• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

非都市部の交通需要の構造推定と新交通システムの可能性に関する基盤研究

研究課題

研究課題/領域番号 18K01562
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分07040:経済政策関連
研究機関慶應義塾大学 (2020)
筑波大学 (2018-2019)

研究代表者

小西 祥文  慶應義塾大学, 経済学部(三田), 教授 (40597655)

研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2021-03-31
研究課題ステータス 完了 (2020年度)
配分額 *注記
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2020年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2019年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2018年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワードライドシェア / 非都市部交通 / 構造推定 / 実証ミクロ経済学 / シェアリング・エコノミー
研究成果の概要

所得,交通インフラ,車種ポートフォリオ選好の地理的分布を明示的に考慮した離散連続選択モデルの推定を行い,同モデルが,原始的なRCロジットと比べ,自動車保有・利用需要の地理空間上の分布を極めて良く説明することを明らかにした.2SRI法とCF法を使うことで,離散選択と連続選択における内生問題に対処している.同モデルを使って仮想的政策の効果を推計した結果,炭素税が,エコカー減税施策やエコカーシェア施策よりも効果的である一方,交通インフラの限られた地域への経済負担がより大きくなることが示された.派生プロジェクトとして,燃費規制の技術歪曲効果に関する実証論文を執筆し,トップ・ジャーナルに受理されている.

研究成果の学術的意義や社会的意義

日本を含む多くの国々では,都市と非都市部間の交通密度の格差が顕著となっている.十分な交通密度の無い非都市部では,公共交通サービス(バス・電車)の維持・拡充は困難であり,今後,少子高齢化・過疎化の進展に伴い,環境負荷の高い乗用車依存に一層拍車が掛かることが予想される.一方,我が国でも2050年までに温室効果ガスの排出量を実質ゼロとする目標が掲げられ,パリ協定の達成に向けた取組みが本格化するものと期待されている.本研究は,都市と非都市部間の交通密度の格差が顕在化する中で,いかに交通由来のCO2を地方の交通弱者に配慮した形で効果的に達成するかという政策課題に対して重要な示唆を与えるものと考えられる.

報告書

(4件)
  • 2020 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 研究成果

    (14件)

すべて 2021 2020 2019 2018 その他

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 2件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (6件) (うち招待講演 2件) 備考 (3件) 学会・シンポジウム開催 (2件)

  • [雑誌論文] EBPMにおける構造推定と誘導形推定2020

    • 著者名/発表者名
      小西祥文
    • 雑誌名

      環境経済・政策研究

      巻: 13 号: 1 ページ: 1-11

    • DOI

      10.14927/reeps.13.1_1

    • NAID

      130007843419

    • ISSN
      1882-3742, 2188-2495
    • 年月日
      2020-03-28
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Do Regulatory Loopholes Distort Technical Change? Evidence from New Vehicle Launches under the Japanese Fuel Economy Regulation2020

    • 著者名/発表者名
      Yoshifumi Konishi ; Shunsuke Managi
    • 雑誌名

      Journal of Environmental Economics and Management

      巻: 104 ページ: 102377-102377

    • DOI

      10.1016/j.jeem.2020.102377

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 効果的な環境政策を考える ―自動車由来のCO2排出削減施策に関する実証分析―2020

    • 著者名/発表者名
      小西祥文
    • 雑誌名

      統計

      巻: 71 ページ: 14-19

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] Climate Mitigation and Spatial Distribution of Automobile Demand: The Role of Income, Public Transit, and Portfolio Considerations2021

    • 著者名/発表者名
      黒田翔(共著:小西祥文)
    • 学会等名
      上智大学 経済学部セミナー
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] Climate Mitigation and Spatial Distribution of Automobile Demand: The Role of Income, Public Transit, and Portfolio Considerations2021

    • 著者名/発表者名
      黒田翔(共著:小西祥文)
    • 学会等名
      実証的なモラル・サイエンス研究会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] Do Regulatory Loopholes Distort Technical Change? Evidence from New Vehicle Launches under the Japanese Fuel Economy Regulation2020

    • 著者名/発表者名
      小西祥文
    • 学会等名
      慶應義塾大学 応用経済学ワークショップ
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] Green Sharing and Spatial Distribution of Automobile Demand: The Role of Income, Public Transit, and Portfolio Considerations2020

    • 著者名/発表者名
      黒田翔(共著:小西祥文)
    • 学会等名
      日本経済学会 2020年度秋季大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] Do Regulatory Loopholes Distort Technical Change? Evidence from New Vehicle Launches under the Japanese Fuel Economy Regulation2018

    • 著者名/発表者名
      小西祥文
    • 学会等名
      政策大学院大学 ポリシーモデリング ワークショップ
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Do Regulatory Loopholes Distort Technical Change? Evidence from New Vehicle Launches under the Japanese Fuel Economy Regulation2018

    • 著者名/発表者名
      小西祥文
    • 学会等名
      東京大学 ミクロ経済学 ワークショップ
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [備考] Climate Policy and Spatial Automobile Demand

    • URL

      http://applied-economics.org/docs/GS.pdf

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [備考] Do Regulatory Loopholes Distort Technical Change?

    • URL

      http://applied-economics.org/docs/DTC.pdf

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [備考] Spatial Distribution of Automobile Demand

    • URL

      http://applied-economics.org/docs/GS.pdf

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会・シンポジウム開催] International Workshop on Transportation and Environment, Keio University2020

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会・シンポジウム開催] 実証ミクロセミナー2019

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2018-04-23   更新日: 2022-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi