• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

情報量を用いた停止時による非定常時系列の統計的逐次解析

研究課題

研究課題/領域番号 18K01543
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分07030:経済統計関連
研究機関横浜国立大学

研究代表者

永井 圭二  横浜国立大学, 大学院国際社会科学研究院, 教授 (50311866)

研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2021-03-31
研究課題ステータス 完了 (2020年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2020年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2019年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2018年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワード非エルゴード的問題 / 自己回帰過程 / 単位根検定 / 分枝過程 / 臨界性検定 / 観測されたフィッシャー情報量 / 結合ラプラス変換 / ベッセル過程 / モニタリング / 非エルゴード性 / 停止時刻 / フィッシャー情報量 / 一様最強力検定 / 逐次解析 / Bessel過程 / Bessel bridge / 結合密度関数 / 時間変更 / オンラインモニタリング / 経済・金融時系列 / ブラウン運動 / 汎関数中心極限定理 / 非定常時系列解析 / 統計的逐次解析 / 情報量 / 非線形定常時系列
研究成果の概要

バブルや感染拡大の発生などの緊急事態を迅速に検出するため、自己回帰過程に対する逐次単位根検定と、移民項を含む場合と含まない場合の分枝過程に対する逐次臨界性検定を開発した。観測されたフィッシャー情報に基づく停止時刻を用いて、爆発的なケースを含む仮説に対するZ検定(正規分布に基づく検定)を導出した。停止時間と逐次Z検定の結合極限は、時間変更されたブラウン運動によって駆動される3/2次元ベッセル過程で特徴づけられる。Z検定は最強力不変逐次検定であることがわかり、また、安定的な対立仮説の下でサンプリングコストを削減し、爆発状態を迅速に検出するいくつかの逐次検定を提供した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

非エルゴード的問題とされる自己回帰過程に対する単位根検定と、移民項を含む場合と含まない場合の分枝過程に対する臨界性検定に対し,観測されたフィッシャー情報に基づく停止時刻を用いて逐次解析の手法を提案した.局所仮説(安定的な場合と爆発的な場合を含む)に対するZ検定を導出した。停止時間と逐次Z検定の結合極限は、時間変更されたブラウン運動によって駆動される3/2次元ベッセル過程で特徴づけられ,結合分布および同時結合ラプラス変換を数学的に求めた.Z検定は最強力不変逐次検定であることがわかり、安定的な対立仮説の下でサンプリングコストを削減し、爆発状態を迅速に検出するいくつかの逐次検定を提供した。

報告書

(4件)
  • 2020 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 研究成果

    (12件)

すべて 2021 2020 2019 2018 その他

すべて 雑誌論文 (1件) (うちオープンアクセス 1件) 学会発表 (10件) (うち国際学会 5件、 招待講演 1件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Sequential tests for criticality of branching process with immigration2021

    • 著者名/発表者名
      J. Tao, K. Nagai
    • 雑誌名

      Discussion Paper Series, Center for Economic Growth Strategy, Yokohama National University

      巻: 2020-CEGS-05 ページ: 1-14

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [学会発表] Detection of a unit root in monitoring AR(p) process with combination of a sequential procedure and the augmented Dickey-Fuller test2021

    • 著者名/発表者名
      Keiji Nagai
    • 学会等名
      The 28th Kansai Keiryo Keizaigaku Kenkyukai(関西計量経済学研究会)
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] Operating characteristics of sequential unit root tests obtained from the Bessel bridges2020

    • 著者名/発表者名
      Keiji Nagai
    • 学会等名
      Bernoulli-IMS, One World Symposium
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Sequential test for the criticality of branching processes2020

    • 著者名/発表者名
      Keiji Nagai
    • 学会等名
      Japan Joint Statistical Meeting (統計関連学会連合大会)
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Monitoring Unit Root in Sequentially Observed Autoregressive Processes against Local-to-unity hypotheses”,2019

    • 著者名/発表者名
      [1]K.Nagai, Y.Nishiyama, K. Hitomi, and J. Tao
    • 学会等名
      62nd ISI World Statistics Congress 2019, International Statistical Institute
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Joint Asymptotic Normality of Stopping Times and Sequential Estimators in Monitoring Autoregressive Processes2019

    • 著者名/発表者名
      K.Nagai, Y.Nishiyama, K. Hitomi, and J. Tao
    • 学会等名
      62nd ISI World Statistics Congress 2019, International Statistical Institute
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Sequential Unit Root Test2019

    • 著者名/発表者名
      Y. Nishiyama, Kohtaro Hitomi, Keiji Nagai
    • 学会等名
      Workshop on Recent Progress in Time Series in honour of Peter Robinson
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] The relationship between Dickey-Fuller test and Sequential unit root test for first-order autoregressive model2019

    • 著者名/発表者名
      K. Nagai, K. Hitomi, Y. Nishiyama, J. Tao
    • 学会等名
      2019年度統計関連学会連合大会 / Japanese joint statistical meeting 2019
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] Sequential detection of the order of integration for pth-order autoregressive mode2019

    • 著者名/発表者名
      K. Nagai, Y. Nishiyama, K. Hitomi, J. Tao
    • 学会等名
      2019年度統計関連学会連合大会 / Japanese joint statistical meeting 2019
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] Sequential Estimation for Strongly Stationary AR(p) Process2018

    • 著者名/発表者名
      Junfan Tao
    • 学会等名
      日本統計関連連合大会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] Sequential Unit Root Test in AR(p) Model2018

    • 著者名/発表者名
      Keiji Nagai
    • 学会等名
      日本統計関連連合大会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [備考] 横浜国立大学が取り組む新型コロナウイルスに係る研究事例について

    • URL

      https://www.ynu.ac.jp/special/topic/research01.html

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書

URL: 

公開日: 2018-04-23   更新日: 2022-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi