• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

グローバルキャリア段階的成長モデルの構築:SIEsのコンピテンシーと心理特性より

研究課題

研究課題/領域番号 18K01805
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分07080:経営学関連
研究機関上智大学

研究代表者

細萱 伸子  上智大学, 経済学部, 教授 (50267382)

研究分担者 新井 範子  上智大学, 経済学部, 教授 (50286134)
竹内 明香  上智大学, 経済学部, 准教授 (40506135)
研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2020年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2019年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2018年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
キーワード自発的海外就業者 / SIEs / 日本人 / 女性 / キャリア・テーマ / キャリア・キャピタル / 質的研究 / SIEs / キャリア / 海外就業 / 帰国後再適応 / ワーク・アイデンティティ / キャリア・トランジション / キャリアキャピタル / コンピテンシー / 意思決定 / グローバル / 転職 / 帰任 / グローバルキャリア / エクスパッツ / ニューキャリア論 / 海外
研究成果の概要

本研究は、日本人高学歴女性の海外就業経験を含むグローバルなキャリア形成のメカニズムを、キャリアの段階的発展という視座から明らかにする。日本人女性のSIEsに焦点を当て、Ⅰ海外就業時のキャリア形成に影響を与える要因の明確化とコンピテンシーの位置づけ,Ⅱ海外就業帰国者の帰国後のキャリア再構築に影響を与える要因の明確化を行った。結果として、海外就業時のキャリア開発、および帰国後の再適応とキャリアの再構築について段階的に構成要素を検討した。その過程における、キャリアキャピタルの蓄積と切下げへの対処などの行動的な側面と、キャリアトランジションを通じてのライフテーマ発見などの意識上の変化について分析した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究を通じて、既存研究の少ない日本人女性の海外就業におけるキャリア開発の実情が明らかになった。同時に、キャリア開発の理論について、キャリアキャピタルの変動、ネットワークの活用といった行動的な側面の分析とともに、それらの行動がキャリアテーマとして、個人のキャリアに関する価値意識に結びつけられていくプロセスが明確になった。

報告書

(6件)
  • 2022 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 研究成果

    (13件)

すべて 2022 2021 2020 2019 2018

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (8件) (うち国際学会 1件)

  • [雑誌論文] 海外勤務経験者の帰国後トランジション 日本人女性事例における海外勤務経験後のライフテーマの確認2022

    • 著者名/発表者名
      細萱伸子・新井範子
    • 雑誌名

      DISCUSSION PAPER SERIES

      巻: ERSS J21-3 ページ: 1-19

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Migrant workers in Japan: socio-economic conditions and policy2020

    • 著者名/発表者名
      Hosogaya, N.
    • 雑誌名

      Asian Education and Development Studies

      巻: / 号: 1 ページ: 1-11

    • DOI

      10.1108/aeds-02-2019-0032

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 日本人女性の自発的海外勤務者におけるキャリア・トランジション:赴任動機とホスト・コミュニティへの適応関係2019

    • 著者名/発表者名
      細萱伸子・新井範子・竹内明香
    • 雑誌名

      日本労務学会第49回 全国大会 研究報告論集

      巻: 49

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 自発的海外赴任者におけるグローバルなキャリア発達とキャリア自律の関係2018

    • 著者名/発表者名
      細萱伸子・新井範子・竹内明香
    • 雑誌名

      日本労務学会第48回 全国大会 研究報告論集

      巻: 48 ページ: 27-34

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 自発的海外就業者(SIEs)の就業意識における男女差の検討2018

    • 著者名/発表者名
      新井範子・細萱伸子・竹内明香
    • 雑誌名

      上智経済論集

      巻: 63 ページ: 27-44

    • NAID

      120007186112

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 日本人女性の海外就業からの帰任意思の形成プロセス―現地企業就業者によるキャリア・キャピタル変動への対応戦略とローカル・ネットワークの関係2021

    • 著者名/発表者名
      細萱伸子
    • 学会等名
      人材育成学会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] Japan’s Self-Initiated Expatriates: Transnational Career Competency of Business Women Overseas2021

    • 著者名/発表者名
      Nobuko HOSOGAYA, Noriko ARAI and Asuka TAKEUCHI
    • 学会等名
      IV th ISA Forum of Sociology, Virtual.
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 海外勤務経験者の帰国後キャリアトランジション-日本人女性事例における適応行動とアイデンティティ2020

    • 著者名/発表者名
      細萱伸子
    • 学会等名
      2020年度日本労働政策研究会議
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 日本人女性の自発的海外勤務者における海外就業者のキャリア再構築 ;日本人女性の事例から,2019

    • 著者名/発表者名
      細萱伸子・新井範子・竹内明香
    • 学会等名
      日本マネジメント学会関東部会報告
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 日本人女性の自発的海外勤務者におけるキャリア・トランジション:赴任動機とホスト・コミュニティへの適応関係2019

    • 著者名/発表者名
      細萱伸子・新井範子・竹内明香
    • 学会等名
      日本労務学会第49回 全国大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 日本人女性自発的海外赴任者におけるグローバルなキャリア発達とキャリア自律の関係2018

    • 著者名/発表者名
      細萱伸子・新井範子・竹内明香
    • 学会等名
      日本労務学会第48回 全国大会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] Japanese Female Selfinitiated Expatriates as Labour Market Makers2018

    • 著者名/発表者名
      Nobuko Hosogaya, Noriko Arai, AsukaTakeuchi
    • 学会等名
      XIX ISA World Congress of Sociology,Toronto, Canada
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 日本人女性のグローバルキャリア形成をめぐる構造と自律;自発的海外赴任者(SIEs)の市場とフィット2018

    • 著者名/発表者名
      細萱伸子
    • 学会等名
      HRM研究会(慶應義塾大学産業研究所)
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2018-04-23   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi