• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

中国多国籍企業の発展の現段階と中所得国多国籍企業論

研究課題

研究課題/領域番号 18K01778
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分07080:経営学関連
研究機関立命館大学

研究代表者

中川 涼司  立命館大学, 国際関係学部, 教授 (30198048)

研究分担者 苑 志佳  立正大学, 経済学部, 教授 (00308123)
守 政毅  立命館大学, 経営学部, 教授 (00434704)
楊 秋麗  京都橘大学, 経営学部, 准教授 (70531664)
研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2020年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2019年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2018年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワード中国 / 多国籍企業 / 国際化 / 対外直接投資 / 中所得国多国籍企業論 / 創造性資産獲得 / 華人ネット―ワーク / 国有企業改革 / グローバル企業 / 自動車産業 / 文化産業 / 石油化学産業 / 華人ネットワーク / ASEAN / 自動車市場 / 映画産業 / 大連万達集団 / レジェダリー社 / 一帯一路 / 中央企業 / 半導体産業 / 海外進出 / 国有企業 / ヨーロッパ / カンボジア / 中国多国籍企業 / 東南アジア / 中南米 / アフリカ / 東欧 / 中所得国
研究成果の概要

苑志佳が単著として『世界進出する中国型多国籍企業』創成社、2023年2月を出版したのが最大の成果である。本書は多くのケース・スタディの積み重ねにより普遍的なフレームワークを提示している。また、中川涼司は先行研究の乏しい中国文化産業の国際進出についての研究を進め、大連万達集団、中国アニメ産業などの国際進出について創造性資産獲得理論によって研究を進めた。守は中国企業の多国籍企業化の受け皿としての華人ネット―ワークの存在を明らかにし、楊は中国中央国有企業の国際化対応の体制改革を明らかにした。
研究成果の社会的公表のため2022年11月の中国経済経営学会2022年度全国大会企画分科会を実施した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

中国多国籍企業の発展は急速でそれに対する研究も中国、日本、英語圏などでそれぞれ進められている。しかし、1人当たりGNIから見ればまだ上位中所得国である中国の多国籍企業化について、伝統的な先進国のモデルがあてはめられるのか、あるいは、途上国からの多国籍企業化のための理論として開発されたWellsやLallの理論、あるいはDunningの創造性資産獲得理論を使って説明できるかが難問であった。本研究が提起した中所得国多国籍企業論のフレームワークは中所得レベルにある国々は、対途上国と対先進国では多国籍企業化のロジックが異なってくることを論理的に示したものである。本研究を通じてそれらが検証された。

報告書

(6件)
  • 2022 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 研究成果

    (64件)

すべて 2023 2022 2021 2020 2019 2018 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (32件) (うちオープンアクセス 10件、 査読あり 2件) 学会発表 (22件) (うち国際学会 1件、 招待講演 1件) 図書 (8件) 学会・シンポジウム開催 (1件)

  • [国際共同研究] 南開大学/経済学院(中国)

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 中国アニメ企業のビジネスモデルと国際展開―テンセント/絵夢(えもん)と追星動漫を中心にー2023

    • 著者名/発表者名
      中川涼司
    • 雑誌名

      立命館国際地域研究

      巻: 56 ページ: 1-26

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [雑誌論文] 中国市場における資生堂のブランド戦略の変化―市場のアップグレードとEC発展への対応―2023

    • 著者名/発表者名
      楊秋麗・中川涼司
    • 雑誌名

      立命館国際地域研究

      巻: 56 ページ: 27-46

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [雑誌論文] 中国石油化学産業チェーンの『X+1+X構造』改革-産業チェーンレベル・企業集団レベル・商品レベルの要因分析-2023

    • 著者名/発表者名
      楊秋麗
    • 雑誌名

      立命館経済学

      巻: 71-5 ページ: 127-144

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [雑誌論文] 中国電気自動車(EV)産業の競争優位に関する分析――マーケット・セグメント・カバーレージとサプライチェインを中心に――2023

    • 著者名/発表者名
      苑志佳
    • 雑誌名

      立正大学『経済学季報』

      巻: 72-4 ページ: 1-35

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] (書評) 佐々木智弘著『現代中国の官僚組織行動―電気通信事業改革の政治過程』2022

    • 著者名/発表者名
      中川涼司
    • 雑誌名

      アジア研究

      巻: 68-4 ページ: 88-92

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [雑誌論文] 電気自動車(EV)産業における国際分業の可能性――半導体産業との比較の視点から――2022

    • 著者名/発表者名
      苑志佳
    • 雑誌名

      立正大学『経済学季報』

      巻: 72-1 ページ: 1-36

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 時系列から見た中国の対東南アジア直接投資の変化とその意味2022

    • 著者名/発表者名
      苑志佳
    • 雑誌名

      立正大学『経済学季報』

      巻: 72-2 ページ: 1-33

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] ラテンアメリカに進出する中国多国籍企業の特徴――ブラジル自動車市場を攻略する中国企業を中心に――2022

    • 著者名/発表者名
      苑志佳
    • 雑誌名

      立正大学『経済学季報』

      巻: 72-3 ページ: 1-43

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 中国EV産業への異業種参入の類型と意義2022

    • 著者名/発表者名
      苑志佳
    • 雑誌名

      経済学季報

      巻: 71-4 ページ: 41-72

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 中国経済の2つの「窓」としての香港、台湾とその役割変化2021

    • 著者名/発表者名
      中川涼司
    • 雑誌名

      現代中国

      巻: 95号 ページ: 35-51

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 大連万達集団(ワンダ・グループ)の国際展開とレジェンダリー社買収の意味 : 中国文化産業多国籍企業の発展2021

    • 著者名/発表者名
      中川涼司
    • 雑誌名

      立命館国際研究

      巻: 34-2 ページ: 1-33

    • NAID

      40022741861

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 中国多国籍企業の対ASEAN直接投資の特徴―タイ・マレーシア・インドネシアに進出した中国自動車企業を中心に―2021

    • 著者名/発表者名
      苑志佳
    • 雑誌名

      経済学季報

      巻: 71-1 ページ: 1-37

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 自動車産業における分業構造の変化とその中国へのインパクト2021

    • 著者名/発表者名
      苑志佳
    • 雑誌名

      経済学季報

      巻: 71-2 ページ: 1-33

    • NAID

      120007185786

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [雑誌論文] ASEAN家電市場における中国多国籍企業の現地生産の特徴2021

    • 著者名/発表者名
      苑志佳
    • 雑誌名

      経済学季報

      巻: 71-3 ページ: 1-28

    • NAID

      120007185782

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 文化強国を目指す中国―ソフトパワー重視と文化産業振興―2021

    • 著者名/発表者名
      中川涼司
    • 雑誌名

      日中経協ジャーナル

      巻: 2021-3 ページ: 6-9

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 中国型多国籍企業に関する試論2021

    • 著者名/発表者名
      苑志佳
    • 雑誌名

      経済学季報

      巻: 70-4 ページ: 1-40

    • NAID

      120007016909

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 中国の「一帯一路」政策と対カンボジア投資―中所得国多国籍企業論のパースペクティブとその拡張2020

    • 著者名/発表者名
      中川涼司
    • 雑誌名

      立命館国際地域研究

      巻: 52 ページ: 5-32

    • NAID

      40022490214

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 中国大型国有企業集団における親会社の純粋持株会社への移行と国有資本運営の課題―「官官競争」志向改革から「グローバル競争」志向改革へ2020

    • 著者名/発表者名
      楊秋麗
    • 雑誌名

      立命館国際地域研究

      巻: 52 ページ: 51-70

    • NAID

      40022490228

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 「一帯一路」におけるアジアの華人ネットワーク組織が果たす役割―アジアの中華総商会と世界華商大会を事例に―2020

    • 著者名/発表者名
      守政毅
    • 雑誌名

      立命館国際地域研究

      巻: 52 ページ: 71-93

    • NAID

      40022490236

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 中国企業による対日M&Aの投資効果に関する一考察――新たなPMI枠組みによる検証――2020

    • 著者名/発表者名
      苑志佳
    • 雑誌名

      経済学季報

      巻: 70-1 ページ: 1-35

    • NAID

      120006879001

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] オセアニアにおける中国多国籍企業の現地運営特徴に関する実証研究2020

    • 著者名/発表者名
      苑志佳
    • 雑誌名

      経済学季報

      巻: 70-2 ページ: 1-32

    • NAID

      120006895573

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 中国の半導体産業の発展可能性に関する要因分析2020

    • 著者名/発表者名
      苑志佳
    • 雑誌名

      経済学季報

      巻: 70-3 ページ: 1-44

    • NAID

      120007002101

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 中国経済転換期における中央と地方関係に関する再考2019

    • 著者名/発表者名
      苑志佳
    • 雑誌名

      経済学季報

      巻: 69 号: 2 ページ: 1-34

    • DOI

      10.34386/00002794

    • NAID

      120006635173

    • ISSN
      02883457
    • URL

      https://rissho.repo.nii.ac.jp/records/2800

    • 年月日
      2019-10-30
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 中国企業による対欧直接投資の特徴と行方2019

    • 著者名/発表者名
      苑志佳
    • 雑誌名

      東亜

      巻: 623 ページ: 100-107

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 南アフリカにおける日系自動車部品ハイブリッド工場―HESTOの事例を中心に―2019

    • 著者名/発表者名
      苑志佳・山﨑克雄
    • 雑誌名

      法政大学イノベーションマネジメント研究センター・ワーキング・ペーパーシリーズ、オンラインジャーナル

      巻: 213 ページ: 1-16

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 米中貿易戦争の深層を考える2019

    • 著者名/発表者名
      苑志佳
    • 雑誌名

      農業・農協問題研究

      巻: 70 ページ: 16-28

    • NAID

      40022101224

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 米中貿易戦争の表層と深層を考える―次のヘゲモニーの交代はありうるか―2019

    • 著者名/発表者名
      苑志佳
    • 雑誌名

      東アジア論壇

      巻: 15 ページ: 42-51

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 遼寧省経済の新方向 : 2019 年8 月大連・丹東訪問を踏まえて2019

    • 著者名/発表者名
      松野周治・曹瑞林・楊秋麗
    • 雑誌名

      社会システム研究

      巻: 40 ページ: 109-130

    • NAID

      40022206654

    • URL

      https://ritsumei.repo.nii.ac.jp/records/13055

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 中国改革開放40年の達成と今後の課題について2019

    • 著者名/発表者名
      苑志佳
    • 雑誌名

      経済学季報(立正大学)

      巻: 68(2・3) ページ: 1-38

    • NAID

      120006579673

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 瀋陽鼓風機集団股フン有限公司の「瀋鼓雲」の開発・利用2019

    • 著者名/発表者名
      楊秋麗
    • 雑誌名

      社会システム研究(立命館大学社会システム研究所)

      巻: 38 ページ: 240-241

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 中国のNEV市場におけるトライアングル構造の形成―中国自動車産業の再編に関する一考察―2019

    • 著者名/発表者名
      苑志佳
    • 雑誌名

      経済学季報(立正大学)

      巻: 68(4) ページ: 1-39

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 米中貿易摩擦の深層に隠れた次のヘゲモニー競争―次世代中心産業の競争を中心に―2018

    • 著者名/発表者名
      苑志佳
    • 雑誌名

      経済学季報(立正大学)

      巻: 68(1) ページ: 1-44

    • NAID

      120006579670

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 中国企業の海外進出の型:海外調査からのファクトファインディング2022

    • 著者名/発表者名
      苑志佳
    • 学会等名
      中国経済経営学会2022年度全国大会企画分科会「中国多国籍企業の新展開」
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 中国文化産業の国際化:映画、アニメ産業を中心に2022

    • 著者名/発表者名
      中川涼司
    • 学会等名
      中国経済経営学会2022年度全国大会企画分科会「中国多国籍企業の新展開」
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 中国石油化学企業のグローバル化-産業チェーンの変化と『グローバル競争』志向改革-2022

    • 著者名/発表者名
      楊秋麗
    • 学会等名
      中国経済経営学会2022年度全国大会企画分科会「中国多国籍企業の新展開」
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 華人企業の動向変化:『国際華商1000』をもとに2022

    • 著者名/発表者名
      守政毅
    • 学会等名
      中国経済経営学会2022年度全国大会企画分科会「中国多国籍企業の新展開」
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 中国文化産業走出去和日本2022

    • 著者名/発表者名
      中川涼司
    • 学会等名
      南開大学新結構経済学研究中心主催「“数字経済,産業転型与共同富裕」
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 電気自動車(EV)産業の「半導体産業化」はありうるか2022

    • 著者名/発表者名
      苑志佳
    • 学会等名
      2022年度産業学会自動車産業研究会第1回東部研究会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 中国化粧品市場のアップグレードとEC発展に対する資生堂のマーケティング戦略2022

    • 著者名/発表者名
      楊秋麗・中川涼司
    • 学会等名
      第41回JAIBS中部部会春季研究会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 本格的な市場獲得型投資へ転換する中国企業の対東南アジア進出2022

    • 著者名/発表者名
      苑志佳
    • 学会等名
      科学技術振興機構 アジア・太平洋総合研究センター主催、第11回アジア・太平洋研究会「中国の双循環(二重循環)戦略と産業・技術政策-アジアへの影響と対応」
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] Catch-up-oriented Innovation and Its Impact on Emerging Economies -The Hint from China’s Experience2021

    • 著者名/発表者名
      苑志佳
    • 学会等名
      The 4th Workshop in Cooperation with the European Association for Comparative Economic Studies
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 中国新エネルギー自動車産業における異業種参入に関する考察2021

    • 著者名/発表者名
      苑志佳
    • 学会等名
      産業学会東部部研究会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 中国市場における資生堂のブランド戦略の変化-市場のアップグレードとEC発展への対応-2021

    • 著者名/発表者名
      楊秋麗・中川涼司
    • 学会等名
      アジア経営学会第28回全国大会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 中国経済の2つの「窓」としての香港、台湾とその役割変化2020

    • 著者名/発表者名
      中川涼司
    • 学会等名
      日本現代中国学会第70回全国学術大会共通論題
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 中国の基盤産業の国産化は可能か―半導体産業を中心に―2020

    • 著者名/発表者名
      苑志佳
    • 学会等名
      産業学会東部研究会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 一帯一路におけるアジアの華人ネットワーク組織が果たす役割:アジアの中華総商会と世界華商大会を事例に2020

    • 著者名/発表者名
      守正毅
    • 学会等名
      立命館大学国際地域研究所「一帯一路」研究会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 中国企業の対カンボジア投資の拡大と両国関係の変化2020

    • 著者名/発表者名
      中川涼司
    • 学会等名
      立命館大学国際地域研究所「一帯一路」研究会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 米中貿易戦争の表層と深層を考える―次のヘゲモニーの交代はありうるか―2019

    • 著者名/発表者名
      苑志佳
    • 学会等名
      日本華人教授会議主催「週末公開講座」
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 現在の中国経済をどう捉えるかー発展パラダイムの転換と課題ー2019

    • 著者名/発表者名
      苑志佳
    • 学会等名
      政治経済学・経済史学会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 米中貿易戦争の深層ーヘゲモニーはどこへー2019

    • 著者名/発表者名
      苑志佳
    • 学会等名
      農農研総会・特別講演会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 「キャッチアップ指向型イノベーション」:後発者による先発者への追い越しパターン―中国の産業発展からのヒントー2019

    • 著者名/発表者名
      苑志佳
    • 学会等名
      産業学会東部部会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 「一帯一路構想」下における華人ネットワークの拡張 -第14回世界華商大会をめぐって-2019

    • 著者名/発表者名
      守正毅
    • 学会等名
      九州経済学会第69回大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 新エネルギー車時代に向かう中国自動車市場の再編―「天下三分」の様相―2018

    • 著者名/発表者名
      苑志佳
    • 学会等名
      2018年度産業学会東部自動車研究会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 中国自動車金型産業に現れる「外部資源の内部化」行動に関する研究―その発生の実態を分析する―2018

    • 著者名/発表者名
      苑志佳
    • 学会等名
      2018年度産業学会東部部会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [図書] 世界進出する中国型多国籍企業2023

    • 著者名/発表者名
      苑志佳
    • 総ページ数
      336
    • 出版者
      創成社
    • ISBN
      9784794432384
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [図書] 『中国の「製造強国」政策と産業・科学技術』第2章「中国の半導体産業政策の成否に関する分析」2023

    • 著者名/発表者名
      苑志佳
    • 総ページ数
      10
    • 出版者
      国立研究開発法人科学技術振興(JST)
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [図書] 米中経済摩擦の政治経済学ー大国間の対立と国際秩序ー2022

    • 著者名/発表者名
      中本悟・松村博行編(中川涼司)
    • 総ページ数
      249
    • 出版者
      晃洋書房
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [図書] プライマリー国際関係学2021

    • 著者名/発表者名
      足立研幾・板木雅彦・白戸圭一・鳥山純子・南野泰義編(中川涼司)
    • 総ページ数
      297
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • ISBN
      9784623091263
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [図書] 一帯一路は何をもたらしたのか2021

    • 著者名/発表者名
      廣野美和編(中川涼司、楊秋麗、守政毅)
    • 総ページ数
      362
    • 出版者
      勁草書房
    • ISBN
      9784326302987
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [図書] アフリカの日本企業2019

    • 著者名/発表者名
      糸久正人・公文溥 編著(安保哲夫、郭四志、銭佑錫、宮地利彦、島田明男、苑志佳、兪成華、カク燕書)
    • 総ページ数
      388
    • 出版者
      時潮社
    • ISBN
      9784788807280
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [図書] 中国年鑑20182018

    • 著者名/発表者名
      一般社団法人中国研究所編(苑志佳他)
    • 総ページ数
      510
    • 出版者
      明石書店
    • ISBN
      9784750346786
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [図書] グローバル金融危機の衝撃と新興経済の変貌: 中国、インド、ブラジル、メキシコ、東南アジア2018

    • 著者名/発表者名
      河村哲二編著(河村哲二、近藤章夫、林ソウ玄、王 京濱、李 捷生、王 東明、範 大鵬、時 晨生、カク燕書、折橋伸哉、馬場敏幸、芹田宏司、苑志佳、加藤眞理子)
    • 総ページ数
      352
    • 出版者
      ナカニシヤ出版
    • ISBN
      9784779513046
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会・シンポジウム開催] 立命館大学国際地域研究所、 出版記念国際ウェビナーセミナー2021

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2018-04-23   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi