• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

集団的労働関係法上の権利を通じた個別的労働関係法上の権利義務の段階的実効と設定

研究課題

研究課題/領域番号 18K01298
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分05040:社会法学関連
研究機関九州大学

研究代表者

新屋敷 恵美子  九州大学, 法学研究院, 准教授 (90610808)

研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2022-03-31
研究課題ステータス 完了 (2021年度)
配分額 *注記
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2021年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2020年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2019年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2018年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワード合意 / 強行法規 / 上限規制と下限規制 / 労働関係の不確定化 / 権利の実効性確保 / 就業形態の多様化 / 制定法と契約法との相互関係 / 制定法の規定の強行性 / 契約書面 / 代位責任 / vicarious liability / 法の実効性確保 / 就労をめぐる時間の多様化 / 契約内容の断片化 / 労働法規制と契約解釈 / 合意の尊重 / 契約解釈 / 性質決定 / クラウドワーク / 集団的労働関係法上の労働者 / 契約締結強制 / 契約の拘束力 / 実効性確保 / 団体交渉 / 非正規労働者と団体交渉 / 労働協約 / 契約規範の構成
研究成果の概要

本研究は、雇用・就労形態の多様化の文脈における、新しい就労形態で役務を提供する者の集団を通じた集団的労働関係法上の権利に基づく個別的労働関係法上の権利実効の可能性、そして、そうした権利行使過程の中で構想されうる新たな個別的な権利の可能性の有無とその内容を、イギリス労働法における議論を比較研究の対象とし、析出していった。コロナウィルス感染拡大の影響により、現地でのインタヴューを行うことはできなかったが、そうした集団において特に問題とされる権利、また、そうした集団に関連して問題になりうる権利利益に関する紛争(裁判例)を分析し、個別的な権利や利益、あるいは、企業組織に係る権利や利益を明らかにした。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究において、現在問題となっている多様な働き方(具体的には、Uber Eatsのようにプラットフォームを介して就労するような働き方)に関して、いかなる個別的労働関係法上の権利がそれらの働き方で就労する者について問題となるのかを明らかにした。また、従来の研究では、労働法の適用の有無(法が適用される労働者かどうか)が特に議論されていたが、本研究はどの権利が問題となり、どうして伝統的な権利が限界を有しているのかについても明らかにした。こうした本研究の成果により、個別的労働関係法上の権利の可能性と限界、そして、新たな権利のあり方や趣旨・目的を提示することができる。

報告書

(5件)
  • 2021 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 研究成果

    (19件)

すべて 2022 2021 2020 2019 2018

すべて 雑誌論文 (18件) (うち査読あり 11件、 オープンアクセス 10件) 学会発表 (1件)

  • [雑誌論文] イギリス法における雇用契約をめぐる変化と契約法と雇用立法2022

    • 著者名/発表者名
      Shinyashiki Emiko
    • 雑誌名

      法政研究

      巻: 88 号: 4 ページ: 190-124

    • DOI

      10.15017/4772778

    • ISSN
      0387-2882
    • 年月日
      2022-03-14
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 社会法判例研究(第73回) : 勤務日程を決定する自由等の諾否の自由を有し運転代行業務に従事していた者の労基法上の労働者性 : 日本代行事件・大阪地判令二.一二.一一労判一二四三号五一頁2021

    • 著者名/発表者名
      社会法判例研究会、新屋敷 恵美子
    • 雑誌名

      法政研究

      巻: 88 号: 3 ページ: 35-50

    • DOI

      10.15017/4741337

    • NAID

      120007179974

    • ISSN
      0387-2882
    • 年月日
      2021-12-13
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] イギリス労働法における契約の「性質決定」と契約解釈のあり方 : Uber BV v Aslam[ 2021] UKSC5,[2021] IRLR 407における法の展開2021

    • 著者名/発表者名
      新屋敷 恵美子
    • 雑誌名

      法政研究

      巻: 88 号: 2 ページ: 344-275

    • DOI

      10.15017/4705312

    • NAID

      120007169334

    • ISSN
      0387-2882
    • 年月日
      2021-10-15
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] イギリスにおける代位責任(Vicarious Liability)法理の近時の展開(2) : 就業関係をめぐるリスクの多様化と管理監督機能の曖昧化の観点から2021

    • 著者名/発表者名
      新屋敷 恵美子
    • 雑誌名

      法政研究

      巻: 88 号: 1 ページ: 324-266

    • DOI

      10.15017/4485657

    • NAID

      120007132115

    • ISSN
      0387-2882
    • 年月日
      2021-07-27
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] イギリスにおける代位責任(vicarious liability)法理の近時の展開(1) : 就業関係をめぐるリスクの多様化と管理監督機能の曖昧化の観点から2021

    • 著者名/発表者名
      新屋敷恵美子
    • 雑誌名

      法政研究

      巻: 87 号: 4 ページ: 440-392

    • DOI

      10.15017/4370976

    • NAID

      120006994896

    • ISSN
      0387-2882
    • 年月日
      2021-03-15
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 労働契約成立局面における契約内容決定と契約解釈準則 : 書面の非絶対性と合意の具現化2021

    • 著者名/発表者名
      新屋敷 恵美子
    • 雑誌名

      日本労働法学会誌

      巻: 134 ページ: 140-144

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [雑誌論文] イギリス労働法における強行法規性と強行法規に反する合意の意義(2・完) : 制定法上の規定の強行性の保障と契約自由の否定の具体像2020

    • 著者名/発表者名
      新屋敷恵美子
    • 雑誌名

      法政研究

      巻: 87 号: 2 ページ: 268-228

    • DOI

      10.15017/4102268

    • NAID

      120006893092

    • ISSN
      0387-2882
    • 年月日
      2020-10-15
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] イギリス労働法における強行法規性と強行法規に反する合意の意義(1) : 制定法上の規定の強行性の保障と契約自由の否定の具体像2020

    • 著者名/発表者名
      新屋敷恵美子
    • 雑誌名

      法政研究

      巻: 87 号: 1 ページ: 232-191

    • DOI

      10.15017/4061284

    • NAID

      120006876197

    • ISSN
      0387-2882
    • 年月日
      2020-07-21
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 働き方の変化と労働法規制の意義と限界 イギリスにおける労務提供契約の不確定化に起因する諸問題を素材として2020

    • 著者名/発表者名
      新屋敷恵美子
    • 雑誌名

      民商法雑誌

      巻: 156 ページ: 4-31

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [雑誌論文] イギリス労働法における賃金からの控除を受けない労働者の権利(1) : 強行法規の適用における合意(契約解釈)の領分と法規制の領分の一類型2019

    • 著者名/発表者名
      新屋敷恵美子
    • 雑誌名

      法政研究

      巻: 86巻1号 ページ: 260-318

    • NAID

      40022008572

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] イギリス労働法における賃金からの控除を受けない労働者の権利(2) : 強行法規の適用における合意(契約解釈)の領分と法規制の領分の一類型2019

    • 著者名/発表者名
      新屋敷恵美子
    • 雑誌名

      法政研究

      巻: 86巻2号 ページ: 152-128

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 労働契約の成立段階における内容決定と本質的内容の設定 : 契約解釈を通じた内容決定と契約の拘束力の実現2019

    • 著者名/発表者名
      新屋敷恵美子
    • 雑誌名

      季刊労働法

      巻: 265巻 ページ: 113-128

    • NAID

      40021945341

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 妊娠・出産後の労働者の健康・安全の確保と労働義務の減免をめぐる法的規制2019

    • 著者名/発表者名
      新屋敷恵美子
    • 雑誌名

      九州法学会会報

      巻: 2019 号: 0 ページ: 52-53

    • DOI

      10.20661/kla.2019.0_52

    • NAID

      130007775912

    • ISSN
      2424-1814
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] イギリス労働法における「アプリ」を通じた労務提供と集団的労働関係法上の労働者概念の意義と限界 : Independent Workers' Union of Great Britain (IWGB) and RooFoods Ltd. T/A Deliveroo[2018]IRLR 84の検討から2018

    • 著者名/発表者名
      新屋敷恵美子
    • 雑誌名

      法政研究

      巻: 85 ページ: 742-713

    • NAID

      120006531044

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 働き手・働き方の多様化と労働法(NUMBER 04)女性雇用をめぐるハラスメントの契機と責任主体の広がり2018

    • 著者名/発表者名
      新屋敷恵美子
    • 雑誌名

      ジュリスト

      巻: 1521 ページ: 78-83

    • NAID

      40021567307

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 契約締結強制としての労契法18条1項による労働契約の成立と内容の規律 (特集 実定法による労働契約締結強制法理)2018

    • 著者名/発表者名
      新屋敷恵美子
    • 雑誌名

      法律時報

      巻: 90 ページ: 17-25

    • NAID

      40021550265

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 改正民法における「契約の尊重」原理がもたらす労働契約法理へのインパクト : 契約の拘束力・分節化・契約解釈2018

    • 著者名/発表者名
      新屋敷恵美子
    • 雑誌名

      季刊労働法

      巻: 261 ページ: 118-134

    • NAID

      40021601742

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 債権法改正と労働契約関連規定をめぐる変更2018

    • 著者名/発表者名
      新屋敷恵美子
    • 雑誌名

      日本労働法学会誌

      巻: 131 ページ: 139-146

    • NAID

      40021590391

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 労働契約成立局面における契約内容決定と契約解釈準則 書面の非絶対性と合意の具現化2020

    • 著者名/発表者名
      新屋敷恵美子
    • 学会等名
      日本労働法学会第137回大会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2018-04-23   更新日: 2023-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi