜田編『人権と平和の国際法-宮崎繁樹先生追悼論文集』(日本評論社)

      巻: なし

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 国際法の『刑事化』―正義と処罰を基調とする国際関係の展開2023

    • 著者名/発表者名
      古谷修一
    • 学会等名
      国際法協会日本支部
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 自由権規約委員会について―総括所見、見解、一般的意見の相互作用―2020

    • 著者名/発表者名
      古谷修一
    • 学会等名
      国際人権法学会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [図書] Global Impact of the Ukraine Conflict: Perspectives from International Law2023

    • 著者名/発表者名
      Shuichi Furuya, Hitomi Takemura, Kuniko Ozaki
    • 総ページ数
      523
    • 出版者
      Springer
    • ISBN
      9789819943739
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [図書] Reparation for Victims of Armed Conflict2020

    • 著者名/発表者名
      Shuichi Furuya, Cristian Correa and Clara Sandoval
    • 総ページ数
      290
    • 出版者
      Cambridge University Press
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2018-04-23   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi