• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

中東地域秩序形成における域外大国と域内主要国の競合とその相互作用に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 18K01492
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分06020:国際関係論関連
研究機関名古屋商科大学

研究代表者

溝渕 正季  名古屋商科大学, 経済学部, 教授 (00734865)

研究分担者 小泉 悠  東京大学, 先端科学技術研究センター, 特任助教 (10817307)
今井 宏平  独立行政法人日本貿易振興機構アジア経済研究所, 地域研究センター中東研究グループ, 研究員 (70727130)
研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2021-03-31
研究課題ステータス 完了 (2020年度)
配分額 *注記
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2020年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2019年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2018年度: 2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
キーワード中東 / 国際政治 / 安全保障 / 地域秩序 / アメリカ / ロシア / 中国 / 軍事 / 地域的安全保障複合体(RSC) / 米国 / 地域研究 / 覇権 / 国際秩序 / 地域安全保障複合体(RSC)
研究成果の概要

2010年末以降に顕在化した、いわゆる「アラブの春」を契機として、それまで米国と親米権威主義諸国の「共犯関係」の下で維持されてきた「非リベラルな覇権秩序」 の脆弱性、そして米国が既に中東において引き続き覇権的影響力を行使していく意思もパワーも欠いているという事実、これら2つが白日の下に晒される結果となった。それでは、胎動しつつある新しい中東地域秩序とはいかなるものであるのか。本研究では、主として「アラブの春」以降のペルシア湾岸地域に焦点を当て、「中東の地域秩序形成において域外大国はどのような役割を果たしているのか」という問いに答えを見出すことを目的とした。

研究成果の学術的意義や社会的意義

中東は我が国にとってもきわめて重要な地域である。第一に、ペルシャ湾岸地域には世界全体の原油確認埋蔵量の約半分が眠っているとされ(2017年時点)、我が国は同地域に石油・天然ガスのほとんどを依存している。第二に、中東地域は地政学的な意味で激動の国際政治において焦点となることが多く、この地域の政治情勢に通じていないと外交的な駆け引きにきわめて不利になる。こうしたことから、中東地域秩序を正面から研究し、そのダイナミズムの一端を明らかにした本研究は大きな学術的・社会的意義を有する。

報告書

(4件)
  • 2020 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 研究成果

    (42件)

すべて 2021 2020 2019 2018

すべて 雑誌論文 (19件) (うち査読あり 3件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (12件) (うち国際学会 9件、 招待講演 1件) 図書 (11件)

  • [雑誌論文] 「中東撤退」路線は変わらず : どう埋めるか「力の真空」2021

    • 著者名/発表者名
      溝渕正季
    • 雑誌名

      季刊アラブ

      巻: 174 ページ: 5-7

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [雑誌論文] トルコ政府によるアヤソフィアの再モスク化に関する一考察2021

    • 著者名/発表者名
      今井宏平
    • 雑誌名

      歴史学研究

      巻: 1006 ページ: 32-39

    • NAID

      40022488396

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [雑誌論文] 人民解放軍の智能化戦争:中国の軍事戦略をめぐる議論2020

    • 著者名/発表者名
      八塚正晃
    • 雑誌名

      安全保障戦略研究

      巻: 1-2 ページ: 15-34

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [雑誌論文] シリーズ:中東基礎講座(第 22 回)レバノン2020

    • 著者名/発表者名
      溝渕正季
    • 雑誌名

      中東動向分析

      巻: 18(11) ページ: 24-31

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 米国の影響力低下と地域秩序の混乱:米国の「自由と民主主義」に翻弄され「冷戦」に陥った中東2019

    • 著者名/発表者名
      溝渕正季
    • 雑誌名

      Wedge

      巻: 31(6) ページ: 39-41

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 戦略的資産か政治的負債か? サウジアラビアにおける米軍基地と基地政治2019

    • 著者名/発表者名
      溝渕正季
    • 雑誌名

      国際安全保障

      巻: 47(3) ページ: 55-75

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 反基地運動はなぜ起こるのか/活性化するのか?トルコの事例の比較分析2019

    • 著者名/発表者名
      今井宏平
    • 雑誌名

      国際安全保障

      巻: 47(3) ページ: 17-34

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Why Syrian Refugees in Turkey Choose Turkey as a Final Destination: Results of Public Opinion Survey of Syrian Refugees in Turkey2019

    • 著者名/発表者名
      Kohei Imai
    • 雑誌名

      Annals of Japan Association for Middle East Studies

      巻: 35(1) ページ: 119-133

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 公正発展党の内政における政権維持の手法(2002年~2019年)2019

    • 著者名/発表者名
      今井宏平
    • 雑誌名

      中東研究

      巻: 536 ページ: 15-26

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 中東地域への中国の軍事的関与2019

    • 著者名/発表者名
      八塚正晃
    • 雑誌名

      中東研究

      巻: 2019年度、Vol.III ページ: 20-33

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [雑誌論文] パキスタンと中国の戦略的関係:「全天候型友好関係」の軍事的側面2019

    • 著者名/発表者名
      栗田真広
    • 雑誌名

      インテリジェンス・レポート

      巻: 2019年1月 ページ: 65-74

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [雑誌論文] インドの対パキスタン空爆:その背景とインプリケーション2019

    • 著者名/発表者名
      栗田真広
    • 雑誌名

      NIDSコメンタリー

      巻: 92

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 『主権の空白地』の統治をめぐるせめぎ合い:イラクとシリアにおける『イスラーム国』とクルド人組織の活動を事例として2019

    • 著者名/発表者名
      今井宏平
    • 雑誌名

      国際政治

      巻: 194 ページ: 46-61

    • NAID

      130007650222

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [雑誌論文] トルコにおける2019年3月の地方選挙の展望2019

    • 著者名/発表者名
      今井宏平
    • 雑誌名

      中東レビュー

      巻: 6 ページ: 1-7

    • NAID

      120006944032

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 2018年エジプト大統領選挙でのシーシー再選 : 見せかけの安定か2018

    • 著者名/発表者名
      金谷 美紗
    • 雑誌名

      中東研究

      巻: 532 ページ: 67-79

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [雑誌論文] パキスタン・ロシア関係の発展と限界2018

    • 著者名/発表者名
      栗田真広
    • 雑誌名

      NIDSコメンタリー

      巻: 85

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [雑誌論文] なぜトルコとアメリカの関係は悪化したのか2018

    • 著者名/発表者名
      今井宏平
    • 雑誌名

      立教アメリカン・スタディーズ

      巻: 40 ページ: 123-138

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 中東地域秩序にクルド人の居場所はあるのか2018

    • 著者名/発表者名
      今井宏平
    • 雑誌名

      国際問題

      巻: 671 ページ: 17-26

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 際立つ民族主義者行動党の存在感2018

    • 著者名/発表者名
      今井宏平
    • 雑誌名

      海外事情

      巻: 66 ページ: 55-67

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] Why protests against the U.S. bases have not frequently happened in Turkey?2019

    • 著者名/発表者名
      Kohei Imai
    • 学会等名
      13th Pan-European Conference on International Relations
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 外圧による民主化と新興国の民主化支援との関係:公正発展党政権期のトルコを事例として2019

    • 著者名/発表者名
      今井宏平
    • 学会等名
      日本比較政治学会第22回研究大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] Why Turkey focuses on establishment of small scale organizations?: Causes and conditions2019

    • 著者名/発表者名
      Kohei Imai
    • 学会等名
      Mediterranean Studies Association 22nd Annual International Congress
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Trump and the Middl East: Is the United States Going Right Way?2019

    • 著者名/発表者名
      Masaki Mizobuchi
    • 学会等名
      Mediterranean Studies Association 22nd Annual International Congress
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 「対テロ戦争」再考:ポストIS期における対テロ戦略と中東の謀略戦2019

    • 著者名/発表者名
      溝渕正季
    • 学会等名
      日本国際政治学会2019年度年次大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] The perception toward child education of Syrian refugees in Turkey2019

    • 著者名/発表者名
      Kohei IMAI
    • 学会等名
      Turkish - Japanese Joint Research Workshop on Migration
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Ideas of intellectual circles during the interwar period and its contribution to non-Western IR: The case of Kadro movement in Turkey2019

    • 著者名/発表者名
      Kohei IMAI
    • 学会等名
      60th ISA Annual Convention
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Kurdish Studies in Japan2018

    • 著者名/発表者名
      Kohei IMAI
    • 学会等名
      World Congress for Middle East Studies 2018
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Why Syrian refugees choose Turkey as a final destination -The quantitative analysis to Syrian refugees in Turkey2018

    • 著者名/発表者名
      Kohei IMAI
    • 学会等名
      25th IPSA World Congress of Political Science
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Kinship versus Globalization? Which is the predominant principle of moving for Syrian refugees2018

    • 著者名/発表者名
      Kohei IMAI
    • 学会等名
      12th Pan-European Conference on International Relations
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Turkey's policies toward the forced migration: Past and Present2018

    • 著者名/発表者名
      Kohei IMAI
    • 学会等名
      BIM-KAKEN joint workshop
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] シリア難民に対するトルコとEUの協調行動2018

    • 著者名/発表者名
      今井宏平
    • 学会等名
      日本国際政治学会2018年度研究大会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [図書] Exploring Base Politics: How Host Countries Shape the Network of U.S. Overseas Bases2021

    • 著者名/発表者名
      Kawana Shinji, et al.
    • 総ページ数
      208
    • 出版者
      Routledge
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [図書] 基地問題の国際比較2021

    • 著者名/発表者名
      川名 晋史
    • 総ページ数
      304
    • 出版者
      明石書店
    • ISBN
      9784750351254
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [図書] 権威主義2021

    • 著者名/発表者名
      エリカ・フランツ、上谷 直克、今井 宏平、中井 遼
    • 総ページ数
      234
    • 出版者
      白水社
    • ISBN
      9784560098219
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [図書] 時政学への挑戦2021

    • 著者名/発表者名
      高橋 良輔、山崎 望
    • 総ページ数
      324
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • ISBN
      9784623085217
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [図書] シリア・レバノン・イラク・イラン2021

    • 著者名/発表者名
      中村 覚、末近 浩太
    • 総ページ数
      276
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • ISBN
      9784623088256
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [図書] 新たなミサイル軍拡競争と日本の防衛2020

    • 著者名/発表者名
      森本 敏、高橋 杉雄、戸﨑 洋史、合六 強、小泉 悠、村野 将
    • 総ページ数
      388
    • 出版者
      並木書房
    • ISBN
      9784890634019
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [図書] 共振する国際政治学と地域研究:基地、紛争、秩序2019

    • 著者名/発表者名
      川名晋史編
    • 総ページ数
      285
    • 出版者
      勁草書房
    • ISBN
      9784326302734
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [図書] クルド人を知るための55章2019

    • 著者名/発表者名
      山口昭彦編
    • 総ページ数
      352
    • 出版者
      明石書店
    • ISBN
      9784750347431
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [図書] トルコ共和国 国民の創成とその変容:アタテュルクとエルドアンのはざまで2019

    • 著者名/発表者名
      小笠原弘幸編
    • 総ページ数
      324
    • 出版者
      九州大学出版会
    • ISBN
      9784798502571
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [図書] 『中国安全保障レポート2019:アジアの秩序をめぐる戦略とその波紋』2019

    • 著者名/発表者名
      防衛研究所編
    • 出版者
      防衛研究所
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [図書] 核のリスクと地域紛争:インド・パキスタン紛争の危機と安定2018

    • 著者名/発表者名
      栗田 真広
    • 総ページ数
      281
    • 出版者
      勁草書房
    • ISBN
      9784326302703
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2018-04-23   更新日: 2022-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi