• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

金融危機以前と以降の経済構造のレジーム転換に対応したマクロ経済モデルの構築と推計

研究課題

研究課題/領域番号 18K01687
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分07060:金融およびファイナンス関連
研究機関神戸大学

研究代表者

西山 慎一  神戸大学, 経済学研究科, 教授 (70614006)

研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2022年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2021年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2020年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2019年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2018年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
キーワードレジーム転換 / インフレーション / 不良債権 / 利鞘 / レジームスイッチ / 動学的一般均衡 / 貸し出し利鞘 / 金融機関の利益率 / バランスシート / ニューケインジアン / 金融危機 / 利鞘構造 / 金融機関バランスシート / 企業バランスシート / 金融政策 / マクロ経済学
研究成果の概要

本研究課題では、インフレ環境や不良債権問題が金融政策および金融機関の融資行動あるいは利鞘設定にどのような影響を与えるかを実証的に分析することを主眼とし、3つの研究テーマを掲げていた。まず一つ目の研究テーマとして、長期的なインフレがレジーム転換し得るマクロ経済モデルを構築し、日本経済において長期的なインフレがいつ転換したのかについて実証分析を行った。次に金融機関の貸出利鞘がどのような要因によって決定されるのかにつき、企業サーベイデータを元に実証分析を行った。最後に各国の不良債権問題が金融機関の融資行動にどのような影響を与えるのかについて実証分析を行った。

研究成果の学術的意義や社会的意義

経済構造や経済政策の大きなレジーム転換は、インフレ環境などの変化や不良債権の増加によって引き起こされている可能性があり、インフレ環境の変化が金融政策に与える影響や不良債権比率が金融機関の融資行動や利鞘決定に与える影響を分析することは、日本の金融構造のレジーム転換を理解する上で有用であると考えられる。研究テーマとして、1)インフレ環境の変化を許容するマクロ経済モデルを構築し、2)不良債権比率が金融機関の融資行動に与える影響を分析し、3)金融機関の利鞘決定要因を分析することなどを3つの大きな柱として位置づけて研究を行ったが、これは金融構造のレジーム転換を理解する上で新たなエビデンスを提供した。

報告書

(6件)
  • 2022 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 研究成果

    (16件)

すべて 2022 2021 2020 2019 2018 その他

すべて 国際共同研究 (2件) 雑誌論文 (9件) (うち国際共著 5件、 オープンアクセス 8件、 査読あり 4件) 学会発表 (5件)

  • [国際共同研究] University of Dhaka(バングラデシュ)

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [国際共同研究] Bahria University, Islamabad(パキスタン)

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [雑誌論文] The Cross-Euler Equation Approach to Testing for the Liquidity Constraint: Evidence from U.S. Macro Data2022

    • 著者名/発表者名
      Shin-Ichi Nishiyama
    • 雑誌名

      国民経済雑誌

      巻: 225 ページ: 15-29

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] Trend Inflation in the Japanese pre-2000s: A Markov-Switching DSGE Estimation2022

    • 著者名/発表者名
      Ryo Kato, Junior Maih, Shin-Ichi Nishiyama
    • 雑誌名

      Kobe University Graduate School of Economics Discussion Paper

      巻: 2212

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] The Effects of Firm and Bank Balance Sheet Conditions to Net Interest Margins: Evidence from Loan-level Firm Survey Data2022

    • 著者名/発表者名
      Tomoko Aizawa-Tanemura, Shin-Ichi Nishiyama
    • 雑誌名

      Kobe University Graduate School of Economics Discussion Paper

      巻: 2215

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] Social Benefit of Inflation in the Presence of Liquidity Trap: An Analysis based on Traditional Keynesian Framework2022

    • 著者名/発表者名
      Shin-Ichi Nishiyama
    • 雑誌名

      国民経済雑誌

      巻: 225 ページ: 77-97

    • NAID

      40022818291

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] Impact of Financial Sector Opacity on the Capital Structure Choice of Asian Banks2021

    • 著者名/発表者名
      Khalil Ullah Mohammad, Shin-Ichi Nishiyama
    • 雑誌名

      Asian Economic and Financial Review

      巻: 11 号: 3 ページ: 219-235

    • DOI

      10.18488/journal.aefr.2021.113.219.235

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] The Determinants of Net Interest Margins of Commercial Banks: Panel Evidence from China, India and Japan2020

    • 著者名/発表者名
      Md. Shahidul Islam, Shin-Ichi Nishiyama
    • 雑誌名

      神戸大学Discussion Paper

      巻: 2014 ページ: 1-54

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 国際共著
  • [雑誌論文] Source of the Great Recession2020

    • 著者名/発表者名
      Ryo Hasumi, Hirokuni Iiboshi, Tatsuyoshi Matsumae and Shin-Ichi Nishiyama
    • 雑誌名

      In: Stelios Markoulis (Eds.) Financial Crises, INTECHOPEN LIMITED, London, UK, ISBN 978-1-78923-857-0

      巻: 1 ページ: 1-21

    • DOI

      10.5772/intechopen.90729

    • ISBN
      9781789238570, 9781789238587
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Non-Performing Loans of Commercial Banks in South Asian Countries: Adverse Selection and Moral Hazard Issues2019

    • 著者名/発表者名
      Md. Shahidul Islam, Shin-Ichi Nishiyama
    • 雑誌名

      Asian Economic and Financial Review

      巻: 9 号: 9 ページ: 1091-1106

    • DOI

      10.18488/journal.aefr.2019.99.1091.1106

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] An Empirical Investigation into the Effect of Explicit Deposit Insurance and Design on the Liability Structure of Banks2019

    • 著者名/発表者名
      Khalil Ullah Mohammad, Shin-Ichi Nishiyama
    • 雑誌名

      Journal of Central Banking Theory and Practice

      巻: 8 号: 3 ページ: 179-206

    • DOI

      10.2478/jcbtp-2019-0030

    • NAID

      120007002616

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] 「賃金と物価の好循環のための金融政策」に対するコメント2022

    • 著者名/発表者名
      西山慎一
    • 学会等名
      日本金融学会秋季大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 「金融機関の準備需要動機は変化したのか?」に対するコメント2022

    • 著者名/発表者名
      西山慎一
    • 学会等名
      日本金融学会春季大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] The Effects of Firm and Bank Balance Sheet Conditions on Net Interest Margins: Evidence from Loan-Level Firm Survey Data2021

    • 著者名/発表者名
      相澤朋子、西山慎一
    • 学会等名
      日本経済学会2021年度春季大会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] The Time-Varying Volatility of FinancialShocks in Macroeconomic Fluctuations2018

    • 著者名/発表者名
      Shin-Ichi Nishiyama
    • 学会等名
      Kobe University - University of Hawaii Joint Conference
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] The Time-Varying Volatility of FinancialShocks in Macroeconomic Fluctuations2018

    • 著者名/発表者名
      Shin-Ichi Nishiyama
    • 学会等名
      Nangyang, Hangyang, Kobe University Joint Seminar
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2018-04-23   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi