• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

目撃者遂行型調査による記憶の促進と誤記憶の抑制に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 18K01320
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分05050:刑事法学関連
研究機関大阪河崎リハビリテーション大学 (2020-2021)
慶應義塾大学 (2018-2019)

研究代表者

松尾 加代  大阪河崎リハビリテーション大学, リハビリテーション学部, 講師 (70726083)

研究分担者 三浦 大志  杏林大学, 保健学部, 講師 (80726084)
研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2022-03-31
研究課題ステータス 完了 (2021年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2020年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2019年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2018年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワード目撃記憶 / 記憶の保持 / 警察捜査 / 司法心理学 / 実験心理学
研究成果の概要

本研究では、目撃者が目撃した内容を記述で報告する質問紙「目撃者遂行型調査」の効果における個人差、再想起に及ぼす影響、および誤記憶の抑制について検討した。研究結果より、(1)個人の思考の仕方によって目撃者遂行型調査の効果が異なること、(2)描画技術が直後想起および再想起の再生量に影響を及ぼすこと、(3)対面による面接の場合、記述または口頭による直後想起および再想起の再生量に差異がないことが示された。誤記憶については、いずれの研究結果においても群間で差異が見られず、正しい想起に伴い一定量の誤記憶も想起されることが示された。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究結果より、より多くの正確な記憶を得るために、目撃者遂行型調査の内容・使用方法に改善の余地があることが示唆された。目撃者遂行型調査の冒頭の報告方法を、言語記述または描画報告として、報告者に方法を選択してもらうことで、より効果的に活用できる可能性が考えられる。また、目撃直後と事後の面接において報告方法が言語記述と口頭報告で異なる場合であっても、正しい記憶の想起量は報告方法が同様の場合と違いがなかったことから、現実場面における目撃者遂行型調査の有効性が示唆された。さらに、本研究結果で示された描画報告の有効性は、過去の研究結果を支持するものとなった。

報告書

(5件)
  • 2021 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 研究成果

    (25件)

すべて 2021 2020 2019 2018

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (17件) (うち国際学会 6件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] Does writing enhance recall and memory consolidation? Revealing the factor of effectiveness of the self-administered interview2021

    • 著者名/発表者名
      Miura, H. & Matsuo, K.
    • 雑誌名

      Applied Cognitive Psychology

      巻: 35 号: 5 ページ: 1338-1343

    • DOI

      10.1002/acp.3856

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 目撃者遂行型調査(SAI)の実務的な応用可能性の検討―遅延再生と想起場所が目撃記憶に及ぼす影響2021

    • 著者名/発表者名
      松尾加代・三浦大志
    • 雑誌名

      法と心理

      巻: 21 ページ: 129-134

    • NAID

      40022815563

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Behavioral intervention for reducing aggressive behavior by people with brain injury2020

    • 著者名/発表者名
      Matsuo, K.
    • 雑誌名

      Cognition & Rehabilitation

      巻: 1 ページ: 83-89

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effects of juror instructions and mindset as facilitators of cognitive decision-making2020

    • 著者名/発表者名
      Matsuo, K. & Itoh, Y.
    • 雑誌名

      哲学

      巻: -

    • NAID

      120006849014

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [雑誌論文] ラインナップ手続きにおいて比較判断の後に絶対判断を行うことの効果2020

    • 著者名/発表者名
      三浦大志・伊東裕司
    • 雑誌名

      哲学

      巻: -

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Difference in motivation influences mock jurors’ decision and emotion: Effects of need for cognition and accountability2019

    • 著者名/発表者名
      Matsuo, K. & Itoh, Y.
    • 雑誌名

      慶應義塾大学大学院社会学研究科紀要

      巻: 87 ページ: 65-78

    • NAID

      120006980368

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書 2018 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 公募シンポジウム「「人違いの心理学」を目指して:人物誤同定現象の解明とその意味するもの」2020

    • 著者名/発表者名
      三浦大志
    • 学会等名
      日本心理学会第84回大会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 高次機能障害者の職場の人的環境を対象とするコミュニケーションパートナートレーニング2020

    • 著者名/発表者名
      土屋知子・松尾加代・ 春名由一郎
    • 学会等名
      第46回日本コミュニケーション障害学会学術講演会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 記述による目撃記憶の想起促進:目撃者遂行型調査の効果の検討2020

    • 著者名/発表者名
      松尾加代・三浦大志
    • 学会等名
      論理と感性のグローバル研究センター2019年度公開成果報告会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] Effects of writing in the Self-Administered Interview on recalling and retaining eyewitness memories2019

    • 著者名/発表者名
      Matsuo, K., & Miura, H.
    • 学会等名
      Annual Conference of the European Association of Psychology and Law 2019
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Person misidentification is associated with cognitive failures and expectations2019

    • 著者名/発表者名
      Miura, H., Shimane, D., & Itoh, Y.
    • 学会等名
      Annual Conference of the European Association of Psychology and Law 2019
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Misidentification of a person as a familiar person: Is a testimony that an eyewitness saw a familiar person reliable?2019

    • 著者名/発表者名
      Itoh, Y., Shimane, D., & Miura, H.
    • 学会等名
      The Society for Applied Research in Memory and Cognition, Thirteenth Biennial Conference
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 目撃した未知顔への親近感の高さと人違いの生起確率の関係2019

    • 著者名/発表者名
      島根大輔・三浦大志・伊東裕司
    • 学会等名
      日本心理学会第83回大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 決められないと不幸になる?(2)2019

    • 著者名/発表者名
      斎藤聖子・三浦大志
    • 学会等名
      日本心理学会第83回大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 個人のメタ認知能力とリベレーション効果の関連2019

    • 著者名/発表者名
      三浦大志
    • 学会等名
      日本心理学会第83回大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] リベレーション効果は何度も誰にでも生起するのか2019

    • 著者名/発表者名
      三浦大志
    • 学会等名
      日本認知心理学会第17回大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 目撃者遂行型調査における「書く」ことの効果2018

    • 著者名/発表者名
      三浦大志・松尾加代
    • 学会等名
      日本心理学会第82回大会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] やさしい日本語版目撃者遂行型調査の効果:英語母語話者を対象にした検討2018

    • 著者名/発表者名
      松尾加代・立部文崇・羽渕由子・三浦大志
    • 学会等名
      第19回 法と心理学会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 外国人を対象としたやさしい日本語版目撃者遂行型調査の開発―対象者の日本語の能力別検討―2018

    • 著者名/発表者名
      羽渕由子・松尾加代・立部文崇・三浦大志
    • 学会等名
      第19回 法と心理学会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] Confirmation bias affects evaluations and judgements of lay judges2018

    • 著者名/発表者名
      Shimane, D., Matsuo, K., & Itoh, Y.
    • 学会等名
      East Asian Association of Psychology and Law Conference
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Misidentification of a person as a familiar person and reliability of eyewitness identification2018

    • 著者名/発表者名
      Itoh, Y., Shimane, D., & Miura, H.
    • 学会等名
      38th Australian and New Zealand Association of Psychiatry, Psychology and Law Annual Congress
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] The revelation effect occurs in individuals who shift the criterion in response to task demands2018

    • 著者名/発表者名
      Miura, H
    • 学会等名
      The 30th Association for Psychological Science Annual Convention
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 個人特性および予期に着目した人違い現象の検討2018

    • 著者名/発表者名
      三浦大志・島根大輔・伊東裕司
    • 学会等名
      日本認知心理学会第16回大会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [図書] 行動政策学ハンドブック2019

    • 著者名/発表者名
      エルダー・シャフィール編著、白岩祐子・荒川歩監訳、田戸岡好香・伊藤健彦・滑田明暢・菅原郁夫・斎藤真由・橋本剛明・塚本早織・松尾加代・福島由衣・綿村英一郎・白岩祐子・荒川歩・新堂精士・櫻井良祐・尾関美喜・谷辺哲史・笠原伊織・小林麻衣子
    • 総ページ数
      704
    • 出版者
      福村出版
    • ISBN
      9784571410635
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [図書] その証言,本当ですか?:刑事司法手続きの心理学2019

    • 著者名/発表者名
      ダン・サイモン著、福島由衣・荒川歩監訳、福島由衣・荒川歩・松尾加代・上宮愛・石崎千景・三浦大志
    • 総ページ数
      381
    • 出版者
      勁草書房
    • ISBN
      9784326251377
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2018-04-23   更新日: 2023-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi