• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

中国の「一帯一路」構想が地球環境に及ぼす影響に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 18K01608
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分07040:経済政策関連
研究機関名古屋大学

研究代表者

薛 進軍  名古屋大学, 経済学研究科, 名誉教授 (40262399)

研究分担者 孟 渤  独立行政法人日本貿易振興機構アジア経済研究所, 新領域研究センター, 主任調査研究員 (70450541)
研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2021-03-31
研究課題ステータス 完了 (2020年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2020年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2019年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2018年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
キーワード一帯一路 / 環境負荷 / 多地域間産業連関表(MRIO) / 環境アセスメント / 炭素排出 / グリーンGVC / 世界産業連関データベース(WIOD) / 中国 / グリーン開発 / 産業連関表 / 中国経済 / 産業連関分析 / フットプリント / エネルギー消費 / 産業構造転換 / グリーングローバル化 / 多地域間産業連関表 / Green GVC
研究成果の概要

本研究の研究成果は以下のようにまとめている。
(1)海外研究協力者との連携で本研究に必要な産業連関表および経済・環境・炭素排出のデータベースを構築している。(2)「一帯一路」は関連国の経済成長を促進し、世界経済への波及効果が大きいということが明らかにしている。(3)「一帯一路」の国は中国との投資貿易活動の増加によるエネルギー消費の増加、炭素排出が急増していることが判明されている。(4)地域別・産業別のグリーン開発政策の設定、グリーン開発アセスメント指標の導入を対策として提案している。(5)国際会議の開催とSCIENCEなどの国際学術誌に論文の発表によって、本研究の目的が概ねに達している。

研究成果の学術的意義や社会的意義

(a)中国の「一帯一路構想」は,世界経済にどのような経済効果があるか,その環境への影響はどうなるか,これらの問題を明らかにすることは,本研究の目的であり,先駆的な研究である。(b)産業連関表等の分析手法を利用し,世界産業連関データベース(WIOD)と中国の多地域間産業連関表(MRIO)を統合したビックデータの構築および学際的研究方法の創出は,学術的に大きな特色をもち,独創的な研究と思われる。(c)本研究は雁行型経済発展論と結び付け,「一帯一路」によるアジア諸国の産業構造転換と越境汚染、炭素漏れの問題を分析し、環境要素を考慮したダイナミックな雁行型発展モデルを創出することは経済理論に貢献できる。

報告書

(4件)
  • 2020 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 研究成果

    (43件)

すべて 2021 2020 2019 2018 その他

すべて 国際共同研究 (7件) 雑誌論文 (17件) (うち国際共著 16件、 査読あり 15件、 オープンアクセス 16件) 学会発表 (12件) (うち国際学会 12件、 招待講演 12件) 図書 (2件) 学会・シンポジウム開催 (5件)

  • [国際共同研究] Gao Yuning/清華大学/公共管理部(中国)

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [国際共同研究] Kelly Burns/Vicoria University/Center for Energy Policy(オーストラリア)

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [国際共同研究] Kuishuang Feng/University of Marylanf/Geography(米国)

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [国際共同研究] Dabo Guan/East Anglia University/Climate Change Center(英国)

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [国際共同研究] Larry Li, Adela M./Business School/RMIT(オーストラリア)

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [国際共同研究] Gao Yuning/中国国勢研究院/清華大学(中国)

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [国際共同研究] Meng Bo/IDE-JETRO/アジア経済研究所(日本)

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Embodied greenhouse gas emissions from building China’s large-scale power transmission infrastructure2021

    • 著者名/発表者名
      Wei Wendong、Li Jiashuo、Chen Bin、Wang Meng、Zhang Pengfei、Guan Dabo、Meng Jing、Qian Haoqi、Cheng Yaohua、Kang Chongqing、Feng Kuishuang、Yang Qing、Zhang Ning、Liang Xi、Xue Jinjun
    • 雑誌名

      Nature Sustainability

      巻: 4 号: 8 ページ: 1-9

    • DOI

      10.1038/s41893-021-00704-8

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] The diminishing marginal effect of R&D input and carbon emission mitigation2021

    • 著者名/発表者名
      Li Larry、McMurray Adela、Li Xiaomeng、Gao Yuning、Xue Jinjun
    • 雑誌名

      Journal of Cleaner Production

      巻: 282 ページ: 124423-124423

    • DOI

      10.1016/j.jclepro.2020.124423

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Sharing tableware reduces waste generation, emissions and water consumption in China’s takeaway packaging waste dilemma2020

    • 著者名/発表者名
      Zhou Ya、Shan Yuli、Guan Dabo、Liang Xi、Cai Yanpeng、Liu Jingru、Xie Wei、Xue Jinjun、Ma Zhuguo、Yang Zhifeng
    • 雑誌名

      Nature Food

      巻: 1 号: 9 ページ: 552-561

    • DOI

      10.1038/s43016-020-00145-0

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Near-real-time monitoring of global CO2 emissions reveals the effects of the COVID-19 pandemic2020

    • 著者名/発表者名
      Liu Zhu、Ciais Philippe、Deng Zhu、Lei Ruixue、Davis Steven J.、Feng Sha、Zheng Bo、Cui Duo、Dou Xinyu、Zhu Biqing、Guo Rui、Ke Piyu、Sun Taochun、Lu Chenxi、He Pan、Wang Yuan、Yue Xu、Wang Yilong、Lei Yadong、Zhou Hao、Cai Zhaonan、Wu Yuhui、Guo Runtao、Han Tingxuan、Xue Jinjun、Boucher Olivier
    • 雑誌名

      Nature Communications

      巻: 11 号: 1 ページ: 1-14

    • DOI

      10.1038/s41467-020-18922-7

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Intertemporal lifestyle changes and carbon emissions: Evidence from a China household survey2020

    • 著者名/発表者名
      Zhang Hongwu、Shi Xunpeng、Wang Keying、Xue Jinjun、Song Ligang、Sun Yongping
    • 雑誌名

      Energy Economics

      巻: 86 ページ: 104655-104655

    • DOI

      10.1016/j.eneco.2019.104655

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Evaluation of effectiveness of China's carbon emissions trading scheme in carbon mitigation2020

    • 著者名/発表者名
      Gao Yuning、Li Meng、Xue Jinjun、Liu Yu
    • 雑誌名

      Energy Economics

      巻: 90 ページ: 104872-104872

    • DOI

      10.1016/j.eneco.2020.104872

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] China’s Provincial Carbon Emission Transfers and the Effectiveness of Mitigation Polices2020

    • 著者名/発表者名
      Yuning Gao, Meng Li, Bo Meng, Jinjun Xue
    • 雑誌名

      IDE Discussion Paper, No.775

      巻: 2003 ページ: 1-28

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] 中国における成人高等教育の拡張および就業者収入増への効果――普通高等教育との比較分析を中心に――2019

    • 著者名/発表者名
      厳善平・薛進軍
    • 雑誌名

      アジア経済

      巻: 60 号: 1 ページ: 2-36

    • DOI

      10.24765/ajiakeizai.60.1_2

    • NAID

      130007626070

    • ISSN
      0002-2942, 2434-0537
    • 年月日
      2019-03-15
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] More than half of China’s CO2 emissions are from micro, small and medium-sized enterprises2019

    • 著者名/発表者名
      Meng Bo、Liu Yu、Andrew Robbie、Zhou Meifang、Hubacek Klaus、Xue Jinjun、Peters Glen、Gao Yuning
    • 雑誌名

      Applied Energy

      巻: 230 ページ: 712-725

    • DOI

      10.1016/j.apenergy.2018.08.107

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書 2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Corporate ownership, efficiency and performance under state capitalism: Evidence from China2019

    • 著者名/発表者名
      Li Larry、McMurray Adela、Sy Malick、Xue Jinjun
    • 雑誌名

      Journal of Policy Modeling

      巻: 40 号: 4 ページ: 747-766

    • DOI

      10.1016/j.jpolmod.2018.03.002

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Distributional impact of carbon pricing in Chinese provinces2019

    • 著者名/発表者名
      Wang Qian、Hubacek Klaus、Feng Kuishuang、Guo Lin、Zhang Kun、Xue Jinjun、Liang Qiao-Mei
    • 雑誌名

      Energy Economics

      巻: 81 ページ: 327-340

    • DOI

      10.1016/j.eneco.2019.04.003

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書 2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Processing trade, foreign outsourcing and carbon emissions in China2019

    • 著者名/発表者名
      Chen Quanrun、L?schel Andreas、Pei Jiansuo、Peters Glen P.、Xue Jinjun、Zhao Zhongxiu
    • 雑誌名

      Structural Change and Economic Dynamics

      巻: 49 ページ: 1-12

    • DOI

      10.1016/j.strueco.2019.03.004

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書 2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] A dynamic and continuous allowances allocation methodology for the prevention of carbon leakage: Emission control coefficients2019

    • 著者名/発表者名
      Sun YongPing、Xue JinJun、Shi XunPeng、Wang KeYing、Qi ShaoZhou、Wang Lei、Wang Cheng
    • 雑誌名

      Applied Energy

      巻: 236 ページ: 220-230

    • DOI

      10.1016/j.apenergy.2018.11.095

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書 2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Changes in carbon intensity globally and in countries: Attribution and decomposition analysis2019

    • 著者名/発表者名
      Xiao Hao、Sun Ke-Juan、Bi Hui-Min、Xue Jin-Jun
    • 雑誌名

      Applied Energy

      巻: 235 ページ: 1492-1504

    • DOI

      10.1016/j.apenergy.2018.09.158

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Education Expansion and Intergenerational Mobility in Rural China2018

    • 著者名/発表者名
      Kelly Burns, Xue Jinjun, Larry Li, Sun Qian
    • 雑誌名

      経済科学

      巻: 66 号: 2-3 ページ: 1-12

    • DOI

      10.18999/ecos.66.2-3.1

    • NAID

      120006545947

    • ISSN
      0022-9725
    • URL

      https://nagoya.repo.nii.ac.jp/records/26971

    • 年月日
      2018-12-25
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Consumption-based greenhouse gas emissions accounting with capital stock change highlights dynamics of fast-developing countries2018

    • 著者名/発表者名
      Chen Zhan-Ming、Ohshita Stephanie、Lenzen Manfred、Wiedmann Thomas、Jiborn Magnus、Chen Bin、Lester Leo、Guan Dabo、Meng Jing、Xu Shiyun、Chen Guoqian、Zheng Xinye、Xue JinJun、Alsaedi Ahmed、Hayat Tasawar、Liu Zhu
    • 雑誌名

      Nature Communications

      巻: 9 号: 1 ページ: 1-16

    • DOI

      10.1038/s41467-018-05905-y

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Industry-wide corporate fraud: The truth behind the Volkswagen scandal2018

    • 著者名/発表者名
      Li Larry、McMurray Adela、Xue Jinjun、Liu Zhu、Sy Malick
    • 雑誌名

      Journal of Cleaner Production

      巻: 172 ページ: 3167-3175

    • DOI

      10.1016/j.jclepro.2017.11.051

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] Climate Risk and Risk Management in Japan2020

    • 著者名/発表者名
      薛進軍
    • 学会等名
      第8回市場志向のグリーン・低炭素の発展国際シンポジウム
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Sustainable Energy System in the Post COVID-19 Pandemic Era2020

    • 著者名/発表者名
      薛進軍
    • 学会等名
      ICAE2020 Energy and Climate Panel
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Sustainable Energy System in the Post COVID-19 Pandemic Era2020

    • 著者名/発表者名
      薛進軍
    • 学会等名
      The 8th Beijing Humboldt Forum
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 日本の水素社会計画およびその中国への意味2019

    • 著者名/発表者名
      薛進軍
    • 学会等名
      The 7th Beijing-Humboldt Forum
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 名古屋大学発のサステイナビリティ学研究2019

    • 著者名/発表者名
      薛進軍
    • 学会等名
      名古屋大学国際シンポジウム
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] The Recent Evolution of Global Value Chains and Related Environmental Analyses2019

    • 著者名/発表者名
      孟渤
    • 学会等名
      中国産業連関学会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Interdisciplinary Approaches to Global Value Chain Analyses: Smile Curves, Networks and Environmental Perspectives2019

    • 著者名/発表者名
      孟渤
    • 学会等名
      The 7th Beijing-Humboldt Forum
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Global Value Chains and Carbon Emission Responsibilities2019

    • 著者名/発表者名
      孟渤
    • 学会等名
      中国長安大学セミナー
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Built a Green, Low-carbon Belt and Road2019

    • 著者名/発表者名
      Xue Jinjun
    • 学会等名
      第6回Beijing-Humboldt Forum
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Sino-US Trade War and its Imapct on Carbon Emisiosn2019

    • 著者名/発表者名
      Xue Jinjun
    • 学会等名
      China Asscciation of International Trade Studies
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] A Cabon Emissions Flying Geese Model2019

    • 著者名/発表者名
      Xue Jinjun
    • 学会等名
      The Fifth International Symposum of Market Oriented Green, Low-carbon Develoopment
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] The Globalization Impact of the Belt & Road Initiative and a Green BRI2019

    • 著者名/発表者名
      Xue Jinjun (Tatsuto Yukihara)
    • 学会等名
      The Fourth Taihu Culture Forum
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [図書] 中国低炭素経済発展報告書20192019

    • 著者名/発表者名
      薛進軍、蒋慶哲等
    • 総ページ数
      258
    • 出版者
      対外経済貿易大学出版社
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [図書] 現代中国経済論[第2版]2018

    • 著者名/発表者名
      薛進軍ら
    • 総ページ数
      336
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会・シンポジウム開催] 中国産業連関学会2019

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会・シンポジウム開催] The 7th Beijing-Humboldt Forum2019

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会・シンポジウム開催] 名古屋大学国際シンポジウム2019

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会・シンポジウム開催] 第5回市場志向のグリーン・低炭素の発展2019

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会・シンポジウム開催] 第6回Beijing-Humboldt Forum2019

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2018-04-23   更新日: 2022-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi