• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

新株の有利発行規制の存在意義の検討

研究課題

研究課題/領域番号 18K01360
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分05060:民事法学関連
研究機関名古屋大学

研究代表者

松中 学  名古屋大学, 法学研究科, 教授 (20518039)

研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2021-03-31
研究課題ステータス 完了 (2020年度)
配分額 *注記
2,860千円 (直接経費: 2,200千円、間接経費: 660千円)
2020年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2019年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2018年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
キーワード新株発行 / 有利発行 / 利益相反 / 会社法 / 不公正発行 / 第三者割当 / 新株予約権
研究成果の概要

有利発行規制の存在意義は疑われてきたが、現状では一定の機能を一応果たしている。(1)従来、敵対的買収の防衛等のための新株等の発行を抑止するものとして機能してきた。近時、より一般的に利益相反の規律の一環として捉える見解が登場し、これは支持できる。次に、(2)慎重な発行価格の決定プロセスを経させるという機能がある。これは取締役の義務を通じても規律できるが、十分でなければ有利発行規制でやるほかない。
(2)との関係では、算定等のプロセスの開示が重要になる。しかし、会社法はこの点についてほぼ規制がない。金商法には規律があるが、会社法の観点から十分かに加え、同法の適用対象とならない会社の問題が残る。

研究成果の学術的意義や社会的意義

存在意義が疑われてきた有利発行規制について、他の規律との関係も踏まえて、利益相反の規律という近時の見解を裏付け、また、有利発行にはならない発行価格となる場合についても慎重な手続を経させるという機能があることを明らかにした点に意義がある。また、発行プロセスの開示について、これまで金商法が担ってきたが、会社法の観点から規律を置く必要があることを明らかにした点は今後の規制にとって意義がある。

報告書

(4件)
  • 2020 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 研究成果

    (14件)

すべて 2021 2020 2019 2018 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (7件) (うち査読あり 2件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (3件) (うち国際学会 3件) 図書 (3件)

  • [国際共同研究] University of South Wales(オーストラリア)

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 取締役の任務懈怠責任と利益相反2021

    • 著者名/発表者名
      松中学
    • 雑誌名

      川濱昇先生・前田雅弘先生・洲崎博史先生・北村雅史先生還暦記念『企業と法をめぐる現代的課題』

      巻: - ページ: 279-325

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [雑誌論文] 主要目的ルール廃止論2021

    • 著者名/発表者名
      松中学
    • 雑誌名

      久保大作・久保田安彦・上田真二・松中学編『(吉本健一先生古稀記念論文集)企業金融・資本市場の法規制』

      巻: - ページ: 189-241

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書 2019 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Career Judge System and Court Decision Biases: Preliminary Evidence from Japan2019

    • 著者名/発表者名
      Hatsuru Morita & Manabu Matsunaka
    • 雑誌名

      Yun-chien Chang ed. Selection and Decision in Judicial Process around the World: Empirical Inquires

      巻: - ページ: 132-159

    • DOI

      10.1017/9781108694469.006

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 大王製紙新株予約権付社債の発行をめぐる損害賠償請求事件の検討〔上〕2019

    • 著者名/発表者名
      松中学
    • 雑誌名

      旬刊商事法務

      巻: 2192 ページ: 10-17

    • NAID

      40021826434

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 大王製紙新株予約権付社債の発行をめぐる損害賠償請求事件の検討〔下〕2019

    • 著者名/発表者名
      松中学
    • 雑誌名

      旬刊商事法務

      巻: 2193 ページ: 35-41

    • NAID

      40021839085

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Politics of Japanese Corporate Governance Reform: Politicians do Matter2018

    • 著者名/発表者名
      Manabu Matsunaka
    • 雑誌名

      Berkeley Business Law Journal

      巻: 15-1 ページ: 154-184

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 会社法改正と規律の方法2018

    • 著者名/発表者名
      松中学
    • 雑誌名

      ジュリスト

      巻: 1521 ページ: 70-75

    • NAID

      40021567296

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] What Drives Corporate Governance Reforms?: Challenging Existing Theories from Japan2019

    • 著者名/発表者名
      Manabu Matsunaka
    • 学会等名
      CIBEL Global Network Conference
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] When Judges Don’t Want to Judge: An Example of Share Issuance Case in Japan2018

    • 著者名/発表者名
      Manabu Matsunaka
    • 学会等名
      Law and Society Association
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Career Judge System and Court Decision Biases: Preliminary Evidence from Japan2018

    • 著者名/発表者名
      Hatsuru Morita & Manabu Matsunaka
    • 学会等名
      2018 Asian Law and Society Association Conference
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [図書] 数字でわかる会社法〔第2版〕2021

    • 著者名/発表者名
      田中亘(編著),飯田秀総,久保田安彦,小出篤,後藤元,白井正和,松中学,森田果
    • 総ページ数
      324
    • 出版者
      有斐閣
    • ISBN
      9784641138582
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [図書] 吉本健一先生古稀記念論文集企業金融・資本市場の法規制2020

    • 著者名/発表者名
      久保大作,久保田安彦,上田真二,松中学(編)
    • 総ページ数
      568
    • 出版者
      商事法務
    • ISBN
      9784785727864
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [図書] 会社法コンメンタール補巻 平成26年改正2019

    • 著者名/発表者名
      岩原紳作(編)
    • 総ページ数
      880
    • 出版者
      商事法務
    • ISBN
      9784785727420
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2018-04-23   更新日: 2022-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi