• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

J.R.コモンズ『制度経済学』と新発見された1928-29年草稿との比較分析

研究課題

研究課題/領域番号 18K01530
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分07020:経済学説および経済思想関連
研究機関追手門学院大学 (2020)
京都大学 (2018-2019)

研究代表者

宇仁 宏幸  追手門学院大学, 経済学部, 教授 (90268243)

研究分担者 坂口 明義  専修大学, 経済学部, 教授 (90202085)
中原 隆幸  阪南大学, 経済学部, 教授 (70264744)
高橋 真悟  東京交通短期大学, 運輸科, 教授 (60726206)
北川 亘太  関西大学, 経済学部, 准教授 (20759922)
研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2021-03-31
研究課題ステータス 完了 (2020年度)
配分額 *注記
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2020年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2019年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2018年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワードJ. R. コモンズ / 制度経済学 / 適正価値 / J・R・コモンズ
研究成果の概要

J.R.コモンズの主著『制度経済学』(1934年)と、最近アメリカで新発見されたその1928-29年草稿とを比較することを通じて、コモンズの貨幣・金融論、所得分配・再分配論、経済民主主義論の理論形成プロセスと現代的意義を解明した。貨幣・金融論については次の通りである。コモンズの制度的利子理論はR. G. ホートレーの影響を受け、今日の内生的貨幣供給論の利子理論と類似している。この貨幣の経済的機能に関する議論(内生的貨幣供給論など)と並行して貨幣の社会的機能に関する議論(支払共同体論)もコモンズは展開しており、それは債務循環による「社会の再生産」を研究する概念的枠組みとして現代的な意義をもつ。

研究成果の学術的意義や社会的意義

1930年代において、共産主義とファシズムの台頭や、資本主義国内における銀行家による支配によって、民主主義への脅威が強まっていた。コモンズは、次のような民主主義的プロセスを資本主義に組み込むことにより「適正な資本主義」の構築を考えた。そのプロセスとは、専門家や利害関係者代表が科学的調査に基づいて最良の実践例を発見すること、制度やルールを熟議と合意に基づいて決定すること、その制度やルールを社会全体に周知し、定着させることにより、その社会の諸集団の実践を、「実行可能な最良の実践」まで引き上げることである。このようなコモンズの理論の研究は民主主義が揺らいでいる現代において大きな意義をもつ。

報告書

(4件)
  • 2020 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 研究成果

    (30件)

すべて 2021 2020 2019 2018

すべて 雑誌論文 (16件) (うち査読あり 9件、 オープンアクセス 6件) 学会発表 (13件) (うち国際学会 3件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] John R. Commons’ Criticism of Wicksell’s Theory of Interest: Focusing on the Influence of R. G. Hawtrey2020

    • 著者名/発表者名
      Hiroyuki Uni
    • 雑誌名

      Journal of Economic Issues

      巻: 54 号: 4 ページ: 958-974

    • DOI

      10.1080/00213624.2020.1818505

    • NAID

      120006764396

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Toward Reasonable Capitalism: The Role of John R. Commons’s Price and Business Cycle Theories2020

    • 著者名/発表者名
      Shingo Takahashi
    • 雑誌名

      Journal of Economic Issues

      巻: 54 号: 2 ページ: 420-427

    • DOI

      10.1080/00213624.2020.1752108

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] J. R. Commons' Business Cycle Theory2020

    • 著者名/発表者名
      Shingo Takahashi
    • 雑誌名

      Journal of Economic Issues

      巻: 54 号: 4 ページ: 907-917

    • DOI

      10.1080/00213624.2020.1816121

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] On the Institutional Theory of Money: Learning from J. R. Commons’ Institutional Economics2020

    • 著者名/発表者名
      Akiyoshi Sakaguchi
    • 雑誌名

      Journal of Economic Issues

      巻: 54 号: 4 ページ: 975-986

    • DOI

      10.1080/00213624.2020.1818506

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] From Judicial Sovereignty to Collective Democracy: The Development of J.R. Commons’ Perspective on Progressive Institutional Change2020

    • 著者名/発表者名
      Kota Kitagawa
    • 雑誌名

      Journal of Economic Issues

      巻: Volume 54, Issue 2 号: 2 ページ: 316-321

    • DOI

      10.1080/00213624.2020.1742067

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Formative Process of John R. Commons’ Income Approach to Falling Prices2020

    • 著者名/発表者名
      Kota Kitagawa
    • 雑誌名

      Journal of Economic Issues

      巻: Volume 54, Issue 4 号: 4 ページ: 937-957

    • DOI

      10.1080/00213624.2020.1818503

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 景気循環のミクロ分析2020

    • 著者名/発表者名
      宇仁宏幸
    • 雑誌名

      季刊経済理論

      巻: 56-4 ページ: 54-67

    • NAID

      130008142134

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] J. R. コモンズの貨幣制度説とその射程―B.テレのコモンズ解釈を中心に2020

    • 著者名/発表者名
      坂口明義
    • 雑誌名

      社会科学年報(専修大学)

      巻: 54 ページ: 57-71

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 主権、債務、制度としての貨幣ーJ. R. コモンズ『制度経済学』と現代制度派経済学との比較を通じて2020

    • 著者名/発表者名
      中原隆幸
    • 雑誌名

      経済論叢

      巻: 194-1 ページ: 73-89

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] アメリカにおける産業委員会の形成と普及―制度経済学者J.R.コモンズの視点から2020

    • 著者名/発表者名
      北川亘太
    • 雑誌名

      セミナー年報(関西大学経済・政治研究所)

      巻: 2019 ページ: 73-85

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] J・R・コモンズの制度経済学の哲学的基礎2019

    • 著者名/発表者名
      宇仁宏幸
    • 雑誌名

      季報唯物論研究

      巻: 第146号 ページ: 34-42

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [雑誌論文] J. R. コモンズのヴィクセル利子理論批判──R. G. ホートレーの影響を中心に2019

    • 著者名/発表者名
      宇仁宏幸
    • 雑誌名

      経済論叢

      巻: 第193巻第1号 ページ: 87-107

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] J.R. コモンズの価格決定論2019

    • 著者名/発表者名
      高橋真悟
    • 雑誌名

      東京交通短期大学研究紀要

      巻: 第24号 ページ: 117-125

    • NAID

      40021943397

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] John R. Commons's Criticism of Classical Economics2018

    • 著者名/発表者名
      Hiroyuki Uni
    • 雑誌名

      Journal of Economic Issues

      巻: LII, 2 ページ: 396-404

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Rethinking John R. Commons’s Theory of Collective Action: The Viewpoint of Regulation and Convention2018

    • 著者名/発表者名
      Takayuki Nakahara
    • 雑誌名

      Journal of Economic Issues

      巻: LII, 2 ページ: 405-412

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Political Government and Economic Government in J.R. Commons’ Institutional Economics2018

    • 著者名/発表者名
      Kota Kitagawa
    • 雑誌名

      Economie et institutions

      巻: 26 ページ: 1-21

    • NAID

      120006660236

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] J.R.コモンズの適正価値論の射程―『制度経済学』草稿による分析―2021

    • 著者名/発表者名
      宇仁宏幸
    • 学会等名
      進化経済学会第25回大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 適正な価格と実践の制度的調整2021

    • 著者名/発表者名
      北川亘太
    • 学会等名
      進化経済学会第25回大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 制度の進化と経済発展:D.C.ノースとJ.R.コモンズの比較2021

    • 著者名/発表者名
      高橋真悟
    • 学会等名
      進化経済学会第25回大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 原制度としての貨幣、法、倫理による社会的レギュラシオン―ネオ・レギュラシオン理論の射程―2021

    • 著者名/発表者名
      中原隆幸
    • 学会等名
      進化経済学会第25回大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 貨幣の幻想と現実―ブリューノ・テレ貨幣論集の刊行に寄せて―2021

    • 著者名/発表者名
      坂口明義
    • 学会等名
      進化経済学会第25回大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] Toward Reasonable Capitalism: The Role of John R. Commons’s Price and Business Cycle Theories2020

    • 著者名/発表者名
      TAKAHASHI Shingo
    • 学会等名
      The Association for Evolutionary Economics at Allied Social Science Associations (ASSA) 2020, Annual Meeting
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] From Judicial Sovereignty to Collective Democracy: The Development of J.R. Commons’ Perspective on Progressive Institutional Change2020

    • 著者名/発表者名
      KITAGAWA Kota
    • 学会等名
      The Association for Evolutionary Economics at Allied Social Science Associations (ASSA) 2020, Annual Meeting
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Dynamics of Profits and Growth in Japanese Firms2019

    • 著者名/発表者名
      UNI Hiroyuki
    • 学会等名
      AFEP/IIPPE International Conference 2019
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 日本企業における利潤と成長の動学―金融化と投資との関係を中心に2019

    • 著者名/発表者名
      宇仁宏幸
    • 学会等名
      経済理論学会第67回大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] John R. Commons’ Criticism of Wicksell’s Theory of Interest: Focusing on an influence of R. G. Hawtrey2019

    • 著者名/発表者名
      宇仁宏幸
    • 学会等名
      進化経済学会第23回大会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] On the Institutional Theory of Money : Learning from J.R.Commons’ Institutional Economics2019

    • 著者名/発表者名
      坂口明義
    • 学会等名
      進化経済学会第23回大会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] J. R. Commons’ Business Cycle Theory: A Comparison with T. Veblen and W. C. Mitchell2019

    • 著者名/発表者名
      高橋真悟
    • 学会等名
      進化経済学会第23回大会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] Formative Process of J.R. Commons’ Income Approach to Falling Prices2019

    • 著者名/発表者名
      北川亘太
    • 学会等名
      進化経済学会第23回大会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [図書] 制度でわかる世界の経済2020

    • 著者名/発表者名
      宇仁宏幸、厳成男、藤田真哉
    • 総ページ数
      257
    • 出版者
      ナカニシヤ出版
    • ISBN
      9784779514715
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2018-04-23   更新日: 2022-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi