• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

医師の地域偏在と公的医療保険制度に関わる理論・実証研究

研究課題

研究課題/領域番号 18K01632
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分07040:経済政策関連
研究機関南山大学

研究代表者

相浦 洋志  南山大学, 経済学部, 准教授 (50511177)

研究分担者 高久 玲音 (タカクレオ)  一橋大学, 国際・公共政策大学院, 准教授 (80645086)
内藤 徹  同志社大学, 商学部, 教授 (90309732)
研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2022-03-31
研究課題ステータス 完了 (2021年度)
配分額 *注記
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2020年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2019年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2018年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワード医師・医療資源の地域偏在 / 医師の地域偏在 / 医療・介護の地域偏在 / 公的医療保険
研究成果の概要

現代社会においては、地域格差のない公平な医療提供を求められているが、現実は医師の数において、地域毎の大きな偏りが見受けられる。本研究課題では、公的医療保険制度の下で地域偏在が起こりうる原因や診療報酬を通じた医師の地域偏在解消の可能性について探ることにした。一番の大きな成果は、開業医の収入の増加により、都市地域での開業が増え地域格差がより大きくなることを示唆する結果が得られたことである。

研究成果の学術的意義や社会的意義

「研究成果の概要」で記した結果から、全国一律で診療報酬を上げる施策は地域偏在の解消という観点からは望ましくないことが明らかになった。しかし、この結果は自治体内における各開業医の立地選択の影響について分析したものであり、自治体内の開業医数への影響を分析したものではない。したがって、地域毎のきめ細やかな設定をすることで、地域偏在が解消される可能性が残されており、今後さらなる分析が必要となるであろう。

報告書

(5件)
  • 2021 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 研究成果

    (10件)

すべて 2021 2019 2018

すべて 雑誌論文 (6件) (うち国際共著 1件、 査読あり 3件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (4件) (うち国際学会 3件)

  • [雑誌論文] COVID-19, self-restraint at home, and pregnancy: evidence from Japan2021

    • 著者名/発表者名
      Naito Tohru、Ogawa Hikaru
    • 雑誌名

      Applied Economics Letters

      巻: - 号: 13 ページ: 1-4

    • DOI

      10.1080/13504851.2021.1922584

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] An Economic Analysis of Regional Conflict, Secession, and Bargaining Power Under Uneven Resource Distribution2021

    • 著者名/発表者名
      Naito Tohru
    • 雑誌名

      Rural-Urban Dichotomies and Spatial Development in Asia

      巻: - ページ: 187-205

    • DOI

      10.1007/978-981-16-1232-9_8

    • ISBN
      9789811612312, 9789811612329
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [雑誌論文] Valuation of the coverage of emergency medical services : the case of western medical area in Tokushima Prefecture2021

    • 著者名/発表者名
      Tohru Naito
    • 雑誌名

      同志社商学

      巻: 72 ページ: 1229-1242

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] EFFECT OF CROSS‐BORDER HEALTH CARE ON QUALITY AND PROGRESSIVITY OF FINANCING2019

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Aiura
    • 雑誌名

      Review of Urban & Regional Development Studies

      巻: 31 号: 1-2 ページ: 29-43

    • DOI

      10.1111/rurd.12093

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Indirect taxes in a cross-border shopping model: a monopolistic competition approach2019

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Aiura and Hikaru Ogawa
    • 雑誌名

      Journal of Economics

      巻: 印刷中 号: 2 ページ: 1-29

    • DOI

      10.1007/s00712-019-00659-7

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Optimal cooperation of medical care and nursing care in a two-region spatial model2019

    • 著者名/発表者名
      Toru Naito
    • 雑誌名

      Contemporay issues in AppliedEconomics-Ten Years of International Academic Exchanges Between JAAE and KAAE,

      巻: 1

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際共著
  • [学会発表] Product and price competition in Industry 4.0 era2021

    • 著者名/発表者名
      相浦 洋志、小寺俊樹
    • 学会等名
      日本応用経済学会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] Empirical Studies on Physician Quality and Treatment Choice2019

    • 著者名/発表者名
      Reo Takaku
    • 学会等名
      ASSA 2020 Annual Meeting
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Optimal cooperation of medical care and nursing care in a two-region spatial model2018

    • 著者名/発表者名
      内藤 徹
    • 学会等名
      Korean Association of Applied Economics
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] The effect of cross-border healthcare on quality and income redistribution2018

    • 著者名/発表者名
      相浦 洋志
    • 学会等名
      Association for Public Economic Theory
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2018-04-23   更新日: 2023-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi