• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

日本酒の海外市場での浸透メカニズム

研究課題

研究課題/領域番号 18K01832
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分07080:経営学関連
研究機関新潟大学

研究代表者

岸 保行  新潟大学, 人文社会科学系, 准教授 (50454088)

研究分担者 浜松 翔平  成蹊大学, 経済学部, 准教授 (00751257)
研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2020年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2019年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2018年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワード日本酒 / 海外展開 / 生産情報 / 分類情報 / 適合情報 / 情報の生成 / 日本酒の輸出 / 伝統産業 / 生産情報・分類情報・適合情報 / 情報の生成・流通・消費 / 海外市場 / 伝統の保持と革新 / Covid19 / 日本食レストラン / Sakeの輸出 / 国内市場と海外市場 / 現地生産 / グローバルサプライチェーン / 輸出 / Sake / 流通 / アジア市場 / 浸透メカニズム / 情報の流通
研究成果の概要

本研究では、日本酒の海外展開において「生産現場」、「流通・販売現場」、「消費現場」でどのような情報が生成され、誰がその情報を生成しているかを明らかにした。これらの「生産現場」、「流通・販売現場」、「消費現場」における情報の生成と流通の実態を明らかにし、日本酒に付加される情報が国境を越えて消費者の手に届くまでの一連の流れについての大枠を明らかにした。

研究成果の学術的意義や社会的意義

日本酒については、これまで、醸造・醗酵などの生産技術に関する研究や、日本国内の消費者に関する研究が各領域で独自に行われてきた。しかし、生産技術そのものがもたらす顧客への価値や、日本酒に関する知識を持たない海外の消費者の行動は着目されてこなかった。日本酒を製造する企業は小規模企業が多く、国内においても、個別企業のマーケティング活動の効果は限定的である。しかも、海外への販売にあたっては、商社や代理店などが間に入るため流通経路が長くなり、全体のサプライチェーンの中で、酒造会社、商社、代理店は適切な情報を消費者まで伝えることが難しい。本研究ではこの点に焦点を当てていることに意義を見いだすことができる。

報告書

(6件)
  • 2022 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 研究成果

    (25件)

すべて 2023 2022 2021 2020 2019 2018

すべて 雑誌論文 (15件) (うち国際共著 1件、 査読あり 1件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (8件) (うち国際学会 2件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] セレンディピティは制度的同型化からの離脱に如何なる役割を果たすのか? : マスカガミの「アルファベットライン」開発を事例として2023

    • 著者名/発表者名
      湯田浩司,岸保行
    • 雑誌名

      新潟大学経済論集

      巻: 114 ページ: 59-72

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [雑誌論文] Strategic utilization of terroir in Japanese sake industry2023

    • 著者名/発表者名
      Tseng Kuo-Che、Kishi Yasuyuki
    • 雑誌名

      International Journal of Wine Business Research

      巻: 0 号: 4 ページ: 0-0

    • DOI

      10.1108/ijwbr-12-2022-0048

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] 地域に宿るダイナミック・ケイパビリティ : 山形県酒造組合による「GI山形」の取得過程と地域の変容2022

    • 著者名/発表者名
      庄司義弘、岸保行
    • 雑誌名

      新潟大学経済論集

      巻: 112 ページ: 87-106

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 「淡麗辛口」の誕生 : “オール新潟路線”が生み出した新潟清酒のアイデンティティ2021

    • 著者名/発表者名
      湯田浩司、岸保行、曽國哲
    • 雑誌名

      新潟大学経済論集

      巻: 111 ページ: 53-76

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 日本酒の経験価値マーケティング : 「吉乃川カヨイ」の伝統的慣習の再興をケースとして2021

    • 著者名/発表者名
      石塚千賀子、岸保行、曽國哲
    • 雑誌名

      新潟大学経済論集

      巻: 111 ページ: 39-51

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 日本食レストランの海外普及におけるアソートメント・コーディネーターの役割 : 米国における日本食品卸売商社の日本酒流通の事例から2021

    • 著者名/発表者名
      浜松翔平、岸保行
    • 雑誌名

      成蹊大学経済経営論集

      巻: 52(1) ページ: 89-102

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 文化製品の国際展開における製品適応の実施国2021

    • 著者名/発表者名
      岸保行、岸本太一
    • 雑誌名

      組織学会大会論文集

      巻: 10 (1) ページ: 130-135

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 批判的実在論が捉える「科学的発見」と「もっともらしい説明」 : 客観性と主観性の対立を乗り越えた先にある科学研究のメタ理論と方法論2021

    • 著者名/発表者名
      岸 保行, 曾 國哲
    • 雑誌名

      新潟大学経済論集

      巻: 110 ページ: 35-66

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 台湾における酒蔵設立と地域再生への取り組み : 台中市霧峰農協酒蔵が受け継いだ日本の酒造りの心得と新たなる挑戦2020

    • 著者名/発表者名
      岸 保行, 曾 國哲, 浜松 翔平
    • 雑誌名

      交流

      巻: 949 ページ: 14-24

    • NAID

      40022249500

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 清酒製造業における組織の動態的変容プロセス : 制度論的アプローチから2020

    • 著者名/発表者名
      庄司 義弘, 岸 保行
    • 雑誌名

      新潟大学経済論集

      巻: 109 ページ: 117-141

    • NAID

      120006888813

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 「新潟淡麗にいがた酒の陣 2019」開催に伴う経済波及効果の分析2019

    • 著者名/発表者名
      湯田浩司, 岸保行
    • 雑誌名

      新潟大学経済論集

      巻: 107 ページ: 37-56

    • NAID

      120006840410

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 中国の酒類市場における清酒の位置づけ2019

    • 著者名/発表者名
      張文テイ, 岸保行, 浜松翔平
    • 雑誌名

      新潟大学経済論集

      巻: 107 ページ: 85-105

    • NAID

      120006819163

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 日本酒地酒メーカーの海外展開 : 情報伝播のアプローチから2019

    • 著者名/発表者名
      岸保行
    • 雑誌名

      商工金融

      巻: 69-9 ページ: 41-55

    • NAID

      40021991603

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 海外清酒市場の実態把握-日本酒の輸出と海外生産の関係-2018

    • 著者名/発表者名
      浜松翔平、岸保行
    • 雑誌名

      成蹊大学経済学部論集

      巻: Vol.49,No.1 ページ: 107-127

    • NAID

      120006501970

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 日本酒のグローバル展開とそのグローバルな消費-ワインの消費スタイルに合わせた販路開拓-2018

    • 著者名/発表者名
      岸保行
    • 雑誌名

      日本家政学会誌

      巻: Vol.12,No.69 ページ: 46-51

    • NAID

      130007535652

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 伝統産業における形式知化の方向性と国際展開 ~日本酒産業とワイン産業の比較分析~2022

    • 著者名/発表者名
      岸保行
    • 学会等名
      国際ビジネス研究学会「第29回年次大会」(九州大学、ハイブリッド方式での開催)
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 文化製品の国際展開における製品適応の実施国2021

    • 著者名/発表者名
      岸保行、岸本太一
    • 学会等名
      組織学会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 文化製品の国際展開における先行業界模倣の影響-日本酒業界におけるワイン模倣の事例分析-2020

    • 著者名/発表者名
      岸保行, 岸本太一
    • 学会等名
      国際ビジネス研究学会 「第27回全国大会・自由論題」
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] Organizational ambidexterity and rhetorical history in the traditional craft sector: Examination of hybrid model2019

    • 著者名/発表者名
      Yasuyuki Kishi, Takahiro Endo, Shimpei Miyagawa, Yuki Tsuboyama, Nidhi Srinivas
    • 学会等名
      35th EGOS Colloquium Sub-theme 27: Rediscovering Craft and Craftsmanship in Organizations
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 清酒産業全体のグローバル展開がもたらす中小地酒メーカの国内戦略の深化2019

    • 著者名/発表者名
      岸保行, 岸本太一
    • 学会等名
      国際ビジネス研究学会 第26回全国大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 日本酒産業の海外展開と国内市場の新たな展開-歴史や文化の修辞的(rhetorical)な活用-2019

    • 著者名/発表者名
      岸保行
    • 学会等名
      2019年度 組織学会 年次大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] Globalization of Sake:How is Japanese Sake localized in a local context?2018

    • 著者名/発表者名
      Yasuyuki Kishi, Shohei Hamamatsu
    • 学会等名
      The Association of Japanese Business Studies
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 文化製品における国際展開戦略-「製慣不適合」解消への三つのアプローチ-2018

    • 著者名/発表者名
      岸本太一、岸保行
    • 学会等名
      日本経営学会第92回大会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [図書] 日本酒学講義2022

    • 著者名/発表者名
      日本酒学センター
    • 総ページ数
      328
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • ISBN
      9784623093182
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [図書] グローバル現代社会論2018

    • 著者名/発表者名
      山田 真茂留
    • 総ページ数
      250
    • 出版者
      文眞堂
    • ISBN
      9784830950056
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2018-04-23   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi